ベストアンサー 黄身入月餅 2001/05/09 11:25 中華街にて黄身入月餅を売っている店(の名)をご存知のかた、 いらっしゃいますか? こちらで「華正楼という中華料理店の月餅が美味」との情報を入手いたしましたが黄身入なのかな…? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー groove ベストアンサー率32% (178/556) 2001/05/09 11:38 回答No.1 横浜中華街で黄身入月餅といえば、翠香園の"中秋月餅"を おすすめします。餡の中に塩漬けの黄身が入っていて、と てもおいしいです。ただし、中秋なので確か9月の頃にし か売っていなかったように覚えていますが。 質問者 お礼 2001/05/09 21:48 あれは塩漬けなのですね!知りませんでした。 季節限定ものという情報も初耳です。参考にさせていただきます。 ご返信どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2001/05/09 11:43 回答No.2 ある程度本格的な中華料理を出すお店なら、多分あるのではないでしょうか。 ただ、日本ではオールシーズン存在する月餅ですが、中国では中秋節(9月頃)の季節限定の食べ物(鏡餅みたいなものですね)なので、黄身入のような本格的なものは秋にしか売られていない可能性もあります。 さらに黄身といっても鶏の卵だったり、ガチョウその他の卵だったりします。 あんまり参考にならなくてすみません(^^;) 質問者 お礼 2001/05/09 21:50 季節ものだったのですね黄身入月餅って! お尋ねしてよかったです、大変参考になりました。 ご返信どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A おいしい月餅 こんばんは。 今まで月餅よりはマドレーヌやクッキー、薄皮まんじゅうの方がおいしい!って思い込んでいて、わざわざ自分で買うこともなく、実家にあっても手をつけないお菓子でした。先日、頂き物のさらに頂き物(まわりまわってもらった)月餅がすごくおいしくてビックリ。 その月餅について情報を集めてみたのですが、どこのものかは不明。 (1)黒いあんこではなかった。 (2)いろんな木の実が入っていて、たまにフルーツっぽい味がした。あんよりも具の方が多かった。 (3)大きなものだったようで、頂いたのは1/4サイズ。それでもコンビニで売っている月餅より大きく厚みがあった。 (4)横浜の中華街で買ったものらしい。 (5)最近っぽくなく、見た目はいたって普通の皮?というか、月餅でした。 (6)それほど甘くなかった。 別のお店でも良いのです。もう一度おいしい月餅が食べたい! おいしい月餅をご存知の方。ぜひ教えてください! 中華街で月餅のおいしいお店を教えて下さい。 横浜中華街で、月餅を買いたいのですが、どこのお店のものが美味しいでしょうか。 以前、「重慶飯店」(だったと思います)のものを買ったことはありますが、どこか他のお店で良いところをご存知の方、お願いします。 できれば蓮餡のものや、ドライフルーツの入ったものがあれば、と思っています。 横浜中華街でおすすめの月餅を教えて下さい 皆様、こんにちは。12月13日に横浜中華街に行きます。月餅が大好きなので是非買って帰りたいと思います。おすすめの月餅を売っているお店を教えて下さい!よろしくお願いいたします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 巨大な月餅知りませんか? 中秋の頃でしたか、中国あたりのニュース映像で直径1mはあろうかという巨大な月餅を見たことがあるのですが、あるイベントで使うためにもう少し小ぶり(といっても直径30~40cm位)の月餅を探しています。少々旬の時期から外れてしまいましたが、作ってくれるところをご存じの方、または売っているのを見たことがあるという情報だけでも構いませんので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 上海でのお土産に月餅を買おうと思っているのですが。 上海でのお土産に月餅を買おうと思っているのですが。 ちょうど中秋節の9/22から1週間上海に旅行します。 美味しい月餅を上海で買おうと考えているのですが、 よいお店をご存じないですか? タルトに月餅…作りたいんだけど…作れな~い!! どなたか市販のタルトレット台を売っているサイトかお店ご存じないでしょうか? また月餅の木型がほしいんですけど、香港じゃないと売ってないんでしょうか~? 横浜中華街の月餅 今週末横浜に行くのですが、月餅を買いたいなと思っています。 調べていたら店舗が多すぎて頭が混乱してきたので、 実際食べた事のある方、情報頂けたら助かりますm(__)m 下記のような月餅があれば、店舗名を教えてほしいです。 ●餡がねっとりしている(サラリとしていない) ●胡桃・胡麻の粒などが入っていない 餡の種類は何でもいいです。 できれば、値段の安いものであれば嬉しいです。 では、ご回答をお待ちしております! 月餅のうんちくについて そろそろ月餅の季節ですね。 今現在香港駐在しているのですが、月餅に関するうんちくを知りたく投稿しました。 月餅という習慣はいつごろどの国から生まれたのですか。 また今現在この習慣は、香港、中国のみですか? それともマレーシア、シンガポールなどの華僑の間でも習慣化されているのですか? ご存知の方、いろいろうんちく教えて頂けますか。 お願い致します。 横浜中華街の高級中華店は? 今週水曜日に横浜中華街で接待したいのです。 コースで10000円~15000円くらいまで、出すことができます。 QNo.324055、QNo.231934を見たのですが、やっぱり華正楼か聘珍樓でしょうか? 接待によくて、満足してもらえるお店を是非教えてください。 ちなみに、個室って、個室料金とかってとられるんでしょうか? もしわかれば、いくらくらいなのか、教えてください。ちなみに3名です。 卵の黄身が固まらない ラーメン屋さんへ行って ラーメンの具に半分に切った卵が入っていますが白身は固まっていますが 黄身は半熟 どうしてそんな事できるのか あまり料理しないのですが 不思議で どなたかご存知ありませんか? 卵の黄身はなぜ黄色い? 「ひよこは黄色いのは、黄身が黄色いからかも」と思ったのですが、だとすると、なぜ黄身が黄色い必要があるのか自分なりに納得行く答えが出せずに、気持ち悪いので問合せようと思いました。 特に困っているわけではないのですが、ご存知の方教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。 北京・上海で中華菓子(月餅など) 来月北京・上海を旅行するのですが、 おみやげにおいしい中華菓子を買いたいと思っています。 おいしいお店・有名店をご存じの方、教えていただけませんか? 実は、9月に上海に行った際に買った中華菓子が、 まったくおいしくなくてがっかりしたのです。 私自身も中華菓子が大好きで、デパートや中華街などで 時々まとめて買いますが、中華菓子が大好きな友人がいるため、 今度は下調べをばっちりして、おいしい中華菓子を 彼女へのおみやげとして、買いたいと思っています。 お店の場所、お勧めの商品などについての情報をいただければ 幸いです。よろしくお願いいたします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 卵を割ったら黄身が二つ出てきました! すいません、よろしくお願いいたします。 黄身が二つ出てきたのですが、これってもし、親鳥が本当に 温めていたら双子がうまれるのでしょうか?? 誰かご存知の方いらっしゃいますか??? 長崎新地中華街で一番古いという料理店・新和楼について教えてください。 長崎新地中華街で一番古いという料理店・新和楼について教えてください。 その店の歴史や料理、働く人々などについて調べているのですが、詳しいサイトや書籍は ありますか? ささいなことでもいいので、あったら教えてください。 横浜中華街にあるお菓子屋さんを探しています 横浜中華街にあるお菓子屋さんを探しています おばあさんがやっている小さなお店で、名前は「醍醐」だったと思います (中華街らしくない、京都の料亭のような名前だった印象があります) 1年ほど前にたまたま見つけて、そこで買った中華カステラ(マーラーカオ)や月餅が おいしかったので、先日中華街に行く機会があったので探したのですが見つかりませんでした もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください 卵の黄身が二つ カナダ在住の者です。こちらで卵を買うと日本と異なり大きさがばらばらです。最近18個入りの卵を買ったところ、大きいサイズの卵は必ずと言っていい程、黄身が二つになっているのです(一つの黄身の大きさで二つになってくっついた状態)。たまにあると何がいいことあるかな~という風に受け流してむしろ嬉しいのですが、一つのパッケージの中でほとんどの大きい卵がこんな状態なので少々不安になってきました。これは薬によるものでしょうか。体に害がないか心配です。どなたか何かご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか。宜しくお願いします。 卵の黄身に付いてる白いの ニワトリの卵の黄身の周りに付いてる白いモノが、大きくなると目玉になると聞いたのですが、本当なんでしょうか? 私は、雛の栄養分かと思っていましたが・・・ ご存知の方、宜しくお願い致します。 中華料理にある”おこげ”のお店を教えて下さい(都内・横浜) 中華料理で”おこげ”を使った料理があるようですが、料理名が分りません。たぶん、四川料理に入るのだと思うのですが。 この”おこげ”料理の美味しいお店を教えていただけないでしょうか。 エリアは、都内か、横浜の中華街も視野に入れて探しています。 地方在住ですが、しばらく都内の親戚に在住するので、食べに行きたく探しております。 お勧めのお店と、よろしければ料理名をご存知でしたら教えていただきたくお願いいたします。 選手の会場入りは? 明日、東京スタジアムにヴェルディVSエスパルス戦を観戦しに行きます。 アウエーの選手は大体何時くらいに会場入りするものなのでしょうか? 選手はバスで会場まで来ると言うのは解ったのですが、入り時間までは 解りませんでした。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。 W杯の時などはホテル前に沢山のサポーターが選手を待ち構えている 映像がニュースなどでありましたが、ああいった方々はどこでそういった 情報を入手しているのでしょう? 宜しくお願いします。 長崎県大村市→長崎市にかけて美味しい食事処 大村市から長崎市まで一般道で移動するのですが、ちょうど13時~14時の間に移動となりそうです。 長崎らしい食事が食べれるお店を探しています。大村から長崎市の道中で、立ち寄れ場所であれば何処でもかまいません。 長崎市内では夕食に中華料理(中華街にて)を食べる予定なので、昼食に食べたい物としては、例えば ・お魚料理(長崎獲れの美味しい魚介) ・大村寿司 ・トルコライス などなど・・・ 大村寿司も食べてみたいのですが、かなりの美味でしょうか!? 情報、教えてください♪ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あれは塩漬けなのですね!知りませんでした。 季節限定ものという情報も初耳です。参考にさせていただきます。 ご返信どうもありがとうございました!