※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お休みさせるべきでしょうか?)
明日の娘の保育園入園式は欠席すべき?悩んでいます
このQ&Aのポイント
娘が保育園の入園式に出席するかどうか悩んでいます。
嘔吐や発熱の症状があるため、慎重に判断しています。
入園式に出席する場合は、感染のリスクや他の保護者への配慮を考えなければなりません。
明日、月曜日に娘(2歳)の保育園の入園式があります。
金曜日に園で嘔吐したため早退、お腹の風邪と診断され、
その後は一度も吐かず、ただし昨日から発熱があります。
普段ならば大事をとって解熱後最低丸一日は休ませるところですが、
入園式が転園先だということと、午前中だけの出席(推定2時間前後)なので
今日中に解熱できれば出席もありなのかな?と迷っています。
(すでにこの時点で非常識でしたら申し訳ありません、考えを修正いたします)
経緯ですが、
金曜日の午前1回と午睡明け1回の、計2回嘔吐。
その後行ったかかりつけ医によるとおそらくお腹の風邪だろうということでした。
熱は出たとしても38度くらいまでかな。といわれました。
薬は処方されず、経過観察。
金曜の帰宅後以降一度も吐かず、昨日から発熱。
37度後半→38度弱→38度→36度後半を約2日繰り返しているような感じです。
寝起きや午前が一番高く、最高38度くらいです。(毎回ではありません)
現在は36、6度と落ち着いているのですが、ほっぺが赤く、やや足元もふらついています(寝ていたせい?)。いまだ体の芯の熱がとれた、という感じはしません。
本人はわりと元気(飛び跳ねたり踊ったり)で、食欲はまあまああり、逆に安静にさせるのに一苦労します。解熱剤は一度も使用しておらず、今朝から脇下、足の付け根、おでこに保冷剤をつけています。その効果があってか36、6度まで下がりました。入園式は遅めの午前から始まりお昼くらいまで、と時間が短いのですが、園に駐車場がないため、有料駐車場から少し歩く場所にあります。
もし今から解熱したとしても明日、翌日のことなので、娘と出席するのは非常識でしょうか?
無論、大切な娘なので無理はさせたくありませんし、これからお世話になる保育園やお友達・保護者の方々にもご迷惑をおかけするのは申し訳ないので少しでも非常識だと思えば、欠席をする覚悟でいます。
無知で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 >卒園式のように練習を重ねたり、子ども自身が達成感を味わう行事と違って、出なくても誰も困りません という部分に大変納得いたしました。 貴重なご意見にくわえ、ご丁寧なお心遣いに感謝いたします。 明日は欠席したいと思います。ありがとうございました。