- 締切済み
告白してもいいのか
友人の紹介である日系人の男性(28)と知り合って1ヶ月。彼はブラジル生まれ、厳格な日系人の家庭に育ち、親のすすめで日本の学校に留学したのですが、ブラジルで聞いていた古きよき時代の日本がまったく消えていることに幻滅して学校を卒業するころにはほとんどノイローゼだったそうです。 彼の古い友人で、私の友人でもある日系人の女性がそれを見かね、しばらく沖縄など旅行させました。今は元気になって彼女の家に居候し自動車部品組み立てのアルバイトをしています。 私も彼女と仲がいいのでしょっちゅう泊まりに行っていて、自然と彼とも仲良しになりました。最初は「プー太郎かこの人は」ぐらいにしか思っていなかったのですが、彼の中にある国や家庭に対する義務(勉強、兵役など)をきちんとこなしてきた「育ちのよさ」を感じ、とても惹かれました。 彼は夜勤明けで帰ってくると、私を起こし、私が出勤するまでひとしきり暗い部屋で話しをします。ブラジルでの生活や今の夢のこと、私も自分の仕事の話をしたり、とても自然に2人でいるととても落ち着いた気分でいつまでも話しをしています。時々ふざけてからかったり、面白い顔をしてみせたり… でも年末には国へ帰ります。あまり深入りしないでおこうとこちらからは話し掛けませんでした。好きになると困るので。けれど、友人は彼の誕生日に電話をかけてほしいと言うし、彼からは毎日メールがきます。たわいない内容ですが…会うと頭をなでたりほほをつっついたりしながら楽しく過ごして、相当気持ちが惹かれているのが分かり、とてもピンチです。 彼は「日本では暮らせない」とはっきり言っています。だから告白して気持ちをしばりたくない、でもこのままでは…と思い相談しました。どうすればいいでしょうね…?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
補足
ありがとうございました。おっしゃるとおりなのです。実は、二月ぐらいには一度こちらに帰ってくるのですが、短期滞在です。それに、ほかの方への補足でも書きましたが、彼の気持ちは私が都合よく解釈しているだけかもしれず(旅行にいった沖縄やバイト先でもたくさん友達がいるし、よく女の子からメールがきているので)、期待して待っていていいものかどうか…なんだかトーンダウンしてしちゃいました。はっきりした言葉は何もないからなのです