耳鳴りについて(特に他覚的耳鳴り)
みなさん、こんにちは。
長文で文章がおかしなところがありますが最期まで付き合わせてください。
まず一か月くらい前から左耳鳴りに異変を感じはじめ、
ちくちく痛くなったことからある耳鼻咽喉科で当初は中耳炎と診断され、薬による処方までは
受け、炎症はよくなったのだがいまだにちくちく感じる。
とうとう「原因不明」とまで言われるようになりました。
いま現在服用している薬はビタミン剤(メチコバイン類)です。
自分は片耳でもともと音が聞こえないのがふつうだったのが、ちくちく感じています。
インターネットなど調べるなど一部相談したところ、自覚的耳鳴りと他覚的耳鳴りがあり
「他覚的耳鳴り」だということ。
当サイトのほかの「耳鳴り」など調べましたがあまり多すぎて読む時間がいまのところないため
申し訳ないのですが、遮蔽方法としては
・マスキング法
・鍼灸による治療
などなんでもよいので何かアドバイスしていただければ幸いです。
ただし、もともと感音性難聴であり、片耳では補聴器つければ聞こえており、かつ耳鳴り症状ではないが
もう片方が問題となっている耳で聞こえないのがふつうなのにちくちくということ。
その片方にサイトで紹介されている「音楽療法」では当てはまらないかもしれません。
私からきっかけとして考えられることは下の環境
高音になる場所で長居していた
風邪気味だった(二月下旬)
今の耳鳴りの症状はまず耳内で少しちくちくしたり、私の周囲の人がモスキート音で苦痛されていること。
それ以外、肩こり、めまい、頭痛はありませんが、頭からときどき空気波みたいなのが発信されているかんじがします。
よろしくお願いします。