- 締切済み
彼に信用されない、私のせいにされる
彼と喧嘩しました。 長文で申し訳ないですが、皆さまの意見を聞かせて欲しいです。 近頃は放射能のことが心配なので、うがいとマスクをするようにずっと彼に言われてきました。 私は彼ほど気にしていなくていつも忘れていましたが、風邪の対策にもなるので、 ようやく朝晩のうがいはするようになりました。 彼と会うたびに聞かれるので、うがいはしてる、マスクは忘れてるけど今度すると言い続け、 それがずっと続いたので喧嘩になりました。 彼が言うには... マスクをしていれば見てわかるけど、うがいは自宅でしていても姿を確認できない。 マスクをすると言っていつになってもしない(つまり嘘をついてる)人が、なぜうがいはしていると信じられるのか。 自分は心配して言ってるのに。 私は本当にうがいはしていると何度言っても信じてくれないのが信じられません。 目に見える1つのことを忘れると、もう1つの目で確認できないこともしていないことになるのでしょうか? 私が「絶対に嘘はついていない」と言うのに嘘をついてると思われることが悲しいです。 彼は普段はとても優しいですが、間違った(と彼が思うこと)に対しては厳しく、 私が間違ったことについても一切容赦ありません。 泣くのは卑怯と思ってる人で、今回私が泣いても全然気持ちをわかってくれません。 むしろ泣くとますます不機嫌になります(確かに泣き落としはずるい手ですが)。 マスクが問題なのではなく、本当にやっていると言ってることを嘘と言うのが理解できないのですが、 このような状況では疑われて当然なのでしょうか? 今回の喧嘩はそもそも私がマスクをしないのが原因と言われました。 喧嘩の時はいつもこういわれます。 私が○○しなければ喧嘩にならなかった、私が○○したのが原因だ、という風に。 「いつもそういう言い方するね」というと、「だってそうじゃん」と返されます。 原因が私にあったとしても、そこから派生した彼の言動は一切非がないのでしょうか? 以前大喧嘩したときに、いくら二人で話しても堂々巡りなので、じゃあネットで聞こうかとなった時は、 私が自分で投稿して自分で都合のよい回答を掲載するのではと言われました。 そんなことは思いもよらなかったのでこれもまたショックでした。 普段は本当に優しい人なのですが、信頼関係がなくてこの先やっていけるのでしょうか? 私は怒りっぽく過去の喧嘩で何度か別れ話を出しましたが、すぐに寂しくなり別れていません。 彼からは一度も別れようと言われたことはありません。 周りから見ればただの痴話喧嘩だと思いますが、皆さまのご意見をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- don_chan_2000
- ベストアンサー率43% (136/316)
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
- poooooosan
- ベストアンサー率6% (1/15)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり周りの方から見ればつまらない喧嘩ですよね。 でも彼に初めて嘘つき呼ばわりされたのと、また私が全ての原因にされたのがショックです。 そう言うのはやめてと過去何度もお願いしてますが、毎回私のせいにされます。