• ベストアンサー

フェイスブックについて教えてください。

私は大学の工学部もしくは理学部卒でないので フェイスブックについてよくわかりません。 巷では、とても人気だと聞いとります。 フェイスブックの登録の仕方から 手取り足取り教えてほしいと思います。 以前もここでお尋ねしたのですが 大学の工学部の教授先生が多数回答してくださったので よく理解できませんでしたs。 工学部や理学部卒以外の人でも理解できるように よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x_o
  • ベストアンサー率81% (159/195)
回答No.3

元々はアメリカの学生が仲間を見つけるのに作ったシステムです、それが一般に広まって使われるようになりました。日本では余り本名を公にすることは好まれませんが、Facebookの場合、本名で登録する事が基本になっています。ある程度は公開・非公開で設定は出来ますが、その為にトラブルも多々有るようです。 本名で登録してるのでバラバラになった同級生を見つけたり、知り合った友達と外で会うようになったりと、用途は色々です。 登録の仕方はNo1さんが貼ってくれているリンクを参考にで出来ると思いますので頑張ってください

daigakudaigaku
質問者

お礼

匿名でないとやばいと思います。 教授先生のとても誠実な回答ありがとうございます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#174259
noname#174259
回答No.4

こんにちは http://nanapi.jp/web/facebookこちらのサイトに色々書いてありますよ。 よかったら見てみてください。

daigakudaigaku
質問者

お礼

(*^_^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.2

>なにをするものなのでしょうか? リンク先に書いてるだろ? ちゃんと読め。 メリットはお前が考えろ。 人によって違うだろw

daigakudaigaku
質問者

お礼

もうあかんと思うとります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.1

日本語は読めるだろ? http://nanapi.jp/web/facebook

daigakudaigaku
質問者

お礼

そもそもフェイスブックとは なにをするものなのでしょうか? どんなメリットがあるのでしょうか? 日本語よめますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A