• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BMW E46 318ti アイドリング不調)

BMW E46 318ti アイドリング不調の原因と対処法|チェックエンジン点灯|交換部品にかかる費用

このQ&Aのポイント
  • BMW E46 318tiの洗車後にアイドリング不調が発生し、チェックエンジンランプが点灯しました。
  • アイドリング時に回転数が安定せず、エンストする可能性もあります。また、変速にも違和感があります。
  • 可能な原因として、水の浸入、オイル漏れ、整備不備などが考えられます。整備を早めに行い、費用の見積もりも取ることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

BMW2001年モデルでしょ?OBD2時代の奴っすね。エンジンチェックランプはELM327とかAUTEL702ハンディスキャナ欧州車用で対応できちゃうっすね。メンテナンスランプとATユニットは無理だけど。。。 ランプは点いてるけどシレッとしてるっつーのはね、それで当たり前なんっすよ。 っつーのもね、ブローバイガス自体がザックリ言ってエンジンオイルの湯気でしょ?年季行ったラーメン屋さんの床みたいなモンで、脂の蒸気やはねたのでヌッルヌルになってる状態っすわ。で、冷間時から症状が出る、けど1回エンジンがあったまるとオイルが緩くなって引っ掛かるがなくなる、と。だけどまた冷えたら固まって症状が出る、っつーワケ。 で、今は症状が出なくなったらイイや、っつってると。。。次に来る奴はドーン!と来るっすよ。それこそ電車乗ってって「あ、おしっこ行きたい」っつって我慢してて次の駅で絶対降りてトイレ行こ、っつってたのが駅の直前でスゥ…って波が引いて「あ、大丈夫だな。。。」っつって駅降りなかったら、次に来た波がドーン!!!と来てもんどり打つ事になる、っつーのとおんなじっすよ。そこまで行っちゃうとね、バルブの奥の奥までブローバイガスが入り込んで交換しないといけなくなっちゃう。油断してると見事なまでのハンチングで悩まされるっすよ。 現状OBD2に記録されてるのはコードP0505位だと思うっすけど、スキャナで消去しとかないとずっと残るからね。その辺気にしなければ放置しててもイイっすよ。俺は残したくないから消去しちゃうけど。 で、どの道ATフィルター交換時期でフューエルフィルター交換時期でしょ?ダメな人なら「今は出てないから」「今は走るから」で逃げればいいんだけど、どの道もっと悩まされる原因になるからね。 実際ガソリンの質自体は世界トップレベルなのが日本だけど、給油ガンで勢いよく入れて空気中の埃やスギ花粉的な物とか黄砂的な物とかが関乳するのは避けられないからね。4万km毎の交換が推奨されてるのはそういう事なんだよね。で、フィルター交換すると急に燃費良くなるっつー、ね! ATフィルター交換するにはリフトアップしないといけない、なら一緒にフューエルフィルターもやってもらう、ATのコンピューターをリセットするからついでにECUもやってもらう、っつーのが一番賢いっすからね。そん時警告灯リセットしてもらえば、イイんじゃねっすかね。

dontakosu120306
質問者

お礼

とてもわかりやすいコメントありがとうございます。 あれからさらに1日置き、今日改めて始動しましたら、なぜかランプも消えました。 が、回答いただいた理屈から、また再発する可能性が高いことが重々理解できましたので、さっそく見積もりをとり、早めに対処してしまいたいと思っています。 obd2は持っておくと便利そうですね! とても助かりました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

4万kmでハンチングっすね。俺がココで散々回答してる欧州車のお約束・アイドルバルブ(アイドルコントロールバルブ)がブローバイガスで煤け過ぎて可動部分がガッチガチになっちゃった時の典型的な症状っすね。これが今回のメイン障害っすわ。 エアダクトを追いかけてインマニ側のホースを取り付けてる部分にあるのがスロットルチャンバーで、そのスロットルチャンバーに出ベソ的に取り付けてあるのが目的のアイドルバルブっすわ。 エンジン冷間時での作業っつーのさえ守ればセルフメンテナンスで出来る部分っすよ。バックス的な店でも売ってる呉工業やソフト99なんかのエンジンコンディショナー(インジェクション用)と、耐熱性に優れた潤滑剤…個人的にはナスカルブ(楽天市場とかでも検索すれば出てくるようになったっす)っつーのが最強で、このやり方だと2000円で上がっちゃう。 作業は冷間時まずバッテリー端子をマイナスプラスの順で外すんっすわ。 で、アイドルバルブを取り外してエンジンコンディショナーで泡あわにしとくんっすよ。そうすると真っ黒なブローバイガスの煤が流れ出てくるから、黒いキッタネエのが出なくなるまでしつこく泡あわにするんっすよ。で、黒いキッタネエのが出なくなったら乾燥させて(パソコン用のエアー缶があると早いっすよ)潤滑剤を可動部分にヒッタヒタに吹き付けるんっすわ。で、ついでにチャンバー内もエンジンコンディショナーで洗浄したら元通りに取り付けるんっすわ。 最後にバッテリー端子をプラスマイナスの順で繋げれば完了っす。バッテリー外すのはECUをリセットするためね。 で、作業が終わったら時速100kmで5分ほど定速走行、若しくは1時間ほど市街地走行したら完了っす。。。最初は回転数が定まらすにフワッフワした感じになるけど、それで正常。ECUが学習してる所っすから。 以上の作業を工場で頼むとしたら。。。。おそらくバルブを新品交換で押してくると思うんで1万5千円前後かなぁ。。。2万円と踏んでおけばまず大丈夫じゃねえっすかね。但しエンジンが触れるほどの冷間時じゃないとネジを舐めちゃってアウトだから1日預かりになるっすけど。 で、1日預かりコースなら5万km目途の作業をついでにやってもらうとイイっすね。まずフューエルフィルターの交換ね。ブローバイホースの交換ね。これらは欧州車のみならず国産車でも必須の作業なんっすよ。さらについでにエンジンのヘッドカバーガスケットも交換しときたいっすね。 それにBMWっつー事でATFフィルターの交換…BMWは4万km毎の交換を推奨してると思ったけど、おそらく多少は今回のケースに影響してる所っすね。だからリフトアップしてもらってATフルードパンを外してフィルターキットを交換するんっすよ。で、ATFは抜いちゃうから新品交換っすね。ついでにECUと別回路で独立したAT用コンピュータが存在するBMWはDISっつー専用スキャナでリセットするんっすわ。AT関連全部やって大体3万円位なのかな。 っつー事でこの辺全部やって5万円(±2万円)位じゃねえっすかね。キモは全部一緒にやってもらう事。そうすれば時給で取られる工賃がひとまとめになって安くなるからね。 それにどの道1回見積もり出してもらうとイイっすよ。で、パーツナンバーの控えを貰って民間の直輸入パーツショップ(http://www.yellow-magic.jp/)に見積もり出してもらうの。で、自分でできる所は自分でやって、無理だっつートコはBOSCH CAR SERVICE(http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/shop_search/)で持ち込み部品は取り付けてくれるか確認してから作業してもらうともっと安くなるっすよ。 マフラーやキドニーグリルへの浸水は、今回のケースとは関係ねえっすね。3回ほど思い切り加速すれば飛んじゃう所だしね。そんなチョイ水が入った位でダメになっちゃうなら、最初から穴なんか開けとかねえよ。

dontakosu120306
質問者

補足

詳しいコメントありがとうございます。 脳みそが冷えて、いろいろとネットで情報収集していましたら、過去事例が大量に出て、uraryoushiさまの回答もたくさん発見できました(汗 何も対処していないのですが、今朝愛車で高速も交えて50キロ近く走行して症状を確認してみました。 IGOFFして再始動したりしてみましたがチェックエンジンランプは相変わらず点灯しているものの、ハンチング症状は一貫して「まったく」現れず、?です。 いずれにしても、5万キロメンテの時期がきましたよ!と車が教えてくれていることは確かなので、アドバイスいただいた通り、ちみちみと対処してみたいと思っています。 なお、納車時の整備記録をみてみましたが、ヘッドカバーガスケット、ハーネスコネクタガスケット、ブローバイホース、バキュームポンプOリング、エンジンオイルは交換されておりました。 現状気になることは、このランプは必死こいてダイアグかける必要があるのかということです。たとえば、走っているうちに消えたり、1日置いたら消えたり、アイドルバルブきれいにしたら消えてた、というケースがよくあるのなら、もう少しダイアグのために工場いくのは様子を見てみようと思っています。数日数週間レベルのスパンで走行に異変が起こるようであれば別ですが。 逆に、ランプがついているものの、当初の症状や他の異変がいまのところなく体感的にはランプ点灯前に戻っている、というこの状態は何を示しているのでしょうか。