- ベストアンサー
納戸に毛虫(?)の抜け殻が・・・
一年ぶりに納戸の片づけをしていたら、ダンボールや床の上に何かの虫の抜け殻がころころと・・・ 鳥肌が立ったものの、「まあ、抜け殻だし。」と思いながら続けていたら、別のダンボールの中で一円玉くらいの大きさのクモが大量に産卵していました。 気持ち悪くて近寄れないわけではありませんが、家の中に虫がいると知ったからには、これ以上増えないように対策をしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
一年ぶりに納戸の片づけをしていたら、ダンボールや床の上に何かの虫の抜け殻がころころと・・・ 鳥肌が立ったものの、「まあ、抜け殻だし。」と思いながら続けていたら、別のダンボールの中で一円玉くらいの大きさのクモが大量に産卵していました。 気持ち悪くて近寄れないわけではありませんが、家の中に虫がいると知ったからには、これ以上増えないように対策をしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
補足
回答ありがとうございます。 「アシダカグモ」が、私の見た一円玉(足の長さも含めた大きさ)くらいの大きさのクモかまだ確信はありませんが、少なくともこのクモがいるとしたら、その部屋にはゴキブリがいると考えた方がいいのでしょうか。