• ベストアンサー

なぜ、噛むと電光掲示板は周りより揺れて見えるの?

↑のとおりですが、なぜ歯を噛み合わせたりすると駅の電光掲示板やLEDは周りより大きく揺れて見えるのでしょうか。 周波数や、光の発生の仕方が自然と違うからなのか考えてみたのですがよくわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

電光掲示板などは、LED数が非常に多いため、「ダイナミック点灯」という制御方式になっています。 ダイナミック点灯では、ある瞬間には、LEDは1列だけした光っていません。 つぎの瞬間には、その隣の1列が光ります。さらに次の瞬間にはさらに隣の1列を… と、順次点灯させるLEDの列が切り替わっていきます。 そういった表示の切り替えが非常に高速に行われているため、人間の目には残像効果により、表示面全体が光って表示されているように見えるのです。 ところが、たとえば「せんべいをかじる」ようなことをすると、かんだ瞬間は上あご=頭蓋骨が一瞬ですが非常に細かく振動します。その振動の細かさはLED点灯の切り替わりに匹敵するため、「LEDの列ごとに、その光ったタイミングでの視線が微妙にずれている」ことになり、 表示板全体がゆがんで見えることになるのです。 その他、ダイナミック点灯している表示面は高速シャッターで撮影すると、その一部しか光っていないように見える、といったことでもダイナミック点灯しているかどうかわかります。 http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2010/led/stapa4.html#mpl こちらに高速度撮影したものがありますので、これを見れば原理が理解しやすいでしょうか。

関連するQ&A