• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬の症状について質問させてください。)

愛犬の症状について質問:病気の疑いがある場合の対応は?

このQ&Aのポイント
  • 愛犬(メス16歳)が最近、意識を失い、体が硬直する症状があります。また、水を飲む際にむせてせき込むこともあり、夜泣きや室内徘徊、おもらしも見られます。呼吸の激しさなども症状として現れています。
  • これらの症状は年齢によるものか、別の病気の可能性があるのか、病院で診てもらうべきか迷っています。しかし、病院への移動がストレスとなるため悩んでいます。
  • 質問者は愛犬の安全を第一に考え、病院への診察を検討しています。診察の結果次第で適切な対応を決める予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263053
noname#263053
回答No.2

きちんと獣医師に看てもらって診断してもらわないことには何とも言えませんね。 単なる老化なのか病気が隠れているかの判断をここでするのは危険かと思います。 病院へ連れて行くことによるストレスを避けたいお気持ちはよく分かります。 往診してくれるよう依頼するか、往診してくれる病院を探してみてはいかがでしょうか? 愛犬、お大事になさって下さい。

abebe_1964
質問者

お礼

ありがとうございます。往診という手があったのですね。田舎なので、そういった病院があるかどうかわかりませんが、探してみるだけの価値はあると思いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

2年前に16歳半の柴犬を見送りました。 書かれていることは ほとんどうちのワンコの晩年の症状です。 夜泣き、徘徊、おもらし、 意識をなくして倒れる、 水を良く飲む。 私は素人ですが、これらの症状は病気ではなく、老化からくるものだと思います。 「治療」というのはないと思います。 私は定期健診には連れて行っていましたが、これらの症状では病院にはいきませんでした。 15歳、16歳の定期健診のとき、お医者さんに様子と聞かれ、説明すると「あぁ、それは普通ですね。」と言われました。「最後まで愛情をそそいであげる。」 それでいいと思います。 ウチの子は最後は寝たきりになりました。 介護は大変でしたが、今になってみるともっとしてあげられたことがあったのではないか、と思います。その時は精一杯だったんですけれどね。 どうか、残された時間を大切に・・・・・わんちゃんをかわいがってあげてください。

abebe_1964
質問者

お礼

やっぱり老化からくるものなんですね。もし病気で、病院に連れて行かないことが死の原因になったならあとで後悔すると思い、質問させていただきました。老化とわかり、とてもすっきりしました。残された日々を愛情注いでいきたいと思いました。本当にありがとうございました。