• ベストアンサー

ブラウザ バックアップ

ChromeとFireFoxを使っています。 アドオンやブックマークなどを まとめてバックアップする方法を2つ教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.7

No6です。 >単純にどういう風にすればプロファイルのバックアップを取れば良いのですか? Chromeは、プロファイルとは呼んでいないですが、単純に下に書いて挙げたフォルダを右クリック>「コピー」して、デスクトップの上でも、保存したいUSBメモリーなどの上でも良いですから、右クリック>「貼り付け」を行えば良いだけです。 そうしたら、フォルダとその中のものがすべてバックアップできます。 Win7でしたら、 ○Firefoxは、No2の回答で貼った過去FAQのURLのリンクページにあるC:\Users\ログオンユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.default(このフォルダ) ○Chromeは、C:\Users\ログオンユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\UserData\Default(このフォルダ) を右クリックからコピーです。 隠しフォルダは見えるように、Win7で設定していますね? http://policy.jugem.cc/?eid=296 以上のコピーしてバックアップすることは易しい操作です。 復元時は、これらの両方の新しくインストールして起動したら自動的に生成されるフォルダ又は現在使っているフォルダ(Firefoxは、新らしくインストールした場合や、別のPCでは、プロファイルフォルダの「任意の英数字」の部分は異なります)の中に、バックアップしたフォルダの中のものをすべて選択してコピーし、そのまま新しいフォルダを開いた画面上で右クリックして「貼り付け」たらよいだけです。 >プロファイルでバックアップを取るとサイト毎に登録したパスワードや、ブックマーク、 テーマやクッキーがそのままマルマルコピーされるのでしょうか? バックアップコピーした時点のこれらのデータはすべてコピーされます。 バックアップしてから、増えたブックマークなどは当然含まれないですから、定期的にコピーしておいたら、古いものは削除したらよいです。

no-man_wainico
質問者

お礼

隠しフォルダを見えるように設定しましたが、 ApppDateにGoogleやらChromeやらファイルはなかったです。 Roamingまではあるのですが、そのさきは Apple Computerというフォルダしかなくて 困ってます。 どこにあるのでしょうか? CドライブからGoogleという項目を探して Chromeというファイルをまるまるコピーすればいいっていうことですか??? プロファイルはプロファイルですよね?? バックアップのコピーは書き換えられていくのですね、 把握しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#160239
noname#160239
回答No.6

No2です。 補足に、捕捉します。 >ですが、これをマルマルコピーしていれば、同じように他のPCなどで使えるのですか? Firefoxの方ですね? profilesフォルダの下にある「任意の英数字.default」(※この任意の英数字部分はPCによって違ってアットランダムに生成される)であれば、そのフォルダの中にあるフォルダやファイルが肝心なものです。 OSが違っても、同じPCで複数のプロファイルを扱う場合も、移植により復元可能です。 現在、XPでプロファイルを5つ持っていますが、相互に入れ替えたりして、開発版の試用にも使っています。 >>ブックマークは、bookmarks(拡張子なし)です。拡張機能はExtensionsフォルダにあります。 とありましたが、「bookmarks.html」と拡張子がついていました。 これは、Chromeについて触れたつもりですが、Firefoxにbookmarks.htmlがあるのは、初期にMozillaのサイトなどを登録したもので、デフォルトの設定では、このファイルにはユーザーの登録したものは保存されません。※保存もできますが、まず、その方法は知らなくてもよいです。 Firefoxのブックマークの実体は、プロファイルフォルダにあるbookmarkbackupsフォルダに保存され、バックアップを兼ねて過去の10日分の日付入りのjsonファイルが保存されるようになっています。 ただし、実際に画面上のブックマークに表示される場合は、最新のjsonファイルに、サイトのファビコンや履歴を含んだplaces.sqliteから引用表示しています。 Google Chromeでは、bookmarksとそのバックアップファイルbookmarks.bakがあると思いますので、確認してください。

no-man_wainico
質問者

お礼

なんどもご回答ありがとうございます。 PC初心者なので わからない用語がいっぱい・・・ 何がなんだかわからなくって... つまり、単純にどういう風にすれば プロファイルのバックアップを取れば良いのですか? プロファイルでバックアップを取ると サイト毎に登録したパスワードや、ブックマーク、 テーマやクッキーがそのままマルマルコピーされるのでしょうか? Windows7ですが、プロファイルの保存場所はどこでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160239
noname#160239
回答No.5

No2です。 >一部の拡張機能のようにプロファイルホルダーに保存されていないもの 失礼ですが、敢えて書きますと、これはないと思います。 プロファイルフォルダにあるExtensionsフォルダに入っていないものはありますが、拡張機能はその設定を含めてすべてプロファイルフォルダに保存されています。

no-man_wainico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴方が紹介してくれたURLに詳しく方法が乗っており FireFoxのプロファイルだけ見つかりました。 Chromeも試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

firefoxは、下記のアドオンでバックアップできます。 ★FEBE :: Add-ons for Firefox ( https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/febe/?src=search )  一部の拡張機能のようにプロファイルホルダーに保存されていないものも含めたり、履歴やパスワードなど、個別にとても細かい設定が可能です。プロファイルの位置は知らなくても良いです。  他のパソコンに移植するなど色々な場面で使用できるでしょう。 ★google Chromeでは、firefoxのアドオンほどではありませんが Parhelia Tools - Google Chrome Backup ( http://www.parhelia-tools.com/products/gcb/googlechrome.aspx ) How to backup your Google Chrome profiles – Simple Help ( http://www.simplehelp.net/2008/09/16/how-to-backup-your-google-chrome-profiles/ ) があります。

no-man_wainico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドオンを使わず、プロファイルでバックアップを取ることにしました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> > でもその肝心なプロファイルが見つかりません。 > Cドライブのaapdateに保存されているはずなのですが・・・ > 見当たりません。 > どうすればよいでしょうか? 隠しフォルダになっていませんか? XPの場合は隠しフォルダなので隠しフォルダを表示させないと表示されませんよ。 7で有れば以下になります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008776

no-man_wainico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 隠しフォルダになっていません。 たぶん、別のフォルダに保存されているのでしょう。 自力で探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160239
noname#160239
回答No.2

OSが書いてないですが、Firefoxのバックアップと復元は、次のNO2を参照してください。 Firefoxの場合は、ヘルプメニューからの方法で、プロファイルフォルダに行けます。 次のFAQで書きましたパスは、Vista/Win7ですが、XPでしたら、C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.defdaultです。 なお、隠しフォルダが途中にありますから、フォルダオプションで表示設定にしないと、パスを辿れません。 http://virus.okwave.jp/qa7357226.html 個々のファイルのデータについては、次を参考に。 http://support.mozilla.org/ja/kb/Profiles Chromeは、下のパスにあるUserData\Default(このフォルダ)をバックアップコピーしていれば、復元は、上のFAQのFirefox同様に、最初にインストールして起動したら生成されるDefaultフォルダの中身を削除して、バックアップしたものを空にしたDefaultフォルダの中に移植して起動したらよいです。 ブックマークは、bookmarks(拡張子なし)です。拡張機能はExtensionsフォルダにあります。 (XP) C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\UserData\default(このフォルダ) (Vista/Win7) C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\以下XPと同じ。

no-man_wainico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSを書きれ忘れていました。すいません OSはWin7です。 バックアップはプロファイルをまるごとコピーしたいと思います。 ちょっとわからない部分があるのですが、 2コ目のURLで説明されてた方法で見つけました。 ですが、これをマルマルコピーしていれば 同じように他のPCなどで使えるのですか? あと、フォルダに 「bookmarks」とありましたが、 >ブックマークは、bookmarks(拡張子なし)です。拡張機能はExtensionsフォルダにあります。 とありましたが、「bookmarks.html」と拡張子がついていました。 これではなく、ほかに「bookmarks」という項目があるのですか? 初心者な質問ですいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

プロファイルをバックアップすれば良いと思いますけど。 Firefoxのプロファイルについては資料があります。 http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB

no-man_wainico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FireFoxやChromeもプロファイルからバックアップすれば出来るんですね!! でもその肝心なプロファイルが見つかりません。 Cドライブのaapdateに保存されているはずなのですが・・・ 見当たりません。 どうすればよいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A