- 締切済み
眼のことで困っています
社内の配置転換で現在、機械部品の製造ラインで勤務をしています。 私の工程で、設備に投入する前にキズ、破損、汚れ等の目視検査を一度行う のですが、製品から反射する光や、尖った部分を見ている内に、次第に眼を 開けていられなくなったり気分が悪くなってきます。 これまで眼科医を3件受診してきましたが、2件で「異常なし」、1件で「軽い結膜炎」と 言われ目薬を処方されましたが、特に変化はありませんでした。 普段は眼鏡を使用しているので作り直しも相談したのですが、3件とも日常生活に 支障なければ作り直しても無意味なのでは、ということでした。 上司にも相談はしたのですが、他の人だと今まで何も無かったからということで、 検査方法の手順が悪いか、やる気が無いだけだろ? と言われる始末で…。 子供の頃から光るものや、先端の尖ったもの、動作しているものを目で追うのが苦手 だったのですが、このような状況で考えられる病気というのはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
動体視力は弱い方なのだと思います。 子供の頃、ドッジボールやバレーボールをしても全然ボールを眼で追えなかったり…。 多人数競技の観戦なんかでも眼がついていきません。