- ベストアンサー
エアコンの取り外しに成功?無音の原因と影響を教えてください
- 引っ越しのためエアコンの取り外しを行いましたが、無音で銅管と室外機を分離できたのか不安です。取り外し成功しているのでしょうか?
- 無音の原因は、管内の大気圧になっている可能性がありますが、他に考えられる要因や室外機への影響も知りたいです。
- 作業中に気になった点として、細い管の接続部ナットを緩めるときに軽い力で緩んだことや、リモコン操作で停止しない問題がありました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷媒の回収作業がキチンとできていればプシュッと音は殆どしません。マニュアルにしたがい冷媒回収していたら問題無いと思います。
その他の回答 (4)
- ningendaisuki
- ベストアンサー率36% (92/251)
作業手順は間違っていません。 経験のない素人の方でネットで調べてこれだけの仕事が出来るのは大したものです。 取り付けは専門業者に依頼されるとのことですので安心しました。 しかし厳密に言えば、エアコンのガスを扱う場合、高圧ガスの資格が必要なんです。 エアコンのガスでは火事にはなりませんが、凍傷にかかったり、大気汚染の危険が ありますので、以後は無資格でエアコンの工事をされることは避けられたほうが良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 わかりました。
- mibuna
- ベストアンサー率38% (577/1492)
東芝の据付説明書だと回収運転は10分になってるけどなあ。 4分でも回収は出来ているとは思うけど・・・。 >太い管を外す時は、相当な力が必要だったのに比べ、細い管の接続部分の >ナットを緩めるとき、軽い力で緩んだ。 そりゃそうでしょう。2分と3部じゃ締め付けトルクが違うんだから当たり前じゃ? 17N・mと41N・mだから取付け時にナットをトルクレンチで締める時も 3部の方は柄の短いスパナだと力が入らずカチッと音が聞こえないもん。
お礼
ありがとうございます。 バルブを閉めた状態で、強制冷房5分以上禁止と書いてましたので。 締め付けトルクが違うのですね。知りませんでした。ただ、17N・mもあったかなー?今となっては分かりません。 細い管の接続部から空気が入り、室外機に空気が混入したのではと心配をしていました。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
プロはゲージを見ながらやるのですが4分も引けば大丈夫ですよ。 この場合、音はしなくとも逆に負圧になり配管、室内機にエアが入っていますので取り付け時に真空引き必須。 あと、必ずフレアーは切りなおし。できれば新品配管を。 ま、取り付けはプロにたのむということなので大丈夫でしょう。 たぶん。
お礼
ありがとうございます。 フレアを再加工してというのは、思いつきませんでした。参考にします。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>ゆるめる時にプシュッと音が出ると思うのですが、 何が出るのか知っていますか。無臭無色で漏れているのが気づかなかったかも。 >取り付けは、業者にやってもらう予定です。 取付だけやってくれる業者いるの?こういう仕事はなんだかんだといって高く取られのでは。たいして儲からないから。一層のこと自分で取り付けたら。 強制冷房をやることは、どこからの入れ知恵?
補足
早速の回答ありがとうございます。 >何が出るのか知っていますか。無臭無色で漏れているのが気づかなかったかも。 わかりません、何が出るのですか?冷媒回収後は、管内が負圧になり、そこにナットを緩めたとき空気が入りプシュッと音がすると思っていました。 >取付だけやってくれる業者いるの? 引っ越し業者が手配してくれます。 >こういう仕事はなんだかんだといって高く取られのでは。たいして儲からないから。一層のこと自分で取り付けたら。 道具、技術、経験がなくてできません。 >強制冷房をやることは、どこからの入れ知恵? ネットです。
お礼
ありがとうございます。 ネットでは、プシュッと音がしたら、成功と書いてましたので。 音は、ほとんどしないのですね。経験が浅く、参考になります。