大学の高校別合格者数について
この時期になると、電車の中刷り広告などで週刊誌が東京大学やその他の旧帝大、国立大学医学科を中心としてどこの高校から合格者数が多いかなどをランキングしているものをよく見かけます。そこでふと疑問に思ったのですがこれら高校別合格者数はどのようにして調べているのでしょうか?個人情報についてこれだけ意識が高まっているときに大学当局がご丁寧に高校別合格者数を集計してアナウンスでもしているのでしょうか。でも大学側がそんなことをするとも思えません。それとも高校の自己申告を出版社側が信じて掲載しているのですか。でもそうすると大学発表の合格者数と出版社集計の合格者数が合わなくなる可能性も出てきますよね?
それにしてもよく懲りもせずに毎年毎年高校別大学合格者数なんてしょうも無い企画を週刊誌はほんとによくやるなと思います。
個人的な意見としてはこんな記事大きなお世話だと思うし、そっとしておいてほしい合格者の方々もいっらしゃるのではないでしょうか。それとも噂話や伝言ゲームが好きな日本人に貴重なネタを提供してやっているんだとも発行元は思っているのでしょうか。
みなさんお忙しいとは思いますが、投稿よろしくお願いいたします。
補足
教えて頂きたい分は先週号で今は書店にありませんので質問させていただいています。