- ベストアンサー
どのパソコンでも見られる焼き方
デジカメで撮った写真をCDRに焼こうと思います。が、以前、職場で次のような問題が起こりどうすればいいか分かりません。 問題と言うのは、例えば、佐藤さんの自宅パソコンで焼いたメディアを、斉藤さんのパソコンでは見ることが出来なかったという事です。 どんなパソコンでも見ることが出来るように焼くにはどうすればいいでしょうか?ちなみに、私のパソコンは富士通のデスクトップでウィンドウズ98です。よろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語対応OS、CD-Rという前提で 1.ISO9660(レベル1)で焼く。 2.ISOレベルの緩和はしない。 3.650MBメディアを使う。 4.ディスクアットワンスで焼く。
その他の回答 (5)
- jukate
- ベストアンサー率25% (14/56)
インターネットエクスプローラーにドラッグ&ドロップ それで、だめなら焼き方の失敗。
お礼
正直、なんだかよく理解できませんでしたが、回答ありがとうございました
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
パケットライトソフトを使わずに、ライティングソフトを使うことです。 フォーマットしたメディアに書き込みを行うのが、パケットライト方式です。
補足
フォーマットしたメディアとは「してある」ということですか?フロッピーのようにフォーマットしていないメディアもあるということでしょうか?初歩的な質問ですみません。。
- kensyoking
- ベストアンサー率31% (14/45)
余程古いドライブでなければCD-Rの読込は出来るはずです。データとして焼いてファイナライズすれば良いのではないでしょうか。 以前読めなかったというのは、メディアを認識しなかったのか、画像ファイルを読み込めなかったのかどちらなのでしょうね。 画像ファイルのフォーマットを読むソフトが入っていなかったということは無いのでしょうか。 あまりに安いメディアだと認識しにくいこともありますが。
補足
回答有り難うございます。 メディアを認識しないというのは何が原因なのですか?また、画像ファイルのフォーマットを読むソフトですが、そういうのがあるとは知らずに今まで作業していました。それは例えば何というソフトですか?(ソフト名) あまりに安いメディアだと認識しにくいこともあるのですね!驚きました。それが原因かもしれないなぁ。。
- konjiji
- ベストアンサー率15% (53/352)
1.『ディスクアットワンス』で書き込む 2.『太陽誘電』『TDK』など信頼できるメディアを使う 3.『650MB』のメディアを使う 4.書き込み速度は出来る限り低速にする 5.フォルダ・ファイル名に全角を使わない。半角英数8文字 (『syougatu.jpg』という感じ)
お礼
参考になりました。有り難うございます
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
書き込むときにフォーマットを ISO9660 というにしておけば大丈夫と思います。 >問題と言うのは、例えば、佐藤さんの自宅パソコンで焼いたメディアを、斉藤さんのパソコンでは見ることが出来なかったという事です。 juliet(だったかな?)という形式で 書き込むと、Winで読めてもMacで読めない と思います。
お礼
参考になりました。有り難うございます
補足
回答ありがとうございます。1と2が良く分からないのですが・・