3日位経ったお風呂の残り湯を洗濯に使うのは・・・
似たような質問はいくつかあったのですが、内容が微妙に違うので新たに質問させていただきます。
うちは夫婦2人暮らしなのですが、夫の仕事の都合もあってお風呂に入る時間もまちまちなので、湯船につからずシャワーだけで済ませてしまうことが多いです。
洗濯は3日に1回程なのですが、お風呂の残り湯があれば、もったいないかなと思い最大3日くらい放置されたものを洗濯に使ったりしています。
しかし、3日も経つと細菌も増殖してそうですし、もしかして不衛生かな…と思うようになってきました。
翌日とかならまだしも、3日ってどうなのでしょう(^^;
ちなみに湯船につかる前には必ず体を洗って入るようにしています。
また、洗濯のすすぎには残り湯は使いません。
ちょっと気になったので、皆さんのご意見をぜひお伺いできたらと思いました。
よろしくお願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。洗濯には影響ないということなんですね。 塩とかいろいろ試しているんですが、頑固な冷え性で、半身浴から出て体を拭いているうちに、足の指先が冷えていくのを感じるんです。それで、何でも試してみようと思って、先ほど日本酒を買ってきたわけです。でも、ミネラルとかのことも考えるとお酒はいまいちだったんですね(^-^;) 飲めないんで、料理にでも使います。ありがとうございました。