- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はコレで会社を辞めました。タバコ吸ったらクビって)
大阪市長のタバコ騒動について考える
このQ&Aのポイント
- 大阪市の橋下市長がタバコを吸って火災報知機を作動させた駅助役を免職することを検討しているそうです。
- タバコをすっちゃイカンところで吸ったのは悪いことですが、首にまでするってのはどうなんでしょうか・恐怖政治のイメージを植え付けて、職員全員をイエスマン、揉み手にぎにぎの幇間(たいこもち)にしたいのでしょうか?
- 大阪人ならもっと洒落を効かせて、減俸処分にとどめたうえで、職員・乗客の「禁煙対策本部長」に祭り上げて積極的に禁煙に取り組ませるぐらいの余裕を見せ、「〆るところは〆るが、その一方で柔軟な所もあるんだぞ」ってところを見せたほうがいいと思うのですが。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 緊張感がないんじゃしょうがないですね。 大阪地下鉄の駅員って対応悪いんですか、じゃ大阪に行っても地下鉄のるの止めてバスにします。 あ、バスも大阪市がやってるのか。じゃ徒歩にします。とほほほほほ。