• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論理的に話を進めるとができません。)

会議で論理的に話すための対策は?

このQ&Aのポイント
  • 自分があがり症なのか、いざ話しだすと頭の中が混乱してしまい、話の構成がめちゃくちゃになることが多いです。
  • 会議の場でも発言数が少なくなり、発言すると恥をかいたり会議の空気を変えてしまうことを気にしています。
  • 後輩の発言数が多い事に劣等感を感じる一方、本を読んだり友達と遊んだりしないというおとなしい性格もあります。会議で論理的に話すための対策はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

朝日新聞なら〈声〉、讀賣新聞なら〈気流〉のような 新聞の読者投稿欄の意見について、 賛成の立場と反対の立場から質問者さまの 意見を書いてみるといったトレーニングを つづけたり、 数独=ナンプレの難問を2分程度で解けるように 脳髄を磨いたり、たとえば、 Einstein's Riddle で検索して、解いてみるといいでしょう。 小学生でも読める程度の英文ですので、是非、 アクセスしてみてください。 3分間テーマ作文や 1分間テーマ作文を継続していれば 徐々に効果が出てくるでしょう。 進めてみませんか。

univaly
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりコツコツと努力していかなければなりませんね。 悩んで終わりでなく、しっかりと行動に移していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

「ちょっと話は逸れちゃいましたが」とありますが、いくらでも推敲出来るのに何故逸らしたままにしておくのでしょうか。 質問文最後の「ちなみに」以降を付け足したことには、どんな意味があるのでしょうか。 本を読まないことと大人しいことは、どう繋がっているのでしょうか。 論理的に聞こえる発言をしたいなら、とりあえず上記のような脱線をしないことです。主題と関係ないことは言わずに我慢すれば、それだけで随分マシになりますよ。

univaly
質問者

お礼

ストレートなご意見ありがとうございます。 確かに言いたいことを文章にして、脱線したら脱線したままで、 無理やりハンドルを切るような文章が確かに多いですね。 基本の起承転結が意識できてない証拠ですね。 文章の構成を考えて、主題からそれないように 気をつけていきたいと思います。

  • nakura
  • ベストアンサー率26% (30/114)
回答No.2

ここの回答者になるのはどうでしょうか? 自分も論理的に話すのは苦手です。 でもここや色んな所で回答させて貰っている内に、以前よりはマシになって来た様にも思います。 やはり単に数をこなすのが一番かと思いますよ。

univaly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 みんなの質問に回答していきたいと思います。 とりあえず数をこなすことで、文章力(起承転結) を鍛えていきたいと思います。