気遣いの中身はわからないけど。
気を遣っているのは確かだよね?
良い方向での気遣いなのか?
しんどい感覚の気遣いなのか?
シンプルに横に並んで、軽く話しかけて。
そして自分のペースで進んでも良い訳でしょ?
勿論話した後に話ながら一緒に進んでも良い。
でも、
相手は微妙に距離を置いている。
全く眼中に無いよ~という姿勢で追い越す事はしない。
それは雑だと思っている。
でも、
お互いを認識できる距離が生まれた時に。
どのように声を掛けたらいいのか?目を合せたらいいのか?
少し考えてしまうのかもね?
自然な一歩が出てこない。
本当は話したいんだけど、
でも何をどのように話したらいいのかわからなくて。
ついつい一歩下がった距離で様子見なるのか?
逆に前にいる知り合いが、
何となく話しかけて欲しい、
気付いて欲しいオーラを出し過ぎていて。
そういう彼女にやや気を遣ってしまって。
逆に動けなくなっているとかね?
「知り合い」と一言に言っても「深さ」が違うじゃない?
話はしないけど、出来ないけど顔見知りなのか?
会話自体も自然に出来る知り合いなのか?
知り合いだけど、
どちらかにやや特別な感情がある知り合いなのか?
それは二人の間柄によっても違うんじゃないかな☆
お礼
回答ありがとうございました わかりずらくて短い文に回答を頂き感謝しています 男性の心理はわかりませんが 書かれてある通りだと受けてますね 女性の「話しかけてほしい、気づいて欲しいオ-ラを出し過ぎて・・・」のところが 当たっていて、思わず納得しました