• 締切済み

イラクでの「テロ」は「レジスタンス」と言い換えられるのでしょうか。

イラクのテロは、911のテロとは異質なものだと思うのですが、レジスタンスと言えるのではないでしょうか。 だとすると「テロに屈するな」は「レジスタンスに屈するな」と言い換えられることになり、 前者は勧善懲悪的なイメージですが、後者は屈するなと言っているほうが悪者のようなイメージとなり、自衛隊派遣の意味合いがだいぶ変わってくるような気がするのですが・・・

みんなの回答

  • trom
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.5

 言い換えることはできると思います。  『レジスタンス』と『テロ』は紙一重で、見方によって変わるのではないかと思います。  客観的に見るにしても、どちらの側に立つのかで『抵抗運動』の呼び方が変わるのです。  ↑必ずどちらかに立っています。あえて中間に立つ(客観視、第3の視点から見る)のならば、『抵抗運動』としか呼びようがありませんよね。  よって、今現在の日本の立場はアメリカ側から見ていることになります。  今回のイラク戦争については、利害関係(石油の権限を含む)やアルカイダによる先制攻撃、以前アメリカがフセイン政権を支持していたことなどもあり、どう呼ぶかは個人の自由のような気がします。

hama978
質問者

お礼

ありがとうございます 客観的立場で冷静に物を見るということは大切なことだと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

テロは、本来は国民を恐怖に陥れるための破壊活動で、民衆の敵です。 レジスタンスは、侵略に対する抵抗で、民衆の支持があります。 フセイン元大統領一派なら、レジスタンスと言うでしょう。 アメリカの傀儡でしたら、テロと言うはずです。 多くのイラク国民は、なんと思っているのか…

hama978
質問者

お礼

当事者同士ではなく、客観的に見るとどうなんでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

敵対している勢力同士が相手のことをどう呼び合う、あるいはどう自称しているかに拘っても余り意味のないことかと思われますが。 日本人がアメリカ人を鬼畜と呼ぶとその時点でアメリカ人が反省して、我々はアジア人だとか自称していれば、大東亜戦争は侵略戦争でも無かったとなって悪者のイメージも変わってくるんでしょうか。 ちなみにテロ主犯者たちは自分たちの行為のことをジハードと認識しているのでしょう。 9-11だろうが、それ以降の対アメリカなどへの抵抗運動だろうが、あるいはパレスティナの対イスラエル自爆攻撃だとか。本人らにしてみればすべてジハードです。 第三者があれはジハードでなく、これがジハードと勝手に線引いたところで何の効果を期待しているのか甚だ疑問です。 また >当時戦争をしていないアメリカに対する攻撃 この認識も意味不明なのですが。 アメリカは侵略国家であるイスラエルの強力な支援国家でもあり、また上記問題に関わる例えば米軍のサウジに駐屯しても反発を持つものは大勢いるわけで。 まぁその辺はおいといて。 アメリカの対アラブに対する間接的な文化侵略に対する直接的な武力反抗はテロと呼んでも良いとするなら、パレスティナを侵略しているイスラエルへの反撃はテロでしょうかどうでしょうか。そのイスラエルを支援しているアメリカへの報復攻撃はどうなんでしょう。

hama978
質問者

お礼

>敵対している勢力同士が相手のことをどう呼び合う、・・・ 当事者同士ではなく、客観的に見るとどうなんでしょう。 >・・・そのイスラエルを支援しているアメリカへの報復攻撃はどうなんでしょう。 なるほど。アラブが関係しているものは全てレジスタンスといえそうですね。う~ぬ。テロって何?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotta
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.2

言い換えられるでしょう どのような理由であれ,他国の軍隊が自国を占領している場合,前政権を支持している者にとっては,まさしく,「侵略者に対する民族的抵抗運動」となります

hama978
質問者

お礼

やはりそうですか。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>イラクのテロは、911のテロとは異質なものだと思うのですが、レジスタンスと言えるのではないでしょうか なぜ、言えるのかを明確に説明してください。

hama978
質問者

補足

911のテロは当時戦争をしていないアメリカに対する攻撃でこれはまさにテロと言えますが、 イラクのテロは、ナチス占領下のフランスのパルチザンによるレジスタンスと同じだと思いますが・・・ パルチザンにとってナチス同盟国の外交官も攻撃対象だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A