ベストアンサー シンビジュームの花茎が短い 2012/03/30 11:09 シンビジューム三本三月に開花したが花茎が短いのは なぜでしょうか-----? 昨年の花茎はまあまあでした。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yappe ベストアンサー率42% (901/2135) 2012/03/30 18:41 回答No.1 蕾の数はどうですか 間隔は? 数は多いが伸びが足りず間隔が狭い 誘引時に折れた とか 水分が足りない 温度が足りない 花数も少ない 株が弱り気味 新株数が多すぎて1芽が小さくなった 植え替えをした などが思いつきますが・・・・ 栽培環境がわかりませんのでこれ以上は 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A シンビジウムに虫がたくさん ベランダにシンビジウムをおいています。 すでに開花した株とつぼみだけの株とがありまして、今朝見ましたらつぼみだけの方に蜜の様なものをたくさん出していてその上、つぼみの先端に1ミリほどの黄緑の小さな虫がかなりたくさんくっついています。この虫は何か分かりますか? 同じ鉢なのにとっくに開花している株と全く開花しようとせず蜜を出して虫がくっついている株とがありますが、株によりそれぞれ成長が違うのでしょうか? つぼみの方はこのまま咲かないで終わってしまう事が多いのでしょうか? シンビジウムについて お歳暮に、シンビジウムの鉢植えを頂きました。 黄色い花がついて、とてもかわいいものです。 どのように手入れをすれば良いのでしょうか。シンビジウムについていい環境とはどのようなものでしょう。 シンビジウムの植え替えについて 知人からいただいたシンビジウムが根が詰まっている様なので 植え替え、株分けをしようと思い、シンビジウム用の土を買ってきました。 ところが、今そのシンビジウムは市販の培養土に植えられているようで、シンビジウム用の土とは様相が違います。 このような場合、植え替えのときは古い土はきれいに取り除くべきでしょうか? それともあまり取り除かずに隙間に新しいい用土を入れる だけにすべきでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム シンビジウムの名前を教えてください。 かなり前から育てていたシンビジウムですが、今年は久しぶりに花を咲かせてくれました。(写真参照) 久しぶりなのかどうかは判りませんがこのシンビジウムの名前を忘れてしまいました。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 シンビジュームの植え替え シンビジュームが鉢いっぱいになたので植え替えをしたいのですが、植え替えは五月末までにと書いてありました。雑用に紛れているうちにもう六月になってしまいました。来年まで待った方が良いのでしょうか?それと、葉の色が悪いのは肥料不足でしょうか?多分五年以上植え替えていません。元気を取り戻す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 シンビジュームが枯れちゃいました。。 会社の移転祝いでシンビジュームをいただいたのですが、 忙しさにかまけて放っておいたら葉が黒く変色していました。 花の部分は結構前に切ってしまったのですが、 葉も切ってしまって良いものかどうか思案しています。 どうすれば復活させることができるのでしょう? もう無理なのでしょうか? どなたかご指導ください。 宜しくお願いします。 シンビジュームの蕾が黄変落下 数年来シンビジュームを数鉢育てています。 夏はたっぷり日に当てて、肥料も十分(と思っています)与えて、毎年沢山の花を付けて楽しませてくれています。寒さ(関東平野部)にも案外強いようで、中には、雪が降っても屋外に置いたままにしているものもあります。 さて、毎年数本の花茎が、沢山のつぼみを付けて、20cmぐらい伸びた頃に、成長が止まり、黄変し、枯れてしまいます。原因は何でしょうか。ご教示お願いします。 花芽分化の頃に肥料をカットし、以降は与えないようにしているのですが、はっきりと花芽になった後は、花芽を巣立てるために肥料が必要なのでしょうか、そのあたりがよく分かりません。 エピデンドルムの花茎が折れてしまいました エピデンドルムの花茎が折れてしまいました。 花がたくさんついているのでどうにかしてあげたいのですが、 ミズゴケに差しておけば根付きますか? それとも水に活けたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 シンビジウムの一種でしょうか? 9月末に都立薬用植物園で咲いていました。 今、温室が工事中なので、暖かいうちは普段温室に入っている植物も外に出ています。 名札が付いていませんでしたので、名前が分かりません。 シンビジウムの一種でしょうか? * 写真を横にしてあります。 スパティフィラムの花茎ってどこですか? こんにちは。 スパティフィラムを育てています。 スパティフィラムの花が咲いて、緑色になったので、 切らなきゃ・・とおもったのですが、 花茎とはどこらへんを指すんでしょうか? 根元?? どこから切ったらいいのかわかりません(´;ω;`) どなたかおしえてください。。! シンビジュームの品種を教えてください。 咲かなくなったシンビジュームの古株を整理して2年めにやっと咲きました。 先端の花だけ色づきました。順繰りに色づくのか分かりません。 種類を教えてください。 シンビジウム シンビジウムの鉢植えをもらいました。 今、花が満開状態です。 ネットで調べたら花をつけたままだと株が弱るので一ヶ月ほどしたら切花として楽しむようになどと書かれていました。 満開になってから1ヶ月後に切花にするといいのでしょうか。 それとも花が咲き始めてから1ヶ月後でしょうか。 咲き始めてから1ヵ月後に切花にする場合、鉢を頂いた時にすでに満開近い状態だったので、いつ切ったらいいのかわかりません。 どなたかもう少しわかりやすく教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム シンビジウム(?)に虫がついています。 会社に社員が貰ってきたシンビジウム(?)があるのですが、 貰ってきて数週間で花が全部枯れてしまいました。 茎のところにクモの巣のような(でももっと細い)糸が張られているような感じになっていて そこに1mmくらいの白っぽい虫がけっこうな数動いてます。 アブラムシより小さいし、アブラムシは黒っぽい色だったと思うんですが・・・? ハダニは見えないくらい小さく葉の裏に多いと聞いたことがあったような・・・? 他にどんな虫が付きやすいんでしょうか? ベニカXスプレーが手元にあるんですが、かけても大丈夫でしょうか? 花に詳しくないのでよくわからないのですが、 胡蝶蘭ではないです。葉っぱが細長いのでシンビジウムかな?と思いました。 シンビジウムを地植えしたいのですが・・・ 5年程前、友人から頂いたシンビジウムがあります。その年は、勿論満開。 春に、鉢を1回り大きくして植え替えましたが、花が咲きません。 そこで、翌年土を変えてみようと、取りあえず空の鉢に根と葉だけのシンビジウムを入れておいたところ、作業を忘れてしまって、そのまま数年間屋外に放置してしまいました。水遣りは、他の植木と一緒に行っています。 でも不思議と枯れなかったんです(こちらは温暖な地域です)。 そこで、お花は無理にしても、葉だけでも庭で楽しもうと地植えをしようかと思っています。 やはり無謀でしょうか?何か注意する点はありますか? どなたか教えて下さい。 このシンビジウムの品種は何でしょうか? 添付画像は自宅にあるシンビジウムの今春の写真なのですが、しばらく塀の下で忘れ去られており、今年の春に一茎だけ花をつけたのでその存在に気付きました。 日陰に置かれていたせいで葉はひょろっと伸びていかにも元気がない状態だったので、花後に急いで植え替えをし日光に十分あてて管理した結果、どうやら今年も無事花芽を付け一安心しているところです。 そこで質問なのですが、このシンビジウムの品種名がお解りの方はいらっしゃるでしょうか。 検索したところ、似たような花をつける品種はいくつかあるようなのですが、どれか判然としません。品種名がわからなかったからといって、育てる上で問題はないですが、やはり気になるので、お詳しい方のご意見をいただきたいと思い、質問をさせていただきました。 宜しくお願いします。 シンビジウムの花を咲かせるのは難しいでしょうが・・ 閉店セールでシンビジウムの鉢を買いました。葉っぱがつやつやで元気がよいのですが、ランの知識は皆無です。とりあえず寒中は室内に置いて管理ができればと思っています。花を咲かせるのは無理としても枯らしたくないので、最低限の注意など、いろいろ教えてください。 シンビジュームの葉芽 シンビジュームの花がほぼ開ききったので切り取りました。 その時に気がついたのですが、もう葉芽が出てきています。 ひとつはわりとしっかりとした太い葉芽に見えますが、隣の鉢に出てきている葉芽(ふたつのバルブに各ひとつずつ)は2-3cmくらいしか出ていないのですが細くて頼りない感じです。 2月の寒い時期で葉芽が出てくるのは早すぎませんか? この細くて頼りない葉芽はそのまま付けておいていいですか? それとも芽カキして、次に出てくる葉芽をしっかり育てた方がいいのでしょうか? 両方の鉢とも2年前に株分けして植え替えました。 それ以来、以前よりも葉が細くなってしまいました。 今期は花芽がひとつしかつきませんでした。 クンシランの花が・・・・・ 鉢植えのクンシランです。育て始めて5年ほど経ちます。 毎年2月ごろ花茎が立ち上がってきて開花します。 ところが先月気がついたら、花茎が立ち上がらずに葉の元でつぶれるようにして花が咲き始めているのです。 なぜ? この先どうしたらいいのでしょうか? アドバイスお待ちしています。 シンビジュームの蕾がおちる シンビジュームの花芽が出て15cm伸びたところで蕾が皆落ちてしまいます。 水やりはほどほどに、冬の間はずっと部屋に入れておきました。時々部屋でストーブを焚いていたのですが部屋の温度は20度程度それも日に3時間程度です。 シンビジュームとデンドロビュームの鉢が増えすぎて 比較的育て方が似ているシンビジュームとデンドロビュームの鉢を植替えする度に鉢数が増えてしまって、困ってます。捨てたりあげたりするしかないでしょうか。大鉢づくりも限度がありますし、他の種類を育てたくてももう場所がありません。どなたかいい方法がありますか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など