郵便局の窓口の人って・・・
なんで通帳記入のために通帳を渡したら、
中身をみるのですか?
急いでいて、ATMがつかえなかったので、振込と一緒に通帳も渡しました
そしたら、こちらに戻すときに中をみていました
ちゃんと記帳されているかの確認にしては長いのであれ?と思ったら
「こういう保険あるのですがどうですか」と話始め
「10年たったら100万おりてきます。貯蓄や投資などいろいろされているようですが・・・」といわれました。
勝手に見ないでほしい。もちろん照会でみることはできるでしょうが、何かないと照会はしませんよね。となると、通帳を渡したときに見るしかないのですが、その内容まで知られたくない。
たまに「残高〇〇〇万ありますが、定期にしませんか?」とかいう人
他の客の前で、勝手に資産いうな
帰りに狙われたらどうする
って思うんですよね。
定期預金にするときも、なぜか、通常預金のほうをみて、話をする
「〇〇証券に口座お持ちなのですね」とか。
だからどうしたといいたい・・・
これって、どうにかならないのですか?
何か対策を教えてください。
定期預金は、ときどきやっています。
最悪、定期預金にしない、通帳も持たない(繰越の時に見られるので)、通帳記入は自分でやる、しかないでしょうね・・・。