- 締切済み
うつ療法について
うつ、についての投稿は沢山ありますが、 敢えて投稿させていただきました。 私が初めて、精神科を受診したのは、 環境下が変わると過敏性腸症候群が発症し これを克服しようと、受診したのがきっかけになります。 当初は、カウンセリングとソラナックスと言うクスリを処方されたかと思います。 1~2回、同科で受診しました。 この時点では、全く、”うつ”だなんて考えもしていません。 また、精神的に辛い時は、ここでカウンセリングしてもらえる、 なんて気軽に考えていました。 ところが、4年程前、自分にとって離婚という最大の問題に直面し、 喪失感と寂しさで、心が不安定になり、精神科へ直行したのは言うまでもありません。 この段階で、うつと診断され、不思議と納得したものでした。 この時から、何種類かの、抗うつ薬を処方され、先生の指示どおり、 約1年服用して難なく終了しました。 服用中は眠いときもありましたが、普通に仕事もしていました。 3年程は、精神科とも縁が切れていたのですが、最近また、 自分では解決できない、悩みを抱え込むことになり、 心が辛く、早く楽になりたくて また、精神科を訪れることになったのです。 最初からの担当医が不在の為、代わりの先生が診察することになり、 この時自分ではそんなに診察において深刻な程の症状として 説明せず、安定剤か何かを少し処方してもらえればよい位の軽い気持ちでした。 そこで、デプロメール25mgとソラナックスを3週間分が処方され、 服用していくうちに残り少なくなったので、止めようと勝手に思いましたところ、 デプロメール薬は、いきなり止めると具合が悪いということを知り、 今回止める方向について、診察を受けました。 ところが、最初からの先生が診察し、あなたは、うつになりやすい体質なので、 1年程デプロメールを飲み続ける必要がある。との診断。 これでは、ミイラ取りがミイラになった様なもの。 そこで、短期間で切り上げられませんかと問うと、 度々うつを繰返すことになれば、年齢的(60歳前)にボケになりますよ! との回答。 今は不安材料であった、問題もそれなりの形に治まっているのと 抗うつ剤が効いているのか、心のバランスも崩れてなく、 一体何について、うつなのか自分でも解からないほど、平常です。 でも、この先生の仰るとおりとすれば、一生、うつ薬を飲み続ける事に なるのでしょうか? これを聞いた自分は、余計に不安になりました。 こう、心配するのもまだ、うつ者の特性ですかね。 どうか、うつに詳しい方の見解をお聞かせ願えますよう、 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momocibi
- ベストアンサー率36% (9/25)
精神科ではありませんが病院に勤めています。 患者さんと頻繁に接しているとこのような相談を受けることが多々あります。 そんな時はセカンドオピニオンをすすめます。違う病院にも行ってみてください。 まず、担当医に対して不満、不信感、疑問などがある場合、納得のいく解決策または説明をしてくれて、患者さんご自身が「なるほど!ならば頑張って治していきたい!」とならなければ薬を飲むだけでは治りにくいと思います。 骨折してしまいました。整復をして、ギプス固定をして鎮痛剤を服用しながら骨がくっついて完治するのを待ちましょうというような怪我とは違いますからね。 信頼できるドクターがいて、納得できて安心して飲めるお薬を飲む、これが無理ならぜひ違う病院にいってください。 あとは先に副作用などが出るのかを聞かれた方がいいかもしれませんね。 精神科で出るお薬は徐々に止めていかなければならないお薬や脂肪が増えやすいお薬などがあるようなので。 良いドクターと巡り会えますように
お礼
拙文にご回答頂き有難うございます。 ご助言からも、他の病院で、一度 受診してみることに、私としましても、 同感しているところでありますが、 何分こちらは田舎故 環境的に難しいものもあります。 今後何とかして、機会を得、自分で 納得いくようにしたいとは思っております。