指定校推薦の欠席日数
こんにちは。
指定校推薦の欠席日数についての質問になります。
指定校推薦を使って、短大に面接へ行ってきました。
面接前には、願書、調査書などを提出しました。
私の高校だけかわからないのですが、
20日以内の欠席が第一条件で、指定校推薦をもらえます。
私は19日休んでいてセーフでした。
先生からは、もう休んじゃだめと言われました。
しかし、最近思ったのですが、
短大の面接が終わり、後は合格かどうか待つだけで、受かれば入学金を振り込んでおわりです。
生徒指導などにひっかからなければ、
推薦取り消しなどにはならないはずなのです。
短大からの条件は評定平均3.0以上という条件だけです。
なので、願書と一緒に調査書も出したので、
受かっていれば、欠席日数など関係ないんじゃないかと思うのですが……どうなんですかね?
高校の先生が、休ませないための脅しか何かかと思っています笑
指定校推薦などに詳しい方、是非教えてください。
長文でわかりずらい説明だと思うですが、よろしくお願いします。
結論、合格が決まったら(又は調査書を出した時点で)少しくらいなら休んでも合格取り消しなどにはならないか。です。
お願いします。
お礼
ありがとうございます! 問題行動ですね!気をつけます! ありがとうございました!^^
補足
ベストアンサーとても悩みましたがこちらにさせていただきました お二人ともありがとうございました!