• 締切済み

自閉症でも学校の成績が良い場合、ありますか?

中学生位の年齢で自閉症、または言語障害を患っている場合でも 学校の成績表(中学生5段階評価)で例えば5と4だけのように 成績が良い場合はありますか? 言語障害や自閉症は他人とコミュニケーションが取れないと思いますが 学校で学ぶ学習内容は理解できるのでしょうか? これらの障害がある場合、ずば抜けて得意な教科または不得意な教科はありますか? 例えば、理数の方が英語・国語よりも成績が良いなど・・。 ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。 東大生の中にも自閉症(アスペルガー症候群)の人がいます。 でも、空気が読めないので就職で苦労するみたいです。 また、言語障害なのにTOEICで950点を取る人もいます。 脳は不思議なものだと感じます。

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.3

成績が良い場合がありますか?  他の方も書いていますが、高機能自閉やアスペルガーの一群に特別な興味関心がつよい、こだわりが非常に強いなどのことから特定分野によってかなりの能力を発揮する一群が存在します。それが車の名前だったり、内部の構造であったり、数学であったり、様々ですが勉強に現れることはあります。 言語障害・自閉は他人とコミュニケーションが苦手で学校で学ぶ学習内容が理解できるか?  個体差によります。もともと発達障害は非常に個体差が大きいものです。何を苦手として何を得意としているか?その軽重など様々です。学習内容が理解はできるが、その前提で我慢ができない、注意が向かず散漫、席に座れないなどそれ以前の問題を持つ方もいますし、発達レベルによっては学習内容そのものがわからない場合も多くあります。 得意な科目、苦手な科目  先述の通り、発達障害を持つ子は様々な症状を呈しております。よって統計的に何が得意で何が苦手といったものはないと思われます。ですが、数学や理科、社会など確定された答えがある科目について得意であることが多く、心情を察するなどの国語は苦手な傾向があるといったくらいでしょうか? どちらにしても 個体差が大きく、確定してこれだ!と示すものは少ないのが現状なのではないでしょうか?

roundxxy
質問者

お礼

詳しいアドバイス、ありがとうございました。 >数学や理科、社会など確定された答えがある科目について得意であることが多く、心情を察するなどの国語は苦手な傾向・・・ 上記の点、一般論かもしれませんが、非常に納得できます。 自閉症であるとしても、興味のあることには秀でているということですよね。自閉症である場合は、顔の表情は無表情の場合が多いと思っていたので、何か好きな物があっても微笑んだり、興奮したり、、といった表情が見られない分、物事全般に一切興味がないのかも、と勝手に思っていました。もう少し調べてみます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

ウチの子は、3歳の時にADHDグレーゾーンと診断されましたが、偏差値は60超えています。今高2で、コンサータを飲みながら普通に登校してます。

roundxxy
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。ADHDは注意欠陥多動性障害 という病気なんですね。普通に通学できているのなら、障害があることは外見では全く分からないですよね。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

そういうのが「高機能・発達障害」、流行りの言葉でアスペルガー症候群と云います。 天才も沢山居ますよ。

roundxxy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 天才も沢山いる、のですね。 勉強になりました。

関連するQ&A