• 締切済み

義理妹の行動について

主人の妹の事で、相談があります。 義妹はアメリカに暮らしており、40代です。離婚し、 大学1年生と高校1年の息子と娘と一緒に 暮らしています。義妹の状況を説明すると、 離婚を正式にしたのですが、成立するまで、 離婚する・しないを繰り返し、別居したり 主人の両親を間に立たせ、(年老いた両親が 離婚の件で何度も渡米し、弁護士を雇ったりしましたが 結局元に戻り、また騒動を起こすという事を、10年間近く していた様です。義理父が他界し、数年後(1年前)に 結局離婚に至りました。離婚した理由は、義妹の旦那が 働かず、夫婦仲も悪化していた事が理由みたいです。 義理父が闘病中に、義理母・私・義妹が(帰国し)看病に 当たりました。義母は、病室で寝泊まりし、私は病院の 隣りのホテルで寝泊まりし、義妹は実家から病院に通って いました。その際、結婚しているに、自分の旦那の友達と 恋仲になり、実家に連れ込んでいました。病室にも その男性を入れ、死ぬ間際の義父に、私たちは幸せで 上手くやっていくから心配しないでねと言ったらしいです。 葬儀にも、その男性を連れてきて、親戚中から非難を 浴びました。(骨まで拾ったので。。。)結婚しているのに あの男はなんなんだ?というお怒りでした。。。私たちも 知らなかったので、気づいたら居てビックリしました。 葬儀後、実家に普通にその男性も来たので、主人と私と 義母とで2人に注意しましたが、義妹は逆上して聞く耳を 持ちませんでした。不倫である事や、常識から外れた 行動だったと諭しましたが、義妹は、ゆくゆく結婚するとか 言っていましたが、結局、男にはその気が無い事が分かり、 私たちの言っている事が、正しいと理解し、謝罪してきました。 家族は、妹を責める気は、毛頭なく、ただ、ただ全うな生活を 送り、これ以上親に心配させず、自活する事を望んでいました。 ですが、相手が変わるだけで、やっている事は変わりません。 前置きが長くなりましたが、そのような事が繰り返される中で、 現在進行形で進んでる、新しい男性との間で相談があります。 夏に義妹が2か月間帰国します。理由は2つです。1つは、 1か月大阪の実家に娘と帰ります。その後、娘を親に預けて1か月 東京で介護ヘルパ-の資格を取得するとの事です。その際 滞在する場所は、新しい男性の家だそうです。そこには、その 男性の痴呆症の母親もおり、3人での同居らしいのです。 義母は、結婚もしてない・予定もないのに安易に家に滞在 するなんて、決して公認出来ないし、子供を自分に預けっぱなし なのも、祖母としては嬉しいが、親としては容認できないと 言っています。私や主人も同じ考えです。ですが、義妹は 情緒不安定で正論をぶつけた所で、理解してくれません。 義妹は、資格も取れるし、男性ともいれるしと安易にしか 考えていないのだと思います。また、認められたい・応援して 欲しいという気持ちがあるのか、義母に男性との事を細かく 報告しているそうです。義母としては、言われるたびに、 自分を情けなく思うし、自分の育て方が悪かったんだと 反省する様です。手前味噌ですが、義両親は、本当に 立派で、優しい人柄です。頭が上がりません。嫁として 家族になれて幸せに感じるぐらい、素敵な両親です。 苦労して2人を育ててきた義母に、これからは自由に 不安に思う事無く、暮らして貰いたいですが、義妹の件で 頭を悩ましているので、少しでも緩和させたく思いますが どうしたら、いいでしょうか?また、義妹の子供も母親が そんな状態だと、捻じれた性格・価値観になりそうで心配です。 出来れば、義母も穏やかに過ごし、義妹・子供たちも幸せに なって欲しいと願うばかりですが、どうしたら、義妹に 思いが伝わるでしょうか?家族間で、経験がある方や 義妹と同じ様な感覚をお持ちの方で、どう言われたら 心に響くかなど、回答下さると嬉しいです。 私達なりには、主人が妹に恋愛はしてもいいが子育て 第一にすべき。また親としてのモラルを持って恋愛 して欲しいと伝え様と思っています。 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり ありがとうございました。説明が足りない部分があるかもしれません。 申し訳ありませんが、不明な点があれば、その点も回答下さい。 補足させて頂きますので、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#227653
noname#227653
回答No.7

私も他の方と基本的には同じで、40代にもなった人を変えるのは無理だと思います。 とすると気になるのは義理のお母様のことですが、お母様にしたってもう40代の人間の行動に対してそれが我が子であろうと責任を感じる必要はないのですから、(といってもなかなか難しいことでしょうが) 、ご主人様から、あるいはあなたが直接、繰り返しそう伝えて差し上げて、できる範囲で気を使ってあげるしかないしそれがいちばんだと思います。義理の妹さんのお子さんについても一般的にはできることはないと思います。 人のできることって限られてますよね。 ひとつだけ、義理のお母様がお孫さんを預かるという話ですが、義理のお母様はそのこと自体は喜んでいる、楽しみにしているというご様子ですか。「祖母としては嬉しい」と書いてありましたが、それが本心ならそれでいいと思います。ただ、もしそうでないなら、これはご主人からでも、きっぱりと断るのがいいのではありませんか。 自分は勝手なことをしておいて子供は母親に預けてしまうというのは許せない、それは認められない、と伝えた方がいいのではないでしょうか。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。皆さんの意見が正しいと思います。 義理父が他界し、一人暮らしで、寂しさがあると思うので、 余計な負担はかけさせたくないなと勝手に思って しまいました。私と違って、ハッキリ自分の意思を言えない 心優しい性格で、口論が苦手なタイプです。善悪は別にして 年老いた義理母に、これは仕方ないよ。諦めて。と 言いにくかったのです。何とか緩和される余地はないのかと 無駄な願望とは思いながらも、質問させて頂きました。 孫を預かるのが嬉しいのは、多分本心だと思いますが、 もう一度本心を聞いてみます。その結果、違うなら 主人から言って貰う様にしてみますね。 >できる範囲で気を使ってあげるしかないしそれがいちばんだと思います。 そうですね。。。私が出来る事をさせて貰います。 >人のできることって限られてますよね。 本当に自分は無力で情けないです。ダメですね。。。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.6

常識ハズレ である 行動に 腹が立つのは 私も読んでいて感じました。 ですが 貴方が 何か言葉を発するのは 避けられた方が良いと思います。 義妹のお子さん(姪っ子や甥っ子)の事が心配なのも分かります。 でも その姿をどう見て どうしたいか は もぅ既に大人感覚を持っている年齢ですから 自己判断出来ると思います。 離婚成立していないのに男を連れ込んで親や周囲に注意されている姿を見れば それが良い事なのか 悪い事なのか 分かる年齢のはずです。 そして 長い年月 海外で住んでいれば 日本の感覚では考えられない事は あると思いますしね。 それと 段々と元家族の繋がりは薄くなると思います。 義父様が他界したが 義母様は健在。 だから 兄妹とも繋がりがありますが 両親が他界すると繋がりは薄くなりますし 貴方のお子さんが結婚すれば そちらの方の関係が出てきますしね。 旦那様が 言えばいい事で 貴方が言うべき事では無いし。 って思います。 義妹さんも大人なんだし、言って言う事を聞く年齢じゃないじゃない? 言えば言うだけ損だと思うし、反発しか無いと思うし。 やる事としたら 義母様との関係を良好にする(決して仲良くではなく適度に) それで充分だと思います。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、私から直接、義妹に 何かを言う気はありません。あくまでも 主人を通していいます。ですが、正直な所 私自身は、皆さんが言うように、大人なんだからと いう気持ちなので、特に言いたいこともないのですが、 義母が不憫なので、解決策や少しでも母が 悩む時間が少なくなればと思っての質問でした。 >義妹のお子さん(姪っ子や甥っ子)の事が心配なのも分かります。  でも その姿をどう見て どうしたいか は もぅ既に大人感覚を持っている年齢ですから 自己判断出 来ると思います。 子供の人格形成の元は親だと思います。 親の背中を見て育つというか。。。 なので、子供がよっぽど賢明・経験しないと 何が正しい・正しくないが分からないのかなと 思います。男をとっかえひっかえするのが、日常なら それが普通になってしまいますよね。。。 ベ-スが違うので、可愛そうに思います。 そうですね。義理母と仲良くし、心中を察してあげるのが 私の役割ですね。。。少し気を楽にさせたいのですが、 無理なのですかねぇ。。。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

40になって価値観の書き換えは基本的にムリです。 自己責任でやらせたほうがいいのでは。 よっぽどひどい目にあえば悟ると思いますよ。 ただアメリカ文化に結構寄ってると思います。 日本の常識にそぐわなくてもそれは住んでる国のお国柄かもですね。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的には無理なんでしょうね。 私自身はそう思うし、好きにすればと 少し冷たいかもしれませんが、思ってしまいます。 ですが、義母は親なので、そう思えないのでしょうね。 理屈や善悪ではないですからね。。。 なので、変えられなくとも緩和させたいのです。 その回答をお持ちの方を待ってみます。

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.4

40歳にもなって周りがどう言ったってもう直らないと思いますよ。 言う事で逆に根にもたれたりする事も。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言っても意味が無い・無駄など否定的な 回答は今後、ご遠慮願います。 嫌味ではありません。誤解なさらない様に。 母の為に少しでも緩和出来たらなと 思っていますので。。。 解決策のみの回答を希望します。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

>義理母の為に、義妹に響く回答 無理。 そもそも根本的な考え方が間違っています。 この場合、説得するのは義理母さんのほうで、義妹さんはすでに大人なんだから彼女のことは彼女に任せるしかないというべきです。 義妹さんに何か言うとしたら、義母さんはあまり快く思っていないから、彼のことはあまり話さないようにアドバイスするぐらいしか手はないと思いますよー。 まぁ、ここら辺はもっと経験の深い方からのアドバイスを待つしかないですね。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私自身は同じように感じますが、 考え方が間違っているか、どうかは問いていません。 年老いた義母を悲しませる・苦しめる事は したくありません。勿論、大人なのだから 任せるしかないのかもしれませんが、 心配するのを止めろとは言えません。 大人だから・間違っている考えだから。などと言う言葉で 片付くなら簡単なんですけどね。家族だから 良い・悪いは別にして、なんとか解決しないかと 考えてしまいます。経験者か義妹と同じ感覚を お持ちの方の回答を待ってみます。2回も回答 くださり、感謝します。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

結婚は恋愛の一つの形で、相手がすでに結婚しているからといってその感情を留める事は出来ませんですよ。 それに男女間の細かい機微は、たとえ親兄弟でも干渉するべきではないと思います。 自分の意見を伝えることはいいと思いますが、あまり干渉し過ぎないほうがいいかも、、、 相手の考えを受け入れろとはいいませんが、容認、もしくは黙認する方向で行動するしかないです。 義理妹さんが付き合っている彼のコトをいろいろ言って来るのであれば、私には分からないと言って、ほったらかすしかないですよ。 恋に恋している人間に何言っても無駄です。

kaori1717
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通りだと思います。本当は、こうして欲しい。 という気持ちはありますが、本人にその気が 無いなら、仕方ないし、私自身はそこまで、気にならないし、 好きにすれば良いと、思っています。ですが 義母は、思い悩んでおります。なので、義理母の 為に、義妹に響く回答があれば、教えて欲しいのです。

noname#154391
noname#154391
回答No.1

>補足させて頂きますので、宜しくお願いします。 とんでもなく「読みにくい」です。 「補足/お礼」欄を使っていいので、もっと簡単にまとめてください。

kaori1717
質問者

補足

回答ありがとうございます。何とかしたいと思ったら 長文&まとまりのない文になってしまいました。すいません。 簡単にう言うと、 親に1か月間子供を預けて、男性の家に行く事を 思いとどまらせたい。今後、恋愛しても、モラルを もって欲しい。親に心配かけさせないで欲しい。 義妹を責めたい訳でもないんです。どうしたら 義妹の心に響くかをお聞きしたいのです。