長年付き合ってきたからこそ。
貴方を振る決断って「重い」んだよ。
結果的には「今」振られている。
でも、彼女は貴方を振るまでに。
自分の中で何度も何度も咀嚼した筈。
何度も何度も多角的に考えた筈。
嫌な事があっても。
今までの積み重ねに免じで、
自分なりに受け止めようとしてきた筈。
それでも貴方との別れを決断した。
衝動じゃない。
長年付き合ってきた貴方を振る選択。
それって自分自身にもリスクがあるんだよね?
貴方を「失う」訳だから。
彼女はリスクを負う覚悟で決断している。
そして、
一人で新しく始めたいと思わせてしまった貴方。
貴方と付き合い続ける事に限界を感じさせてしまった事実。
貴方は今、元パートナーとしてどう思う?
よりを戻す云々って。
早く寂しくなった自分自身「を」満たしたい考えでしょ?
今の貴方では厳しいと言われているのに、
ただ戻す戻さないの話をしてしまう貴方がいる。
貴方が彼女に振られた理由は?
長年の積み重ねよりも、
別れる選択の方を選ばせた理由は?原因は?
まず手当てがあって。
彼女の立場で貴方自身を丁寧に振り返って。
何故彼女にそこまで思わせたのか?
じゃあ2週間後に戻りたいと訴える貴方は、
既に今までの貴方とは「違う」、
彼女自身に心地良さを提供出来る貴方なのか?
彼女がしんどいと思っている部分を既に手当て出来た貴方なのか?
長年付き合ってきたからこそ、
一番の理解者でしょ?お互いに。
その彼女が、
長年の積み重ねよりも別れを選んだ真実。
今こそ彼女の気持ちから丁寧に汲み取っていかないと。
自分が先に出てしまうと。
彼女の懊悩が見えなくなるよ?
貴方が積み重ねてきた長年の「意味」が問われている。
貴方が今まで積み重ねてきた「誠実さ」が問われている。
彼女の心なのに、
人に聞いても何も出ないんじゃない?
聞かなければわからない貴方なら、
そもそも彼女が別れを切り出すまでの変化にも
気がつけなかった証明になってしまう。
自分で考えないと。
貴方より彼女をわかる人はいない筈でしょ?
安易な答えを求めない。
もっと踏んばらないと。
そして、彼女の目線から動いていかないと。
大切にね☆