>車両保険は入りませんがどこの保険会社が一番分割での支払い安いでしょうか??
これだけでは、誰も回答出来ませんね。
年齢しか、比較条件がありません。
ご存知か否か分かりませんが、任意保険は「地域毎でも保険掛け金に差」があります。
事故発生率が高いと、保険料も高くなります。
また、(車両保険に入らなくても)車種によっても保険料に差があります。
これでは回答になりませんね。^^;
で、一般的な回答です。
店舗型保険会社(東京海上・三井住友海上など)よりも共済組合型保険(全労災・JA共済など)が、一般的に安いです。
共済型保険よりも通信販売型保険(三井ダイレクト・SBI損保など)が、一般的に安いです。
保険の安心感は、どこの同じですね。
店舗型でも、三○住○海上の様に最悪な対応をする損保もありますしね。
経験上、相手側損保がココだったのですが「事故から3ヶ月も一切連絡無し」でした。
加害者及びディーラーからは「事故翌日に損保に連絡・修理見積り送付」でした。
が、「私○○が対応します」との電話があっただけで「3ヶ月強放置プレイ」でしたよ。^^;
この素晴らしい対応で、今まで入っていたポンコツ○井○友海上の保険は全て(原付・普通二輪・自動車・農機具)解約しました。
私が加害者になった時に、非常に怖い・不安ですからね。
まぁ、事故対応者次第で良し悪しが決まります。
決して、全ても三○住○海上が悪い!と断定する訳でもありません。
私の地域にある、三○住○海上の支店がポンコツだっただけかも?
まぁ、値段と共に安心感も考慮して決めて下さいね。