- 締切済み
10年付き合って他の女性と結婚した恋人
10年付き合った彼がいました。 彼(Aとします。)とは、結婚の話も何度か出ました。でも、ケンカしたり、彼が転職したり、彼の家の事情etcで、いつもタイミングが合いませんでした。 でも、Aは結婚願望はあり、よく「結婚しようね。結婚するならお前みたいな女がいい」と、言っていたのです。 夏にケンカが長引いてしまい、こちらから連絡をとらずにいたのですが、その間に、女性を紹介されたようです。 12月に、会社の忘年会で、同僚から 「Aが、結婚するんだってね?」 と聞かれ、私は、寝耳に水で、泣きそうになり、場が気まずくなってしまいました。 送られてきた写メも見せてもらいました。 30歳にいくかいかないかくらいの、可愛い女性でした。 私は39歳です。 ケンカして、彼を放っておいた私が悪いのです。 つらくて、Aにメールしました。 「ごめんね」 と返事がきました。 バレンタインに、彼は入籍しました。 私と住むはずだった家に、別の女性と住んでいるなんて、苦しいです。 でも、彼は、あまり家に帰りたがらず、仕事と言っては外食、飲み歩いたり、出張を増やしたりしています。 私とのことで、苦しんでいるのではないかと思います。 精神的に苦しいと、アルコールや仕事を増やす人なのです。 心配して、何度もメールしました。 「大丈夫?」「無理しちゃだめだよ」 とか。 すると先日、彼の奥様から、私の携帯に電話がかかってきました。 Aの携帯を見た。Aを問い詰めても、何も言わないから、直接私に電話をした、と言いました。 「Aを、まだ好きなんでしょう?」 私は、言ってはいけないと思い、グッと押さえましたが 「でも、もう、私のこと、怒っちゃってるから」 と答えるのが精いっぱいでした。 奥さんは、終始、落ち着いた声で、 「彼に、そう伝えたら?」 と。 でも、そんなこと、許されませんよね? それに、2人は、もう入籍をすませているのです。 それなのに、この人は何を言っているんだろう、私を傷つけるだけなのに。 でも、彼のことが今でも好きなんです。 別れるつもりなんて、ありませんでした。 恋愛じゃなくても、兄のような、弟のような存在で、彼といると心からほっとします。 それは、これからも変わりません。 友人に話したら、 「彼は、もう結婚したんだから、メールなんかしちゃだめだよ。」 「婚約不履行で訴えたら?」 と言われました。 友人には、私の気持ちをわかってもらえないので、こちらで相談させていただきました。 Aにメールはしてはいけないのでしょうか? そんなことも許されませんか? また、心の整理をつけるためには、どうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
- karorea17
- ベストアンサー率4% (1/21)
- saffomike
- ベストアンサー率27% (39/143)
- torino5
- ベストアンサー率32% (115/354)
- saffomike
- ベストアンサー率27% (39/143)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
- 24saijin
- ベストアンサー率37% (463/1242)
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
- momijis
- ベストアンサー率18% (30/166)
お礼
他人じゃないんです。家族のような存在なんです。 分かってもらえないかも知れませんね。彼と私のことを知らない人は、リアルで友人でも、わかってもらえないです。だから、とてもつらいです。 「大事な奥様」は、違うと思います。彼はそんな風に思っていないと思います。 彼は、やけくそになって彼女と結婚したのではないかと思います。そうでなければ、出会って早急に入籍までしません。4か月って早すぎますよね? 誰でも良かったのではないかと思います。奥様を愛しているなら、毎日ちゃんと家に帰って、飲み歩いたりしませんよね。出張を増やしたりもしませんよね。奥様も、愛されているなら、私に電話をして「彼に、あなたの気持ちをぶつけてみたら?」なんて、嘘でも言わないはずです。実際「私は、あなたほど彼を愛しているわけじゃないから」って、言いました。 そんなに冷めているなら、彼と結婚しないで欲しかったです。いいかげんな気持ちで結婚したのは、奥様も同じでしょう?大事にされるような人では、ありませんよね?むしろ、改心して身を引いてほしいです。 自分勝手な願いだということはわかっています。 回答をありがとうございました。 やり直したいと、思ってしまうんです。遅すぎる、わかっているんですけど、せめて、絆は切りたくないのです。