• ベストアンサー

今年は鳥の数が激減していませんか。

鳥はどこへ行ったのでしょう。 福岡県在住です。毎年ツグミやヒヨドリがたくさん庭にやってくるのですが、今年は一羽も見当たりません。雀の数も激減です。隣りの地域の住民も同じことを言います。 皆さんのお住まいの地域で同じような現象は起こっていますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

テレビのニュースでもやっていました。 特に西日本でその傾向が見られるようです。小型の冬鳥、 メジロ、ツグミ、ムクドリ、ツミ、ヒヨドリなどの姿が極端に少ないそうです。 鴨やツルなどの中、大型の野鳥はあまり変化がないようです。 原因は今のところ全く分からないようですが気候の変動が何か 影響しているのかも知れません。もっとも、7~8年前にも 似たような事はあったそうです。来年は帰ってきて欲しいですね。

oshieteteacher
質問者

お礼

「7~8年前にも似たような事はあった」と知ってなんだかほっとしました。 今年だけが特別ではないのですね。 東京や京都の回答者の方は変わりないとおっしゃいましたので、たまたま西日本がその傾向であったのかもしれません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.6

 鳥全体の個体数に関しての調査はされていませんが、各種類に関しては調査対象の種があります。  例えば雀 これは立教大理学部の調査ですが 08年の調査では国内のスズメの生息数が1800万羽  これは最近20年足らずで最大80%、半世紀前との比較では90%も減少していることになります。  これは餌場の田畑と、巣を作る木造家屋の減少などが原因と推測されています 恐らくお住まいの地域の餌場の田畑と、巣を作る木造家屋の減少が顕著だったのではないでしょうか?

oshieteteacher
質問者

お礼

餌場と巣作りの環境変化が一因でもあるのですね。長い目で見るとそうでしょうね。 ただ、去年はたくさんやってきたのにと不思議におもっています。 詳しい数字を教えていただいてありがとうございます。

noname#161658
noname#161658
回答No.5

良く鳴いていますよ朝方いつもとかわりありません。 京都です。

oshieteteacher
質問者

お礼

京都はいつもと変わりないのですね。嬉しくなります。 回答ありがとうございました。

noname#172673
noname#172673
回答No.4

そういえば‥確かに。 椋鳥の『ギーギー』もまだきこえませんね‥。

oshieteteacher
質問者

お礼

早くやってきて、かわいい「ギーギー」が聞けるといいですね。 回答ありがとうございました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

 下記、HPより参照   「冬鳥が極端に少ない」、「例年ならば、筑後地区の里山や市街地に姿を見せるメジロやツグミ、シロハラなどの野鳥の姿が見られない」、「メジロやツグミだけがいない原因が分からない。非常におかしな事態」(以上福岡県)、  http://macroanomaly.blogspot.jp/2012/04/blog-post_929.html  各地である見たいですね。地震の影響なのかは不明です。

oshieteteacher
質問者

お礼

HPに「沈黙の春」とありましたね。 原因不明なのが心配です。 回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 気温なども関係するでしょうし、開発などで本来なら生息できた場所が無くなったなどもあります。  雀は減少傾向にあるとは聞いていますが。自然相手なのでたまに、遅れてやってくることもありますよ。  最近ようやくウグイスの声が聞こえたな。

oshieteteacher
質問者

お礼

ウグイスがやってくるとようやく春ですね。 他の鳥たちも遅れてやってくるといいなと思います。 回答ありがとうございました。

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

東京では、変わりないですね! 未だに、鶯のなき声を聞いていませんが・・・・・・

oshieteteacher
質問者

お礼

変わりないと聞いて少しほっとしました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A