• 締切済み

八方塞がりです・・。

またまた相談させて下さい。 以前相談させて頂きました整形外科医の彼のことですごく困ってしまっています。 私の質問履歴から前した質問をみて頂ければ助かります。 実は先日お店にまた彼と彼の後輩が来たのですが,とても不快な思いをしました。 彼らは私を見るやいなや目を合わせてニヤニヤしました。 明らかに嫌な感じの笑い方です。 それも何回もされたので本当に不快でした。これは自意識過剰などではないと思います。 しかし私がレジに入っていたので話は普通にしたのですが,整形外科医本人は挨拶だけしてすぐに奥に行ってしまいました。 関わりたくないのでしょうかね。 後輩の方と会話をして会計を済ませていました。 しかし私がそんなに嫌なのでしょうか。 嘲笑されるなんて私あんたに何かした!?という感じです。 私は特に何もした覚えもないしここまで嫌われる理由が全くわかりません。 帰りがけには 「忙しそうだね。調子悪くなったらちゃんと来なきゃだめだよ」 といったことを言われました。 あくまで普通な感じではありました。 彼には振り回されるまいと決心したはずがなんだか恥ずかしいやら悔しいやらでまた気になりだしました。 本当に自分でも情けないです。 ちなみに彼は私のことをたまに苗字にちゃん付けで呼んでくることもあります 皮肉なのでしょうか。 関わらないのが一番なのでしょうがなんせ職場が近すぎるので嫌でも顔を合わせることがあるので辛いです。 気にしないしか方法はないんでしょうか。 本人に聞いてやりたいくらいですがなかなか出来ないですよね・・・ 彼の心境ってどんなのだと思いますか? また私はどうすべきでしょうか・・・ いつもいつも本当にすみません。

みんなの回答

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.3

横やりですみませんが、 そもそもの出会いから、留め金が飛んでしまっていませんでしたか。 ・紳士たるもの、公私混同しないものです ・紳士たるもの、軽々しく女性の髪や頭をなでたりしません ・紳士たるもの、歳下の(失礼ですが、まだまだお若いお子さんの)女性に大人の態度を取ってしかるべきものです いいですか、 職場で漏れる貴女の個人情報は、ネームプレートの名字だけで収まったとしても、 いったん患者となり、カルテを書いてもらったら、 貴女の住所も生年月日も保険証番号も、相手に丸ごと開示してしまうことになりますよね、 もちろん医者には漏えいできない義務がありますが、 職場で顔見知りになった→患者としてお世話になる とっても危険なことだと、考えが及びませんでしたか? 貴女の自意識も、もはや過敏を通り越しブレーキが効かなくなっているようです。 女性として、貴女の方にも隙があったことは事実だと正直感じました。 まぁ、隙がない女性には、気軽に男性が近寄ることがない事も常識ですが。 貴女の私生活に触れて、相手の態度がどう出たかどうかという問題は、 全く、貴方の独り相撲であり、貴女の独りよがりな妄想の一端に過ぎないと感じます。 貴女が、あわよくばお相手と親密になりたかった~という気持ちが在ったばかりに、 何度もご質問されても解決の糸口が掴めるどころか、どんどん気苦労の泥沼に陥ってしまっているのではないですか、 貴女が、本心から相手に何をどう思われたいのか私には知る由もありませんが、 相手が貴女をどう思うか、どう気遣うかという問題は、 貴女とは全くもって関係のないことです。 この点がひとつ。 貴女に恋人が居るという事実を相手がどう受け止めたかどうかという気がかり?も、しかりです。 これはその男性方の問題で、貴女にどうにかできるものではない、コントロールできるものではない、 多くの人が勘違いをしていますが、 人一人の心理を他人がどうのこうの制御できるものではない。 ああでもない、こうでもない、、、、 単なる被害者加害者意識を相手と競り合うための勝ち取り心理ゲームの穴に落ちてしまっているだけです。 そんなくだらないことで、相手に怒ったり、相手の気持ちをどうのこうの、 悩んでいたら、長く醜いこの世を渡っていけませんよ。 相手に嫌われたくない、いい顔していたい? それなら、尻尾を振ってご機嫌を取ればいい、 そう容易な答えには至れない貴女は、何にからめ取られてしまったのか・・・ 公私混同、最初の出会いで、けじめを持つことに意識が低かったからです。 仲良くなったわ~医者だからお世話になっちゃえ~プライベートに首をつっこみ合い? 私なら、倍ほども年上の異性のお客様に近づくなんて、怖れ多くて出来ないですね。 貴女の職場の上司は、貴女が個人的にその医者とお付き合い(れっきとした社会人としての知り合い付き合いです) をしていることをどう判断していますか? 職場での顔合わせが元のトラブル、という起点に戻れば、 貴女一人でどうにもできない状況であるなら、上司に相談しましょう。 職務として義務がありますから、管理者は。 (職務雇用契約書を今一度読んでみてください、お客さんとのトラブルについて、 雇い主はどう関与する、どう責任を放棄する、、、と書いてあるか、など要確認) これがもうひとつ。 最後に、貴女にはいい勉強になる体験なのだと考えましょう。 隙のある女性としてだけ、仕事をしているのですか? 仕事と私的利害関係を、どう振り分けわきまえていたのですか? 貴女のボタンの掛け間違いがどの時点で発生したのか振り返ってみるのも遅いとしたら、 私にできるアドバイスは、 仕事中は仕事をしているという意識だけ持って職に当たる、 私ごとは、仕事時間内に持ち込まない、 こんな簡単な事が出来ていなかっただけの問題ですから、 頭を冷やして、 その大人子ども男らしき医者の前では、毅然とした態度を通して示すだけですね。 そして、事実、精神的に参るような度合いの嫌がらせなのだとしたら、 立会人(職場の上司=男性が最も適任です、またその場面を目撃している同僚の証言も重要)に同席してもらい、 気分を害している、業務に支障がある、と弁護してもらうことです。 もちろん、貴女の側に、真っ当にそう主張できるれっきとした行動と態度の裏付けがあってのことです、 私的感情は挟んでいない、公私混同はしていない、、などなど。 (今回は、もうその線を越えてしまいそうなギリギリの状況でしょうか) 「私は仕事中です」 日本人なら、こういう看板を出すのが得意なのだと思っていました。 40代♀。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa2874
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

斜め上な受け取り方かとも思うのですが。 その整形外科医は、あましおさんが「自分(整形外科医)に恋愛感情的な好意を持っている」と思ってませんか? つまり、あましおさんには彼氏が居るのだけど、整形外科医にも好意を持っていると。 もしかしたら、彼氏と別れて自分と付き合いたいのだと思っている、とか。 (いや、さすがにそれは怖いので、こんな想像は間違っていて欲しいですが) だとしたら、「秘密の共有」のような感じで、 他人が見たら思わせぶりとも受け取れるようにニヤニヤしたり、 あなたと距離を置いているようなふりをしてみたりするのでは。 考えすぎですかね… 彼氏に相談してみるっていうのは、難しいんでしょうか? 整形外科医の後輩に、自分のことを何か言っているか聞いてみる、とか…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前回の質問を読んでみました。 彼はプライドが高いタイプなんではないかなと・・・ 40のいい年した大人がするような 態度ではないですね。 失恋したと思われる彼は、自分の心を 修復するために、あなたを上から目線でみる行動に 切り替えたんでしょう。 そして、あなたをみながら、小馬鹿にすることで 「俺のほうがうえ!!」と確認してるんじゃないかな。 例えば・・・ 「お前は彼氏がいるくせに俺を誘惑しようとした。 勘違いするなよ。俺様がお前を好きになるわけが無い! でも可哀そうだから相手にしてやる」 本当の心はズタボロなんでしょうね^^; 小中学生並みとしか言えませんが、 たまーーーに女性だろうと男性だろうと こういう人いますね。 まぁ、あなたは毅然とした態度で接するといいですよ。 本人に聞くなんてすると、ただただ喜ばせるだけです。 下手すればストーカーに変貌するような気がします。

amashioou
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 はい!仰るとおり彼は確かにプライドが高い面があります・・。 それはあるかもしれませんね・・・。 しかしもしそうだったら本当に厄介なことになりました・・。 私は何もしていないのに正直辛いものがあります。 ただ引っかかるのは本当に彼氏といたところを見られたかは100パーセントではないんですよね・・。 すれ違ったのは確実なのですがあちらが見ていたかどうかまでは・・・まあこれを言っても仕方ないのかもしれませんが。 そうじゃないと急に変わったりしませんよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A