• ベストアンサー

IRC_CLONER.Yに感染してしましました

Windows2000で、無料のAVGを使っています。 IRC_CLONER.Yはウィルスバスターオンラインで発見しま した。ところが毎回感染ファイルを削除するのですが、 何度捨てても復活してしまいます。今では日課になり つつあります。 ウィルスバスターオンラインで見つかるウィルスは TROJ_DELSHA.D IRC_CLONER.Y BKDR_WOMANIZ.D TROJ_CLONER.B BKDR_WOMANIZ.D の5つです。消しても消してもきりがありません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 セーフモードで起動して下され。  http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/w2k/gaz/034/  そしてトレンドのオンラインスキャンなりを利用。  そーすれば解決する可能性は高いです。  仕組みと言うか理屈はですね。  通常起動時にウイルスなりトロイのファイルを削除しようとしても、ドロッパーとかこれらをコントロールするようなブツが勝手に復元させてしまうからでしょう。  セーフモードで起動すると、最小な構成でOSが起動してこれらを無効にしてくれる(可能性が高い)ので、このようなタイプのを消すためにはセーフモードが必須だったりするんですよ。

matthome
質問者

お礼

ありがとうございました。早々試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#142408
noname#142408
回答No.3

トレンドマイクロ ダメージクリーンナップサービス(旧称:トレンドマイクロ システムクリーナー)はどうですかもしかしたらなおるかも  

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=4700
matthome
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

これだけ複数のウィルスに感染していたら、駆除するよりも「リカバリー」もしくは「OS再インストール」した方が手っ取り早いです。 また、AVGですが、キチンとUpdateしてましたか?(まあ、感染しているのだからしていないのでしょうが・・・) インストールだけしてUpdateしていないと全くの無意味ですので、復旧後はきちんとするようにしてください。

matthome
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A