- ベストアンサー
結婚と親の事
- 結婚となれば親のこともあるし悩んでいます。彼も私も人より特に親に執着してる部分があります。
- 私は特に苦労してきた母を大事にしてきたし、とてもよくしてあげています。自分が親の助けになってあげたいのが希望です。
- 彼は長男だから自分が親を面倒みれるけど女にとって結婚することは親を見捨てることに等しいと思います。彼は結婚してから自分に私の親の負担がふりかからないかの心配をしています。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義理の親の面倒を見る義務はあなたにないし、彼にもないですよ。 自分の親を支えたいのなら、伴侶に期待せず自分の力で支えていくのが基本です。 少子化と核家族化が進み、男性の賃金が減って共稼ぎが主力となり、家制度が崩壊しつつある今時、嫁や婿に来たからには義理の親の面倒は実の親以上に…なんて考え方はなかなか成り立たないし、受け入れられないでしょう。 ところで、相手の親を大切にする気持ちは、相手が自分と自分の親を大切にしてくれればこそ生まれるものだと思います。 自分の親が最優先の男性なんて選んだら、あなたはお母様のことでも夫婦のことでも悲しい思いをしますよ。 彼のような結婚観の人は自分の家に尽くしてくれる女性を第一条件として探すべきだし(金持ちであれば見つかるでしょ)、あなたは一緒にお互いの親を大切に出来る男性を探した方が良いです。 結婚前に、このような価値観のズレがハッキリして良かったのではないでしょうか。 結婚前の不安や心配は大概当たります。 結婚は白紙にすることをオススメします。
その他の回答 (14)
- warai777
- ベストアンサー率13% (4/29)
嫁入りってそういうことです。 嫌なら結婚しないのがいいです。 28歳で今後相手が見つければいいですけどね・・・ 女性のみなさんはそういう覚悟して嫁に入るんです。 ま、結局、親を見捨てることにはなりませんよ。いざとなると人間何かしますから。
お礼
そうなんですか。 いざとなれば助けますね。 ご意見ありがとうございます。
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
一度回答をした者です。 よくよく質問の文面や補足、寄せられているご回答文などを読み返してみました。 >女にとって結婚することは親を見捨てることに等しいと思います。 そういった「献身」的な依存体質を自身で意識できないほど深く身につけておられるあなたなので、 自分の親の面倒を見切ってくれる覚悟のできる嫁を求めていた、そのお相手に見染められたのではないでしょうか。 「自分の親のために生きる人生もあってもいいと思います」 これがあなたの現在の正直な態度と本音だと感じます。 自分の親のためという人生を選択し、 自分の親よりも優先して「相手の親」と(相手の男性との二人の結婚像が全く見えて来ません)結婚することは、とりやめておくことですね。 ちなみに、結婚とは、親同士の介護人保障契約であっていいのでしょうか。 犠牲になるのは、女性の家事力献身力ですか? お相手はかなりな現実的な方のようですし、一見まっとうな態度をとっているよう見受けられますが、 一度その酷な現実の関係図のパズルのひとつにからめ取られたら、愛情の名、家族愛という名のもとに一生繋ぎ留められ、身動きもとれず息がつまった籠から出られませんね。 結婚はもう横に置いて、 とりあえず、あなた自身の将来の身の置き場について、 その大事な親と、よくよく考えをつき合わせてみては。 (私には両親が居ますが、お母様独り親の方々のお気持ちを汲むことは、なかなか難しいところなのです、 知り合いに居ましたが、その男性は奥さんとの結婚生活よりも奥さんとの愛情関係よりもとにかく大好きな母親(独り)の味方になり、あれやこれや心配をしては世話をしたがり、結局その「結婚」(奥さんにとっては結婚を決めた時点で破綻)は破綻したと聞いています~その男性は、自分の結婚なんかよりも親の老後の世話に尽くすことに、自分の人生の意義をみつけたのでしょうか) 親への愛着、親との関係の殻の中で依存してしまっていることに、あなた自身が気づけなければ、 第三者は、ひとつのご質問で応えらるには、ここまで、 限りあると感じます。
お礼
二度にわたりご意見いただきありがとうございます。色々と考えてみることにします
補足
親のために生きるなら結婚はしませんし もしくは理解してくれる方としたいと思います。 母以上に大事なものは存在いたしません。それは間違っていないと思います。ただ優先順位があるだけのことです。彼は優先順位どころか自分のことだけなので疑問に思い相談させていただきました。 ありがとうございます。
No.6です。 貴方が悲しみと怒りをぶつけるべきは、彼ではなく 「自分の兄弟」 です。相手を間違えてはいけません。又、他の方へのお礼に >兄が借金していてニートなので返済やストレスで病気してしまうのではないか と書かれてあるのを拝見しました。 少なくとも彼は、「長男として、将来親の面倒をみる」という気持ちでいます(自分一人、ではなく、妻共々、だとしても)。 翻って、「長男である貴方の兄は、借金がありながら無職、借金返済と生活の面倒を母親にみてもらっているニート」です。 「借金がありながら、ニートとして返済と生活の面倒を母親にみてもらう」貴方の兄が、まとも・普通でないのは、貴方にもよく分かると思います。しかし、 「成人した息子がニートである事を受け入れ、生活の面倒をみるばかりか、息子の借金まで返済している」母親も、まとも・普通とは言えないのです。 溺愛、甘やかし、共依存等々何であれ、「一般的ではない親子関係」なのです。 >彼に「どうやって面倒みる気?そこが一番俺にとって重要」と言われました。 言われるのは仕方ないでしょう。 >長男は親に迷惑ばかりかけ話にならないし >次男は地方で働いており親をみれるだけの甲斐性も環境にもありません。 この様に「自分の親の面倒をみる事を放棄している兄弟と、それを良しとしている貴方」であり、 そんな貴方の母親の「面倒をみる(特に金銭・物質的に)」のは、「ニートの兄の面倒をみる」事に繋がるのですから。 長男に関して「話にならないし」等と逃げていい状況ではなく、 次男に関しても「地方で働いてる」「甲斐性も環境もない」で済ますのは可笑しいです。 長男・次男が親の面倒をみない事を許すなら、貴方も「結婚したら、親をみれるだけの甲斐性も環境もない」と言えます。 「一番近くに住む子供が、親の面倒を全てみる」という物ではありません。 家族全員(母親、長男、次男、貴方)、話し合いをすべきです。 長男にニートを止めさせる。母親に長男の面倒をみるのを止めさせる。要介護になったら、金銭的支援は子供達全員が分担。実際の介護支援者の金銭的負担は、他の二人より少なくする。等々。 こういう「家族内の考え」が出来てから、それを踏まえて「結婚後は、こんな風に母をみていきたい」と話せば良いのです。 でなければ、どんな男性も「自分も、出来る限り協力する」等と言えません。
お礼
ご意見いただきありがとうございました。色々と考えてみることにします。
補足
兄は育った環境のせいかもうどうしようもないのです。何年も悩まされてきましたから。絶対に一生治らない病気です。人生にはどうしようもないこともあります。母はとても生真面目な所があり兄がそうなったのは自分が離婚したせいだと(兄だけ父親と長くいた)今でも責任を感じてます。 成人だからとか関係なくそんな子に育てた親の責任だといつも悔やんでいます。だから自分は放棄できず、何より親戚に迷惑をかけないように頑張っています。 また、田舎では世間が非常に狭いため 兄が悪いことをすればすぐに噂になり住めなくなりますし、余所様、親戚になにをし出すかわかりません。 私もよく財布からお金を抜かれます。母はとても愛情深く育ててくれたんですけどね。母は散々苦労してきて、すべてを私たちだけのためにしてくれました。私たちだけのために働いてくれました。私は弟が母をみると言っても母への愛情は全く違うし私が母を手放したくないだけなのかもしれません。 ちなみに私は彼に親が何かあったら面倒をみるように言われましたが拒否していません。
- banira2000
- ベストアンサー率16% (146/868)
>相手側の親のことも考えてくれる男性も存在するのでしょうか 彼の言葉に よっぽど傷ついちゃったんだろうね(・・; けれど、 彼はそんなに優しい人ではないのかなぁ? mandocelloさんはどうして彼と結婚しようと考えたのかな。 彼にはいい所もあって、この人だ!って思ったんじゃないの? (ちょこっとマリッジブルー気味かな?^^;) 彼、mandocelloさんの思いを全否定したわけじゃないんじゃないかなぁ?(誤解がないかなぁ…) >日頃から自分第一の彼なのであからさますぎて悲しくなり泣きました。結婚したら母に関与できなくなるんだと思いました。 「思いました」で終わっちゃ駄目、 誤解があるかもよ?すれ違いがおこっちゃう。 家庭をもつ、大人としての第一歩。 キチンと自分の思いを伝えられるやり方を考えなきゃ。 (間違っても、相手を感情的に攻撃しちゃだめ) 人に自分の思いを伝えるには、 彼が言う、「理想論」だけでなく「方法論」も大事だよ。 >結婚てなんですか… なんだと思います? ハッピーエンドではないですよね。 夢の世界でもない、現実世界。 結婚してから、いろいろ大変だよ~、 でも結婚してから感じられる楽しい事もいっぱいあるよ(^^) mandocelloさん次第! 他人どうしが一緒になるわけですから、 価値観の擦り合わせがとても大事、 その為には、相手をみて、伝え方も選ばないと…。 相手(旦那さん)を敵視しないで、一番の味方にしてください。 しっかり!ファイト!
お礼
コメントどうもありがとうございます。理想論だけでなく方法論ですね。参考になりました!
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
うーん、理解に苦しむお悩みです。 逆に、あなたたちが子を得たら、子に自分たち親の心配で心労をかけてまで面倒をみてもらい、老いてまで子の人生より自分たちの人生を優先させてもらいたいというお考えなのでしょうか? 親ってものは、子の幸せと自由意思を願ってこそ生き永らえるもの。 オギャーと貴女が産まれた時、 親は人生でかけがえのない素晴らしい創造に対面できたわけで、 それだけで、あなたは親に一生分の孝行をしたのです。 そう思っていない親は、傲慢な人間だ、と私は考えています。 ちなみに私個人は、親と全く干渉し合わない距離に生き、 老親の行く末についても、「あんたには世話にならないからほっておいてくれ」という距離感でつっぱねられていて本望です、 自分の生き方死に方だけ真剣に考えるだけで精いっぱい、生き延びていくことだけで。 あなた方の狼狽は、ある意味、欠けたことのない甘い幸福に浸かった者だけが得られる種類の気の病いだと思います。 親のためという看板を掲げ、甲斐甲斐しく生きる=間違いだとまでは言いませんが、気の毒だと私は思います。 自分の人生で「結婚」(あなたの選択であって誰に強制されたものでもない自由意思です) という通過点を考えておられるなら、なおさら、 親離れ(一生癒着していくのがあなたのご希望ならそれはそれで結構だと思いますが、そういうあなたの態度はあなたの子孫にも反映されていきます) する時期だとして、一度真剣に自分のお考えや心理を振り返っていただきたいです。 「家族愛」「親孝行」という概念も言葉も、全く無意味だという考えの♀40代より
お礼
確かに母は我が子の幸せを一番に願っていますが、一人で頑張って育てられたことを思い泣けてきたり、今は一人で寂しい思いをしていると思えば心苦しくて幸せではありません…本来子供は巣立つものですが、私は親の為に生きる人生もあっていいと思っています。 コメントありがとうございました!
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の嫁です。 結婚に対して、二人の価値観が全く違うのですから結婚してもどちらかが我慢しない限りは、夫婦にはなれないでしょうね。 双方の親を大切にしたいなら平等に考えてくれる男性を探しましょう。 私自身双方の親たちは元気ですが、親4人と言う覚悟なので何かあった時は親に実家をたたみ、我が家に来てもらう事で夫婦の価値観は一致しています。 どちらの親の元にも引っ越せません。 しかし見捨てられるほどの関係では無いので、親たちは来てもらっての同居はします。 夫婦のお財布は一つにしてありますので、そこから出費もしていくつもりです。 どちらかだけではなく、双方の4人の親!と言う事で、夫婦とも同じ考えです。 >相手側の親のことも考えてくれる男性も存在するのでしょうか? 私の夫はこの存在の中に該当します。 もちろん私も「嫁」として、夫の親を放置はしませんが。 どうか、価値観をすり合わせられる「相手」と結婚して下さい。 どちらか「だけ」が我慢する結婚は、しませんように。
お礼
ご意見ありがとうございます。 とても協調性がありお互いが平等にお考えで羨ましいです。 参考になりました。ありがとうございます!
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
[結婚において一番重要なのは嫁が自分の親をちゃんと面倒見てくれるかだ] 本当に、こんな考えの男を夫にしていいんですかネ。 結婚って、好きになった男女が、未来に向かって人生を一緒に進む事だと思うんだけど 彼の場合は、親の介護人を欲しいって事です。 「どうやって面倒見るの?」と妻になるあなたに平気で言う彼の精神性って、ちょっと怖い。 もしもあなたが病気になり役立たずになったら、ポイッって捨てられそうです。 だって、自分の親の面倒をみれなくなる妻なんて、彼には必要ないでしょう。 「また結婚しても自分が服などを我慢し 親を助けることは許されないことでしょうか」 この質問自体、あなたが情けないです。 子供の時から一緒にいた、自分の大切な母親でしょうよ。 あなたの考えをもっとしっかりしないと、あなたの結婚は、主従関係になり、あなたは従う人になる。 「ちなみに彼は私とは違いだいぶ裕福な家庭(今後も)にいます」 あなたはたぶん、小さい時から、かなり我慢して育ちましたか? その辺、彼に見くびられてるのかも。 結婚って、助け合う事。 彼の考えは「おまえはオレの親を助けろ。だけどオレは、おまえの親は助けないし、お前も自分の親は もう放っとけ!」って事。 そんなアホな事あるわけないですよ。 親は誰にとっても大切なのは当たり前。 助けるとは、経済的と精神的。 精神的には、十分今まで通り同じく出来るはず。 問題は経済。 結婚後も親を助けたいならば、服を我慢するなんてチャチな考え止めて、パートでも何でもして その金を貯金しておくことです。 もしそれすら彼がダメだとか介入してくるならば、そんな結婚、あなたになんの喜びもないし 今後、子供なんて出来たらなおの事、全てに制限されてしまい、身動きつかなくなるでしょうネ。 それでもいいなら結婚すること。 そんな結婚嫌ならば、他の男を見つける事。 彼、本当にあなたを愛してるのかな? 孤児じゃあるまいし、親いるの知ってて(当然)「オレと結婚するなら親捨てろ!」って言ってるのと 同じだよネ? ま、あとは、あなたの判断です。 彼が自分の親を大切だと思うならば、あなたの親も大切だと考えられるはず。 なのに、それが出来ないとしたら、温かい心が欠如してる男って事になる。
お礼
まさにおっしゃる通りです。 服を我慢と言う表現は小さいですが私は何一つ贅沢しようと思いませんし贅沢な生活を送るくらいならせめて自分だけは我慢してという気持ちです。もちろん貯金は母親のために、将来のためにと思いせっせとしてきました。とてもスッキリするご意見をいただきありがとうございます!
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
そりゃあなたの考えがどうかしてる。 あなたが親の面倒を見たいから一生共稼ぎでいくと言うなら、誰も反対しないでしょ。 どうしてちゃっかりした性格だと気付けずに自ら曝け出せるのか、私なら恥ずかしく出来ません。 「どうやって面倒みる気?そこが一番俺にとって重要」 あのね、彼は尤もな意見を言っていらっしゃいます。 適当に出来もしないことをその場その場で相槌を打つ人間の方が信頼出来ません。 親は親の人生があり、子もまた然り。 あなたのお母さんだってご自身の老後のことはちゃんと考えていらっしゃいますよ。 私は彼は信頼に足る人だと思いますよ。
お礼
私は今でも母親にイベントごとにお金を送ったり一人暮らしなりに助けています。彼は「親のために働きにでて生活費送る気か?」みたいなこと言ってました。 親のためにお金も貯めてあります。いざとなったらその貯金からでもしてあげられます。 コメントありがとうございました。
>彼は結婚してから自分に私の親の負担がふりかからないかの心配をしています。 この事に対して >日頃から自分第一の彼なのであからさますぎて悲しくなり泣きました。 という貴方も、 >自分の親を差し置いて義母義父を助けられるのかなど、考えていたら結婚する自信がなくなってきます。 と、「あからさまに、自分(の親)第一」ですね。 要するに、彼と貴方は「似た者同士」で、貴方は彼を「同族嫌悪」しているに過ぎないのです。 貴方も、彼の親の事なんてみたくない。自分の親の世話をしたい。 彼も、貴方の親をみるより、自分の親の世話がしたいだけ。 >相手側の親のことも考えてくれる男性も存在するのでしょうか 相手側の親のことも考えてくれる「女性」が存在する様に、相手側の親のことも考えてくれる「男性」も存在するでしょう。 しかし、貴方のご兄弟(長男・次男)は、「実の親のことすら考えてくれていない男性」なのですよね。 >また結婚しても自分が服などを我慢し 親を助けることは許されないことでしょうか 貴方自身が「欲しい物を我慢して」等と思われるのでしたら、親を助けることを再考されるべきかと。 貴方は、親の面倒を見ない・見られないご兄弟を呆れ憎みながら、本当は「母親という存在に縛られず生きている」事を羨ましく思っているのではないですか。 本当は、貴方自身が、今後も母親の面倒を見る事を重荷に感じているのではないですか。 重荷を下ろしたいけれど、貴方の意志や都合で下ろしたら、誰かから(例えば、母親から)『恩知らず』等と責められる様な気がしているのではないですか。 だから、「彼は、私の重荷を軽くしてくれない」事が、泣くほど悲しいのだと思います。 >結婚てなんですか… 「相手に頼り、自分を幸せにしてもらって、安心して自分の親の世話が出来る様になる事」 でないのは、確かですね。 貴方も彼も、親に対する執着し過ぎて、結婚を、「自分達二人の家庭。自分達の将来。いずれ生まれる子供」という観点よりも、「自分の親を助ける・助けない」で考えている様ですね。 二人とも、まるで 「親を喜ばせたい、親に褒められたい子供」 の様です。 >ちなみに彼は私とは違いだいぶ裕福な家庭 この一文の意図は何ですか。 「だから、私が世話する必要はない筈だ」 「だから、裕福でない私の親を援助すべきだ」 ですか。
お礼
確かに当たっているところもあります。ですが母は自分のことを一番に考えなさいと言ってくれますし 誰に恩知らずと言われようが私は世間体は一切気にしていません。母が幸せでないと私も幸せではないのです。なのでただ自分が大切にしていきたいと思っています。もちろん相手側の親もです。ただ彼が私の親には全くノータッチで、私が自分の親を差し置いて彼の親だけを大切にするのは難しいという話です。結婚したらお互いの親を思いやりたいですが私は嫁にいく立場なので否定されたという話です
補足
コメントをくださりありがとうございます。とてもヒントになりました。
>私は親の幸せを本気で考えているので、自分の親を差し置いて義母義父を助けられるのかなど あなたのこの考え方は、彼氏の「自分の親が大切だ!」 というのと同じですよ。 でもその彼氏も薄情な奴だね・・・ >「どうやって面倒みる気?そこが一番俺にとって重要」 なんだい、この高飛車なセリフ! 「私の母に万一のことがあったら、最優先で母のことを考えます」 って言ってやれよ。 あなたの事情や優しい気持ちには感動しないのかね、その彼氏は・・・? もし結婚した場合ですが、旦那サイドが裕福ならば、夫婦そろって介助付の老人ホームにでも入れてしまえば、あなたは自分の母親の方に専念できますよ。 金持ち苦労知らずのボンボンかも知れませんが、よく話し合って、結婚するか否かを決めて下さい。 因みに、相手側の親のことも考えてくれる男性は、いくらでもいると思います。 その彼氏が、「他人の痛みが分からない人間」 なだけです。
お礼
もちろん相手側の籍に入るわけですし相手側の親を大切しないといけないのはわかっていますが、「自分の親を差し置いて」は難しいという話です。彼は自分の親だけを見たがっています。私の弟に母を丸投げしたいかのようでした。 片方でなく、出来ればお互いの親を思いやりたいです
補足
コメントくださりありがとうございます。色々考えさせられ質問してよかったと思います。
- 1
- 2
お礼
もっともらしいご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。もう一度よく考え直しますね!