• ベストアンサー

変圧器のブーンっていう音が目立ってきた

100Vから120Vにする昇圧変圧器を使っていたのですが、 「ブーン」って音が、大きくなっていることに気づきました。 そこで質問なのですが、それは変圧器が劣化し始めたことを意味しているのでしょうか? 買いなおしたほうがよいでしょうか? それが原因かわかりませんが、以前よりもサウンドにノイズが乗るようになってしまいました。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.2

これ古くなると仕方がないですね。 電源に使う変圧器(トランス)は振動しています。 関東なら1秒間に50回、関西では60回震えているんです。 では何故古くなると振動音が目立ってくるのか? 一般に電源に使うトランスはE-Iコアと呼ばれる鉄心に コイルを巻いて電磁誘導により電力を得ています。 (画像ご参照) またこのE-Iコアは、ムクの鉄心は加工が大変なので、 薄い鉄板を貼り合わせてこのような形状にさせております。 新しいうちは鉄板を貼り合わせたニスが効いていますが、 経年劣化とともにそれが剥がれ、鉄板の1枚1枚が震えて 音を出すようになってしまいます。 でもだからといってただちにトランス本来の性能まで 落ちる訳でもありません。ですので >それが原因かわかりませんが、以前よりもサウンドにノイズが乗るようになってしまいました。。。 これは気のせいか、或いは他に原因があると思います。 どうしても振動音が気になるなら中を開けて、すべてのネジを 締め直すといくらか改善される場合もありますが、完全に購入時の 状態に戻すのはかなり難しいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

変圧器そのものは構造が比較的単純で頑丈なものですので短期間に劣化するものではないのですが、電源変圧器には多大な電力負荷がかかっていますのでこれを保持する筐体部分に問題が生じてくるとブーンといった呻り音が発生するようになります。 例えば車の Engine そのものは異常が無くても Engine を Body に留めている Bolt が緩んでしまえばブルンブルンとかブーンといった騒音が発生しますよね。 変圧器は Engine のような可動機構を持つ機器ではないのですが、多大な電力負荷がかかっていることから素子 (変圧器) 自体が振動し易い性格があるのです。 変圧器を呻らせる原因には定最大供給電力に近いほどの電力を消費する機器を繋いで多大な電力負荷をかけている場合の他にも、繋いだ機器の電源回路に異常が発生して変圧器に返ってくる電流を大きく乱している場合もあります。 後者の場合は変圧器の問題ではなく、繋いでいる機器の問題になりますので、複数の機器を繋いでいる場合は 1 つずつ機器を外してみて、どの機器が変圧器に負荷をかけているのかを調べてみてください。 1 つしか繋いでいない場合は、繋いでいる機器自体に問題が発生している可能性もありますので、他の 120V 電源仕様機器に繋ぎ換えて変圧器の問題なのか否かを調べてみてください。 変圧器の問題であれば、変圧器の何処が呻るのかを調べます。 感電しないように絶縁布などを介して変圧器を手で抑えてみて変圧器の呻りが止まるようであれば Bolt を締め直したり変圧器自体を制振 Pad などで抑え込んでしまえば治ります。 変圧器内部で呻りが発生しているようであれば、変圧器をバラして制振処置を施すなどといったことはできないでしょうから、残念ながら変圧器自体を買い直すしかありません。・・・変圧器自体が劣化しているのではなく変圧回路 (Coil) を金属箱に留めている部分が共鳴しているだけですので買い直すのは勿体ないのですが、致し方ありません(汗)。 一部の Amplifier (例えば AMCRON D45 など) には電源 Transformer (変圧器) が呻り易いものがあるのですが、Transformer が呻るだけでは Sound に Noise が乗るわけではありませんので、制振 Pad で呻りを止めたり、呻りが気にならないところに Amplifier を移動させたりして使っている人も多いですね。・・・私の場合 PHILIPS DFA10000 (MARANTZ PM99SE) で電源が呻り始めた時は変圧器 (Transformer) よりも電源 Condensor の経年変化 (劣化) を疑いましたが(汗)・・・。 Sound に Noise が乗るのであれば 100V/120V 変圧器の問題ではなく Amplifier の電源に問題 (例えば電源 Condensor の劣化) が生じている可能性の方が高いと思います。

関連するQ&A