- 締切済み
Windows XPのHDDの事で質問です。
Windows XPのHDDの事で質問です。 夜パソコンを起動してみると 読み込み中?みたいな所でプチっときれて再起動が繰り返されます。 そこで色々調べてみたんですけど ブルー画面に UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUM … STOP 0x000000ED と出ています。 それでまた色々調べてみたら 修復できる方法があるみたいなんですけど Windows XPのCD-ROMがなかったりで何が必要なのかもわかりません。 自分でどうにかできるなら直したくて 僕の知識不足はよくわかっています。 どんな情報が必要なのかもわからない状態なんですが どなたか修復の仕方など詳しくわかりやすく説明していただけませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
リカバリーできると思います。 ハードディスクの中に入っている機種と思います。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
メーカーはどこのものですか?型式は またいつ買ったものですか? CPUや性能はどうなんでしょうか?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 読み込み中?みたいな所でプチっときれて再起動が繰り返されます。 内蔵HDDのリードエラーが発生して、起動するための情報が読み込みできないのだと思います。 > どなたか修復の仕方など詳しくわかりやすく説明していただけませんか? パソコンの情報記載がないので一般的なことを記載します。 データのバックアップ(ワードやエクセルの文章データ、写真やメール等)を下記を参考にして行います。 CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作り、データのバックアップをすると良いでしよう。 1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。 KNOPPIXホームページ http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン 2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。 初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。 "kanbe"というフリーソフトをインストールします。 http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html "kanbe-9.lzh" です。 説明どおりに、isoファイルを指示します。 規定値のままで、よいと思います。 3.CD-ROMから起動します。 起動して画面が出たら、 デスクトップ上の、「knoppix」を左クリックします。 すると、ファイルマネージャが開き、sda1,hda1とかの表示があります。 sda1,hda1とかのCパーティションと思われるものを左クリックすると、何もなければ、 中身が見れます。 もし、ここで、中身が表示されないときは、エラーメッセージが出ていると思います。 そのエラーメッセージを補足願います。 この操作をコピーする側と、保存する側を2つ開き、コピーする側のフォルダ、 ファイルにマウスを当て、「Ctrl」キーを押しながら、マウスの左を押したまま、 保存する側の上で離します。 これでコピーできます。 Windowsのエクスプローラと同じ操作です。 データのバックアップ。 http://okwave.jp/qa/q7047454.html メーカー品であれば、リカバリします。 リカバリできない場合は、内蔵HDDの交換が必要です。
お礼
すごくわかりやすくありがとうございます。 一度このやり方で試してみます。 申し訳ないですが補足情報を記載するまで少し時間がかかります。 また記載しますのでよろしくお願いします。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
基本的には、MicrosoftはWindowsのすべての機能を提供するのは パッケージ版やDSP版を購入したユーザーだと言えます。 それに対して、ほとんどのパソコンメーカーは Windowsが入った状態が正常なパソコンとし Windowsが起動しなくなった状態を、壊れたパソコンとして リカバリーによる復元、あるいはメーカー修理を提供するだけです。 起動しなくなった=リカバリーor修理 であり、データはバックアップによって保全されるべきもので それを怠ったユーザーに、なんらかのデータ復旧方法を提供しようとはしません。 現在よりも、起動しなくなることの多かったWindows95系OSでもその有様でした。 データこそ重要なユーザーに対して、「動くようにすればいいでしょ」というメーカー Windowsユーザーは地獄に落とされたのと大差ありません。 エラー内容は、たぶん、起動用パーティションに使われているNTFSというファイルシステムが 不整合などの異常を来たしたためのものです。 この状態では、Linuxなどでは読み出しが正常にできない可能性が高く 正常なWindows環境でchkdskを行なうべきです。 Linuxを奨める人はめずらしくありませんが、Linuxは Windowsの子守のために作られたOSでは無いので なんでもできるわけではありません。 Windowsなんか使わず、最初からLinuxにまかせるほうが、Linuxは良い仕事をします。 ですから、選択肢としては、リカバリーディスクがあるなら HDDを交換してリカバリーし、その上でおかしくなったファイルシステムに chkdskを施すという方法が考えられます。 ただし、HDDの交換が困難な機種はめずらしくありません。 そして、この簡単な作業を、PCメーカーは業務として受け付けません。 HDDの交換は受けても、純正の割高なHDDを購入させられ また、データが読み出せない状態で残っているはずのHDDは 返還されず、廃棄処分されることになります。 これがWindowsパソコンという商品形態の基本サービスです。 ですから、バックアップは重要なのです。 ただし、HPのビジネスモデルのように、オプションとして データサルベージ保証が用意されているPCメーカーはありますし… 町の修理屋さんなどでも、HDD交換や軽度のデータサルベージを それなりの費用でやってくれるところがあります。 HDDを販売しているところで、交換サービスを提供しているところもあります。 XPモデルなら、もうけっこう長く使っているでしょうし ファイルシステムトラブルの原因が、HDDのハードウェア的老朽化にあるかもしれませんから 私ならHDDを新しいものに入れ替えることを検討します。 (自分で全部できれば、一万円はかかりませんから) 自分でできず、そういう業者を利用しないとしたら、作業自体が簡単なのは パッケージ版のWindowsを買ってきて、メンテナンス用としてそのディスクを使うという方法です。 DSP版では、ライセンス上の制限があるので、メンテナンス用としては使い勝手が悪いと言えます。 ライセンス無視で使うことは、技術的には可能ですが MSから見れば、それは海賊版や不正コピーのユーザーと等価です。 WindowsPEのディスクでできるのかもしれませんが それについての、具体例がウェブ検索で見つからないとしたら PEにはPEの、制限や問題があるのかもしれません。 (なぜかPEについての活用事例はあまり多く無いのです) まぁLinuxしか使っていないので、その辺の詳細は知りません。 WindowsPEは無償ですが、ライセンス上、私はそれを利用することができません。 OSベンダーでありハードウェアベンダーでもあるAppleの場合は HDDトラブルのための、最低限のメンテナンスディスクが 昔から、必ず付属して来ているんですけどね。 よそからOSを買ってきて抱きあわせているPCメーカーは そうできない事情があるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 まだ用語が理解できないので調べながら試してみます。 ありがとうございました。
症状は、HDDからデータが読み込めないって事です。 平たく言えばHDDが壊れちゃった。 壊れたHDDからはデータの修復はできません。 平たく言えば、ご愁傷様って事です、何もできない。 となると、新しいHDDを購入するかメーカーで交換してもらってOSの再「インストールになります。 メーカーにお願いすると、全部お任せなので簡単で確実です、その分お金が高いですが^ 自分でやるのなら HDDの交換です。 HDDを交換してリカバリーディスクで再インストールします。 リカバリーディスクが無い場合は、お店で買ってくるか、メーカー修理です。 自分でどーにもならないので、詳しく教えられる事がありません。 自分でどーにかできる人は、こんな質問をしませんから(^_^;
お礼
回答ありがとうございます。 最後の文は正直いらないですね。 それを承知の上でこちらはお聞きしているので。 お答えしていただけたのはありがたいです。 考えてみます。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>Windows XPのCD-ROMがなかったりで何が必要なのかもわかりません。 WindowsのCD-ROMが無くても、リカバリー用のCD-ROMがあるとか、HDDにリカバリ用の領域があれば、それらからリカバリするという方法があります。 それらのどちらも無いなら、新しくWindows7のOSパッケージを購入になると思われます。 なお、障害の原因がHDDと思われますので、もしかすると、HDDの交換が必要かもしれません。 そうなると、上記のものを買って回復させるくらいなら、新品PCを購入するほうがいいと思えます。
お礼
なるほど。 すごい簡単に解決策教えていただいてありがとうございました。 一度この方法で試してみます。 本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 VAIO PCG-4F1N 貰い物なのでいつ購入したかはわかりません。 あとCPUや性能もよくわかりません。 本当にすいません。