- ベストアンサー
アンプコード交換による音量変化とセッティングの問題
- 幼稚園の音楽会でアンプコード交換による音量変化が生じたが、原因はセッティングの問題だった。
- 子供が担当したキーボードで自分の音と他のキーボードの音が聞こえなかったが、ビデオで確認すると2番のキーボードの音しか聞こえていなかった。
- 幼稚園の説明によると、アンプコードが外れていたため2番のキーボードの音が出なかったが、アンプコードを交換して再チェックし、演奏を行ったという。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常,ケーブル替えても音量は変わりません.特殊な事情が重なればわかりませんが. まあしかし,配線トラブルとかは,別に珍しいことではありません.とくに発表会とかの場合は時間進行とかもきびしく,ふだん使わないところにセッティングしてとなるので,残念ですが,トラブルの可能性は練習よりもずっと高くなると思いますよ. 私はアマチュアバンドマンで,機材を持って行ってライブとかしますが,音響に詳しいメンバーがいても,準備やチェックには結構手間がかかります.そして,完全な状態で演奏できることはむしろめずらしいです.残念ながら. イベントとかでプロの音響技術者がお膳立てをしてくれているところに,楽器だけ持っていくときとかは,やはり問題はおこりにくく,さすがプロだなあ,と感心します. 幼稚園では先生たちがその辺をやるのでしょうから,まあ,ある程度はしかたない面はあるのかなと. でも,親御さんの気持ちとして,残念なのは大変によくわかります.
その他の回答 (1)
- HR-Custom
- ベストアンサー率33% (59/175)
シールドケーブルが死んでたから交換したんだろうし、音量も変わると思います。 でも、演奏者がヴォリュームを触ってる可能性は無いのでしょうか? 練習場所と演奏場所の違いで出音の違いは有り得ます。 部屋の広さ、立ち位置やアンプの向き、壁の材質、観客の有無などでかなり変わります。 4台のキーボードにそれぞれ1台のアンプだけだとしたら、 普通PA無しのライブは客席に対して音のバランスをとってセッティングするのですが、 客席や演奏する側にも全ての音が聞こえない事も起こり得ます。 最後に、PAを使わないライブで、ビデオの音が一台のアンプだけ突出する事も過去に経験があります。 人間の耳なら聞こえない音を補正してくれるけど機械の能力はその程度なんだと思います。
お礼
音響については、今回の事で大変難しく繊細なものだということがわかりました。 今まで、こういうトラブルは無かったので、何故我が子の時にそんなトラブルが起こったのかと悔やまれます。 こちらでのご回答を参考に幼稚園に話したところ、確認が出来ていなかったと謝罪がありました。 音響の方がセッティングして担任が最終確認を行う事になっていたわけですが、 音量の確認が出来ていなかったようです。 あってはならないミスだと思ってます。 無知な私では、どう抗議したらいいのか困り果てていましたが大変参考になりました。 有難うございました。
お礼
わかり易いご回答有難うございました。 たまたま、楽器を習っており期待も大きかっただけに残念でなりません。 幼稚園の対応もなっておらず、最初は不備があったが最終確認をしてました。 原因は専門でないから不明… という回答でしたが、こちらでの回答を参考に話したところ、 セッティングは専門の方が行っていたそうですが、 最終的な音の確認は先生がするはずだったものを、キチンと出来ていなかったと、 返事がありました。 これで、少しずつですが気持ちの整理が出来そうです。 有難うございました。