- ベストアンサー
不当解雇への対応方法とは?
- 不当解雇の危機にさらされている知人への対応方法を教えてください。
- 火災保険子会社の男性社員からのストレスが原因で解雇の危機に立たされている知人への適切な対応は何かご教示いただきたいです。
- 知人が誤解を招き解雇の危機に立たされている状況であり、賢明な対応方法をアドバイスしていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
セクハラでもパワハラでも 受け取り方は当人の主観ですが 事実関係を調査してその事実があれば何らかの注意はされるでしょう。 会社に捜査権は無いので会社からの懲戒や処分が不服なら その人は法的に争わないといけないということは明白だと思いますが。 自分でできなければ法律家を雇うしかないと思いますけど。 聞くまでもないでしょう。 やっているということを証明するのは比較的には簡単ですが やってないというのを証明するのはなかなか困難です。 注意されればいじめで 反省文を書かせればパワハラとなれは お互い指導もできませんね。 やっていることは大差ないので 技術的な問題ではないでしょうか。 早く法的な攻撃に移った方が優位でしょう。
その他の回答 (3)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> そこで、その社員に対して、説教をしたところ、 こちらは事実なんですから、結果的にそういう事になった点については、申し訳ないとか、遺憾であるとか。 その知人は、そういう注意や説教、指導などを行なう立場なんでしょうか?そういう立場に無かったのなら、会社の秩序を乱すって話ですから、その点についてはしっかり反省すべきでしょうし。 > 何故そのような状態になったのかと反省文を書かせようとしてます。 反省文でなくて、顛末書って形で報告するとか。 反省してなくて開き直ってるって状況だと、それこそ処分する口実になるし。 -- > それとも一種のパワハラですから、人権擁護関係組織に訴えればいいのでしょうか? 上の前提なら、適切な業務上の処分ですから、パワハラなんかには当たらないと思います。 > その言質を元に、解雇に追い込む算段です。 に関してだと、相談先としては、通常であれば、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談するのが良いです。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
「社外の労働者支援団体へ相談するのが良いです。」 ありがとうございます。 職場には労組がないとのことですので、お教え下さったURLから探してみます。
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
文章は簡潔に書いて下さい。不要な情報や感情論が多すぎる。 要するに 知人が親会社からの出向者に注意したところ、出向者はそれを苛めとして 親会社に訴え出た。 親会社の上司も出向者の言い分だけを信じ、抗弁の機会も与えず反省文を 書かせ解雇に追い込もうとしている。 ということですよね。 知人は上司等、会社の指揮命令系統に沿って事件の顛末と主張を報告すればよい。 出向者がそれ程酷いのなら、出向者の怠惰に関しては周辺社員にも事情を 聞いて欲しいと言えばいい。 双方主張をぶつけて会社側が出した結論に不満なら法的手続に進めばいい。 基本的に知人が自分でやることです。 専門家に相談することを勧めるぐらいはしてもいいけど 素人がこんなサイトの回答頼りにアドバイスすることが一番問題をこじれさせます。
お礼
回答ありがとうございます。 簡潔に纏めて頂いた状況の通りです。 「素人がこんなサイトの回答頼りにアドバイスすることが一番問題をこじれさせます。」 「基本的に知人が自分でやることです。」 そこは百も承知で投稿しております。 「知人は上司等、会社の指揮命令系統に沿って事件の顛末と主張を報告すればよい。 出向者がそれ程酷いのなら、出向者の怠惰に関しては周辺社員にも事情を 聞いて欲しいと言えばいい。 双方主張をぶつけて会社側が出した結論に不満なら法的手続に進めばいい。」 ここはズバリその通りですね。 ありがとうございました。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
社会人なのですから、本人が考えることです。 知識があるなら助けてあげましょう。ないなら、付け焼き刃の知識に基づく助けは無意味です。本人が勉強すべき。 知人なら、愚痴の聞き役になってあげるくらいですね。
補足
早速の回答ありがとうございます。 この質問は、「愚痴」という範疇ではないのです。愚痴では治まらず死活問題なんです。 またどのように助けたら良いのか判らないので投稿しております。 また、「付け焼き刃の知識に基づく助けは無意味です」ということは承知しておりますので、投稿しております。 「勉強すべき」ということですが、一刻の猶予もありません。 なお、質問で「その社員に対して、説教をしたところ」と質問として記入しましたが、 「その社員に対して、注意したところ」が正しい表現です。 親会社からの出向者ですから、説教出来る立場ではないのですから……
お礼
「早く法的な攻撃に移った方が優位でしょう。」 ありがとうございます。 やはり弁護士等の法律家と相談するのが一番でしょうかね。 ありがとうございました。