• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係について)

人間関係とは?私の飲み会での出来事

このQ&Aのポイント
  • 先日の飲み会での出来事について質問です。二次会の最中、先輩Aから私に対して説教のような言葉を浴びせられました。私は普通に二次会を楽しもうとしていたのに、なぜそんな言葉を言われなければならなかったのか疑問です。私の人間関係への気遣いは本当に疎かなのでしょうか?皆さんならどのような対応をとりますか?
  • 飲み会での出来事について質問です。私は二次会で先輩Aから厳しい言葉を受けました。私はただ楽しい時間を過ごそうとしていただけなのに、人間関係への気遣いが足りないと言われてしまいました。皆さんならどのような風に対応しますか?私の気遣いは本当に足りなかったのでしょうか?
  • 人間関係についての質問です。先日の飲み会で、二次会での出来事について悩んでいます。私は普通に楽しもうとしていただけなのに、先輩Aから説教のような言葉を浴びせられました。私の人間関係への気遣いは本当に疎かなのでしょうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

突っ込みどころ >服も(上だけ)脱いだりして盛り上げろ!! てめーがまず脱いで手本を見せろ >先輩Aと口論になってしまいました。 売り言葉に買い言葉 とはいえ、ドン引きというか堅苦しいですね。 >例えば先輩が歌っているときには拍手したり合いの手をいれたりして 雨が降ったら傘をさすのと同じくらい当然の事であり、自己弁護にはなりません。 気になるところ なぜ先輩は宴会の真っ最中に呼び出してそんな事を言ったのだろうか? 私も宴会に参加していながら加われていない人に「もうちょっとまざったらどうよ」 と言った事はあるが、宴会が終わってから話したし。 普段のあなたを見ててそう言ったのか、上の人にどうにかしろと言われたのか 後で言えばいいものを、その時言わなければならない事情があったのだろうか。 積もり積もって という印象を受けます。普段あなたはどんな風なのでしょう? >私の人間関係への気遣いは、その先輩Aが言うように、そんなにも疎かなもの 盛り上げようとしてるその効果のほどは知らないが普通かと。 >私のような状況になった時 延々と歌い続けるぞ~いいのか~アニソンばっかり歌うぞ~ と、先輩の語気も気にせず言うかも知れない。 なぜそうまで言われたのか分かりませんが、あえて言うなら >歌もガンガン歌って これは私はいつも気をつけて、間が空きそうだったらすぐに曲を入れてます。 アニソンは遠慮してますが。 あなたもしんどくない程度にこの辺気をつけてみてはどうでしょうか。 >酔いを少し醒まそうかなと思って座っていただけ このせいで >黙って座ってないで こうなったのかも。外かトイレに行った方がよかったかも知れませんね。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに普段の私は、日々仕事に追われ、その先輩から見たらコミュニケーション不足に見えてしまったのかもしれません。私としてはそんな状況にあっても、常に周囲の気配りには気をつけているつもりですが、はっきり形に出さないと分からないものなのですね。その点に関しては、私の反省材料のように思います。 この事に改めて気づかされたあなた様の回答を、ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> そんなにも疎かなものでしょうか。 疎かかどうかは、質問者さんが自分で決める部分と、後は先輩A氏が感じることであり、部外者が口を挟める要素は無いと思います。 とは言え、一般論的に言えば、労働時間外の行事に職場の上下を持ち込まれるのがイヤなら、参加しないと言う選択は、質問者さんの任意で可能です。 ただ今回ご質問のケースにおける問題は、ちょっと違うと思いますよ。 質問者さんが酒の力を借りて反論したのと同様に、先輩の発言も、「酒のせい」に出来るだけで、中身は単なるパワハラ・セクハラ発言ですね。 結局のところ質問者さんは、先輩からパワハラ・セクハラを受けて、気分を害しただけのコトですよ。 言うまでも有りませんが、酒席でもパワハラ・セクハラは成立します。 その結果、今後質問者さんは、恐らくはその先輩が同席する酒席には、余り出席したくない気持ちでしょ? 業務外の行事ですから、参加は質問者さんの任意だし、参加しても質問者さんが先輩を遠ざけたり、酒席での先輩の私的な指示に、真面目に相手する必要も無いでしょう。 もしかすると職場での関係にも影響するかも知れませんね。 職場に加害者と被害者の関係で居るワケだから、それで当然でしょう。 モチロン質問者さんは、その場で反論しても構いませんし、職場で謝罪を要求しても構いません。 上司や担当部署、あるいは労基署などに、被害の申立てを行っても構いません。 これも被害者だから当然の権利です。 > 私のような状況になった時、どのような対応をとりますか。 一応、携帯で録音し、パワハラ・セクハラ等の動かぬ証拠を入手しておけば良いと思います。 翌日、上司に聞かせても良いです。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、今思うと立派なパワハラですね。思い出しても腹が立ちます。 私がとった対応は、今でも間違いではないと考えています。私なりに思った事を主張できたのですから。ただ、それでも職場の同僚です。私が出来るのは、ひとまずはここまで。もしまた同じような態度をとられたら、あなた様のアイデアも参考にさせていただこうかと思います。ありがとうございました。

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.4

先輩からの言われ方にもよりますけど、読んで感じた感想はあなたの意見と同じです。自分だったらと考えるとその気遣いもその場では適切でしょうし、自分なりに皆と同じ方向にいこうとして考え行動している訳ですから何ら間違ってはいないですよ。あなたが少し感情的になったのもあなたなりに気を使いやったものを闇雲に否定されたわけですからそうなりますよ私でも。全ての要求に答えるのが新人・若手ではないですしね。それぞれの持ち場っていうのがありますからそこいら辺を理解する包容力や観察力が先輩にも必要です。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その先輩は、他人をいじるのが好きなタイプで(逆に自分がいじられるのは嫌い)、人に対する思いやりに少し欠けている感じがします。飲み会の時も、「お前は、あの使えない○○○(職場の同僚)と同じタイプか!?」などとやじってきて、ものすごく腹が立ったのを覚えています。そのような先輩を尊敬することはできません。後輩である私が反論したことがきっかけで、少しは思うところがあってほしいと願う今日この頃です。ありがとうございました。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

>みなさんでしたら、私のような状況になった時、どのような対応をとりますか。 回答:私なら,そもそも「職場の飲み会」に行きません。 >今思えば、すこし反論しすぎた点もあったかもしれませんが、あの時はどうしても納得がいかなかったので、お酒の力も借りて言ってしまいました。 ↑ このような事になってお互いに不快な思いをしたくないからです。アルコールで脳を麻痺させて築かれる「人間関係」なんてものを信用しませんし,「お酒の力を借りて・・・」とか「あの時は酔っていたから・・・」等と言うのは「何の良い訳にもならない」と思っています。仕事上の付き合いは,仕事と割り切ってそれ以上の関係は望みません。 また,あなたが「気遣い」と思ってしたことが,相手にとって「気遣いになっていない」と思われるのはよくあることです。そのことについて議論しても水掛け論になってしまって不毛です。原則的には,相手が心地よく感じてこその「気遣い」だと思います。 すみません。恐らくratpoookさんの期待する回答になっていないと思いますが,正直に回答させて戴きました。悪しからず。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲み会自体には参加したいんです。それが私の気配りでもありますから。何より、私自身お酒が好きで、楽しみたいというのもあります。 ただ、アルコールにより気持ちが高揚している状態での口論は、あなた様のおっしゃる通り、水掛け論に発展する可能性が大きくて不毛ですね。今後はその点も気をつけて、大人の対応を心がけます。ありがとうございました。

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.2

そんな先輩社員は、放っといて、他の人と、楽しく盛り上がったください。 先輩だから、何か? と、エリカ様の態度で。 先輩と言っても、他の仕事は知らないし、営業やっている人は、経理事務を知らない。 その業務だけ、先輩だから。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに先輩と私の業務は違いますので、仕事に関するアドバイスはもらったことはありません。しかし、それでも先輩ですよね。邪険にはできません。その辺りもうまく立ち回っていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#161314
noname#161314
回答No.1

お酒の場ですので、主様の言動はしらけさせてしまったでしょうね。 新人ならば無茶振りされるということは、普通にあることだと思います。 それなりに無理をしてでも、雰囲気をつなげるべきだったかもしれません。 『すみません、今ちょっと飲み過ぎてしまって気分がすぐれないので、少しだけ休ませてください』『このような場は初めてなのでどうしたらいいですか?先輩お手本見せてください』と和やかに断ることも出来たと思います。 というか、お酒の力を借りて勢いまかせに場の雰囲気も考えず、主張だけするのは子供のすることです。 次回からは、飲み方にも気をつかうでしょうし、何か歌えと言われた時のために準備も出来ますね。 また、メンツや行き先からこのような雰囲気ななるなら、遠慮しようと思えます。 ただ、主様に振るとキレられるから、このメンツだけで楽しもうと向こうに遠慮させてしまう結果になったかもしれませんが。 新人のうちは何事も勉強になるということですね。

ratpoook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事が起きたのは二次会で、カラオケ付きのスナックでした。そのため、参加者全員が思い思いにグダっていたので、場がしらける事はありませんでした。ただ、そうなる可能性も十分にあった状況下ですし、少しリスキーだったかなと、今思うとそう感じます。 ある程度の無茶振りも、勉強として捉える…。自分を無くさない範囲で、挑戦してみる価値はあるかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A