- 締切済み
女性同士の付き合い方
プライベートでの女性同士の付き合いで悩んでいます。 私は大の仕事人間です。 職場では男女関わらず比較的上手くコミュニケーションが 取れている方だと思います。 しかしプライベートの付き合いにおいては、 あまり上手く行っていません。 月に数回ほど、親や親せき、昔からの友人と集まったり、 出かけたりすることがあります。 その時のする会話の内容が彼女たちは姑、旦那、子供、 その他ご近所の悪口などで展開されているため、 どうも話の内容について行けずお互いにギクシャクとして しまっています。 話をしている最中『OO(私)は何か問題とか無いの?』とよく 尋ねられるのですが、取り急ぎ仕事も職場の人間関係も良好ですし、 彼氏のことでも悩むことがないので『特に無いけどね』というと、 不服そうな顔をしながら聞いています。 先日も母と母の友人たちと集まって食事をしていた際に『手』の 話になり、ある家事嫌いの女性が何もしていないから手が荒れていないけど、 主婦になると荒れるもので、主婦でもないあなた(私)の手は主婦よりも 荒れているから不思議ね』と嫌味を言われてしまいました。 周りの女性たちからすると仕事ばかりして何もしていない、 私のことを歯がゆく思っているようです。 しかし、私も過去に結婚をしていたことも有り、元主人の家族との同居の 経験も有り、7年間、専業主婦をしていた時期もあったので、 別に主婦としての苦労を解っていない訳では無いと思っています。 ただ、あまりにも毎日、いくら煩わしいお姑さんのことでも旦那様の事でも、 悪くばかり言っていても何も得することは無いじゃないかな?と、 そんな風に思えてならないのです。 話は元に戻りますが、今シングルの私と彼女たちの状況にどちらが正しく、 正しくないか、と人間としての生き方に対し区別をつけられると、 本当に苦痛でなりません。 嫌ならば付き合わなければ良いと仰る方もいるかもしれませんが、 かなり長い付き合いの方であったり切っても切れない縁の人ばかりなので、 避けることも出来ず困っております。 以前、私が主人のことも含め仕事など悩みがあった時は、 皆、とても親切でした。 ですので、今手のひらを返したかのように冷淡な態度を取られても、 私としては戸惑いを隠せません。 少しでも『仕事はどう?』などと声をかけてくれれば、 こちらも話やすくなるモノのシラーっとされているようでは、 本当に息が詰まってしまいます。 皆、好きで結婚して主婦におさまったわけではない、が口癖ですが、 結婚する前や当初は切望してその道を選んだはずです。 なのに何故、今の自分の環境を望ましくない、と思うのか、 理解が出来ません。 まるで愚痴のような文章になってしまいましたが、 私自身、今はどのように周囲と関わって良いのか分かりません。 何かアドバイスなどございましたら、 ご意見のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maki5959
- ベストアンサー率45% (189/419)
私も結婚してますが、仕事大好きです。 お気持ちよく分かります。 私はその手の話はもう「環境が変われば話題も変わるんだなあ」と割り切って聞いてますよ。 且つ、仕事で専業主婦の方とお話する機会もたまにあるので、その訓練と思ってます。 悪口で盛り上がるのは、誰かを槍玉にあげて結託するのが快感だからじゃないでしょうか。 例えば上司の悪口を誰かが言えば、それを自分の身近にいる嫌いな人物に重ね合わせて「イヤよねえ」と共感し合い、敵vs自分たち という構図を作って自分は正しいと思いたいというか。 根本の原因はストレスなんでしょうけど、そうして誰かを攻撃することで手っ取り早くイライラを解消しているだけかもしれない、と思うんです。 彼女たちも、悪口なんかより楽しい話題はたくさんあることは知っているはずですし。 ですので私は聞き役に徹し、明るくつっこんだり褒めたり、自分の失敗談をネタとして話すようにしています。 「○○ちゃん、眉間がすごいことになってるよ!せっかく可愛いのに台無し!」とか、 「電話でこんな言い間違いしちゃって、相手にも笑爆笑されてさー」とか。 合間に適度に「なんか今日の服の色、似合うね」「歩き方が相変わらず綺麗だよね」など誰でも必ず良いところがあるので、それをさり気なく褒める言葉も挟んでます。 たぶん、彼女たちの悪口や嫌味はイキイキしているあなたが羨ましいからでしょう。 悩みを話したとき優しかったのは、後で噂話のネタにするか、「自分より苦労してる」と優越感の材料にできるからじゃないでしょうか。 まさに“他人の不幸は蜜の味”で、自分の苦労話をネタにして話せるなら、そちらのほうが丸く収まりますよ。 決して彼女たちをバカにしているのではなく、私も含めて人間は自分が幸福でないと感じると、そうなってしまうものだと思うので。 憶測ですが、ストレスの原因は「誰も自分を評価してくれない」とか、そんなところじゃないでしょうか。 専業主婦のご経験があるなら十分にお分かりでしょうが、主婦って家事をして当たり前で、仕事のように評価してもらえないのがストレスだという主張をよく聞きますよね。 そういう生活がひたすら続いていくだけなのだと思うと、イライラが分かるような気もします。 それでも働かないのは、もうけっこういい歳で、諦めだったり億劫だからでしょうし。 いつだったか政治家の話で、一票のお願いに行くときは具体的な政策の話をするよりも「奥さん最近どう?」と聞いて相手に喋らせたほうが票が集まる、って話を聞いたことがあります。 主婦の情報網ってすさまじくて、そこから「あの人は人の話を聞いてくれる」と一気に広まるんでしょうね。 誰でも大きな国の話なんかより自分の話を聞いて褒めてくれる人を好みますから。 長々と書きましたが、私は上記の分析と経験上、話を聞いて、褒めて、自信を持ってもらうというのが一番効率が良いように感じます。 お疲れ様です。
- kirin09
- ベストアンサー率46% (105/224)
先日の私の話になってしまうのですけど、参考になれば。 転職前の職場で出会い、たまに会って食事と会話をする友達がいます。 自然とそこの経営者のありえない話やお局様たちの話になるのですが 先日「ごめんね、私こういうのあんまり楽しくなくなってきた」って言ったら 「え?このトンデモ話、おもしろくない??」って泣きそうにびっくりされて・・・ いまさら、誰かの文句=コミュニケーション だったんだ!と気付きました。 私はこれまで彼女が真剣に悩んでいるんだと思って聞いてたし、 それにしてはいつも同じこと言ってるなあ・・・と謎だったんですけど 彼女は私が楽しんでいると思って、話していたそうです・・・。 本人のいないところで文句言っても改善あるわけないし、 そんなところでモジモジしている友達も私はイヤです。 第一、人の文句言ってるときの顔ってすごいでしょう。 友達のそんな顔見たくないし、絶対なりたくない。 以来、私の友達ならしっかりしてくれ、という態度に切り替えました。 その子に限らず、全方位です。最初はびっくりされましたよ。 親だろうが親戚だろうが、言ってしまえば所詮は他人です。 自分ではない他人としていかに尊重するかが大事でしょう。 尊重の仕方が違った程度で排除してくるようなグループなら 早く切り上げてしまっていいと思う。 質問者さんがもったいない。 私の変化に、態度変えた人はたくさんいますよ。 でも前述の彼女は新しい価値観に出会って、 ありがたいことに悩んでくれています。 できればこっちにおいでよ、と思います。
- cafeM
- ベストアンサー率24% (233/950)
もちろん、周囲の女性たちの生き方も、質問者さんの生き方も 「正しい」「正しくない」を決めることはできません。 でも、人は隣の芝生が青く見えるものですし、 自分が捨てたはずの選択肢を生きる人は羨ましいものですし、 不幸な人がいたら手を差し伸べることで自分の幸せをかみしめるものです。 女性たちは、一言でいえば、 苦労を乗り越えて今をイキイキと生きる質問者さんが 羨ましいのだと思います。 あの時あんなに落ち込んでたのに、もうすっかり元気ね、と 喜び半分、ガッカリ半分なのかもしれません。 それと、愚痴でも言ってなきゃやってられないという 彼女たちの心理も、理解して差しあげるべきかなと思います。 質問者さんと違い、社会に出ているわけでもなく、 毎日代わり映えしない生活をこの先もずっと送り続けるのです。 生活に波風は立てたくないけれど、何もないのも苦痛なものです。 愚かな人たち…という思いが、自分でも気づかないうちに 表情に出てしまっているかもしれません。 一度は助けてもらった方々、という感謝の気持ちを常に忘れず あたりさわりなくおつきあいを続けるのがよいと思います。