ベストアンサー HPを持っている方、HTMLとXHTMLどっち? 2012/02/17 11:25 ホームページをお持ちの方に質問です。 HTMLとXHTML、どちらを使用されていますか? よろしければ、選んだ理由もお聞かせください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー t_ohta ベストアンサー率38% (5333/13907) 2012/02/17 11:34 回答No.1 個人のホームページについては、前はXHTMLで書いてましたが、最近は内容の更新に合わせてHTML5へ変えていっています。 規格自体が今後HTML5へと進んでいくでしょうから、新しい規格に合わせていっています。 仕事で作るホームページはバラバラです。 大きく改版しない限り現行のままで作ります。(規格が混ざらないようにする為) 新規に作るものはHTML5で作って欲しいという要望が多いので、多くはHTML5です。 質問者 お礼 2012/02/17 22:45 要望が多いことを考えると、 XHTMLよりもHTML模倣が人気みたいですね。 ありがとうございました。 質問者 補足 2012/02/17 22:47 すみません、お礼に誤字があります。 HTML模倣が → HTML5の方が 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A HTMLよりもXHTML 今HTMLを独学で学んでいるのですが、これからは、XHTMLが主流になると思うのですが、今HTMLを学んでいることもXHTMLに生かされるのでしょうか?それとも、今すぐにでもXHTMLを学んだ方が良いのでしょうか? ちなみに、学んでいる理由はホームページ作成という趣味です。 よろしくお願いします。 HTML4.01とXHTML 今からホームページを作るとしたらHTML4.01とXHTMLのどちらで記述した方がいいと思いますか? 現状はHTML4.01です。HTML4.01は古くさい感じがするのですがXHTMLにするメリットがいまいち分かりません。 HTMLとXHTML こんにちは。 ホームページを製作中で、講座サイトを見ながら作っています。 最近「XHTML」の存在を知りました。 名前からして、HTMLよりも後に出来たものだと思うのですが、そうだとすれば、今からホームページを作るなら「XHTML」の方がよいのでしょうか。(内容によってどちらがいいかは変わってくる、と言う事があれば解説をして頂けると助かります。) また、XHTMLとHTMLを比較した時、それぞれ長所と短所があれば教えてください。 よろしくお願いします。 HTML,XHTML,XMLについて教えてください 自分は趣味でホームページを作っているものです。 HTML,CSSを使用して作成しているのですが、最近本屋さんへ行く機会があったので本を見ていたところXHTMLやXMLという本がホームページのコーナーにありました。 立ち読みをして見ていたのですがよくわかりませんでした。 ・HTMLとXHTMLの違いを教えてください。HTMLからXHTMLに変わるのなら 変わることで何か効率でも良くなるのでしょうか? ・ホームページでXMLは何をするものなのでしょうか。 すみませんがよろしくおねがいします。 XHTMLとHTMLのどちらを使う? XHTMLとHTMLのどちらを使いますか? というのも、HTMLはあと、5年程で無くなると考えています。 しかし、XHTMLはとてもうっとうしい。めんどくさい。 しかも、XMLを使えないと、あまり恩恵を被らない。 しかも、あと1年程でXHTML2.0の勧告がでる。 このような状況のときには、どちらを使うべきでしょうか? XHTML2.0が勧告されれば、そちらを使用しようと思っております。どうでしょうか? HP作成で、XHTML 1.0と、HTML 4.01の、どちらの方が? 素人質問でごめんなさい。 こちらの教えてgooの質問内容を、いろいろと読んだのですが、 どうしても内容が専門的で難しく、 ドキュメント宣言が、もひとつ理解できません。 恥をしのんで・・・。簡単に言って、 ■今のHP作成業や、WEBデザイナーは、 XHTML 1.0と、HTML 4.01では、どちらで作成される方が多いですか? (主に企業の会社案内系のHPの場合) ■CSSレイアウトと、テーブルレイアウトでは、 XHTML 1.0と、HTML 4.01のどちらが良いかは関係ありますか? ■今現在の、ブラウザはWindowsの、IE6が主流ですよね?(ひょっとしてもうIE7かな?) IE6を対照とした場合は、やはりHTML 4.01で作るのが一番いいのでしょうか? 将来的に考えて、これからは、XHTML 1.0で作った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。 XHTMLをHTMLに直しても大丈夫でしょうか? 私はHTMLは分かりますが、XHTMLやCSSはまだなんとなくしか分かりません。 今度仕事で、XHTMLで書かれたサイトを更新することになりそうなのですが、そのサイトは1ページの中に <br /> と <BR> が混在しています。つまりXHTMLとHTMLが混在しているのだと思うのですが、ブラウザ上で問題なく動作しています。 しかし、どちらかに統一したほうが良いですよね? 統一するとしたら、私は自分が使いやすいHTMLに直したいのですが、何か問題が考えられるでしょうか? XHTMLのメリットも、いろんなサイトで調べたのですが、いまいち分かりません。制約が増えるだけのような気がしました。両方CSSは呼び込めると思いますし、HTMLで問題がないのならありがたいと思っています。 曖昧な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 HTMLとXHTML、どちらを使うべきでしょうか? 掲示板やブログを自作してみたくて、PHPを勉強しています。 その中でやはりHTMLやCSSを知らないと話にもならないと気づいて、その二つの勉強も始めました。 HTMLの基礎を終え、ようやくCSSに取りかかってる最中なんですが、最近、XHTMLというものがあると知りました。 複雑化したHTMLをすっきりさせるために、XHTMLが作られたそうですね。 このどちらを使うべきなのかに迷っております。 XHTMLはそんなに普及してないと聞いたのですが、ワシが確認したところ、結構使われてるところがあるようで、なんとあまり技術があるとは思えない職場の社内向けサイトにすら使われていました。 何より、このOKWaveもXHTMLですよね。 ワシは今、seesaaブログを借りているのですが、ここのブログもXHTML。 やはり、今から覚えて使うなら、XHTMLにした方が良いのでしょうか? なんでもXHTMLがあまりパッとしないから、代わりにHTMLのバージョン5が作られたという話も聞きました。 だとしたら、このままHTMLを使っても構わない? XHTMLは簡素化されてるので速度も速くなるという話ですが、あのGoogleはHTMLで書かれてるように見えます。 最先端を行くと言われてるGoogleが使ってるなら、やはりHTML? いったい、どっちを使えば良いのでしょうか? HTMLとXHTMLどちらにすべきか 今年から所属する研究室のホームページの管理を任されました。そこでページを大幅に変更しようと思うのですが文章型としてHTMLとXHTMLのどちらがいいのでしょうか? 今まではほとんど気にせずにHTMLで作ってきたのですが今後はどうしたらよいのでしょうか?3年後はどちらが主流になっているのでしょうか? HTMLとXHTMLについて HTMLとXHTMLについて HTML 4.01 Transitional で作ったサイトを、XHTML 1.0 Transitionalに作りかえる必要なあるのでしょうか? また、HTMLはXHTMLに移行していくのでしょうか? HTMLでも、まだまだ大丈夫という人もいますし、結構ありますよね~ メリットやデメリットを教えて頂けれないでしょうか? 今作るならHTML、XHTMLのどちらでしょうか? 会社のホームページのリニューアルを考えています。 従業員30人程度の会社で会社の紹介のみのサイトなのでそれほど凝ったものは必要ありません。 前回はネットでフリーのテンプレートをダウンロードしてきてテキストエディタで編集して作りました。 今回それでは時間がかかるだろうと会社でホームページビルダーのビジネスパックを購入してくれました。 会社向きのテンプレートが多いのでこれを利用しようと考えているのですが、HTMLにするかXHTMLにするかで悩んでいます。 前回作成した時は、XHTMLがこれからの主流になると考えられていたので、XHTML+CSS、文字コードはutf-8で作成しました。 しかし今は今後の主流がHTML5.0になるとのこと。 今、いちから作り直すとしたらXHTMLかHTMLかどちらで作成すべきなのでしょう? ちなみにホームページビルダーはまだHTML5.0には対応していないのでHTMLだと4.01になります。 ご存知の方、レスお願い致します。 HTMLとXHTMLの違いについて 書き込みさせていただきます。 よろしくお願い致します。 HTMLとXHTMLの違いについて、という質問はたくさんあるかと思います。 そして、色々なページを読ませていただきましたが、いまいちよく分からないのです。 できればアドバイスいただければうれしいです。 私は、HTMLとXHTMLは違うものだと思っていました。 ※XHTMLは、HTMLの進化版のようなイメージでした。 しかし、下記のページに「HTML 4ベースのXHTML」と書いてありましたが どういうことなのでしょうか。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/xhtml/chigai.html 今自分が書いているのはXHTML1.0なのですが、 実は、HTML4をXHTMLでコーディングしているのでしょうか?? 最近、HTML5がでたと思います。 HTML5をXHTMLでコーディングするというイメージなのですか。 でも、XHTML→HTML5の移行というようなページも見ます?? http://www.html5-memo.com/html5/html5_01/ XHTMLとHTMLはやっぱり別ものなのでしょうか??? XHTMLとHTMLの位置づけがどうも分かりません。 よろしければ、アドバイスお願いします。 HTMLとXHTMLの大きな違いとは? ホームページ作成する時に使う言語でHTMLがありますが、他にXHTMLがるようですが、HTMLと大きく違う所とは、どんな所ですか? HTMLで作らずXHTMLじゃないとダメ? ホームページビルダー9を使っているのですが、これからはHTMLは段々使えなくなってXHTMLになると聞きました。 そうすると、これからサイトを作るのならXHTML対応のビルダー11を買ったほうがいいのでしょうか? あと、レイアウトはCSSで作るのが常識ですか?いちおう商用サイトを作りたいのでできるだけSEO対策はしたいと思っています。 よろしくお願いします。 HTMLとXHTML HTMLとXHTMLがあるようですが違いはどこなのでしょうか? HTMLは経験が多少ありますがXHTMLは経験がありません HTMLはリンクやテーブル、画像リンクなどは経験ありますが インライン要素やブロック要素、meta言語などは今本見ている状況です これからきっちりHTMLはやるにはXHTMLを覚えるべきでしょうか? XHTMLはXMLを使うのでMathMLやSVGなど他のXML文書を埋め込むことができる らしいのですがどのような場面で使うのでしょうか? XHTMLとHTMLの違い 超初心者です じぶんでホームページつくったりブログをいじったりしたいと思います。 HTML,XHTML,CSS 最初に覚えるのはどれがよいのでしょうか? HTMLかXHTML 宜しくお願いします。 今からECサイトを制作するなら、 HTMLもしくはXHTMLどちらで制作していくべきでしょうか? サイトオープンは、来年四月の予定です。 私の考えとしましては、勉強のためならばXHTMLで作っていく方が今後のためにも良いとは思うのですが、 ブラウザ(MAC)の互換問題などを考えるとHTMLで作っていった方が、 現時点ではいいのかなと考えています。 皆様の考えを聞きたいです。 何卒、宜しくお願いします。 HTMLとXHTML HTMLとXHTMLのわかりやすい決定的な違いを教えていただけませんか? また、XMLやXHTMLはどのようなものによく使われるのでしょうか。便利だったら乗換えを検討しようかと。 【初心者です】XHTMLとHTMLのどちらを使う? 【初心者です】XHTMLとHTMLのどちらを使う? XHTMLとHTMLでの開発で困っています。 HTMLは4.01→そのうち5.0? XHTMLは1.1→そのうち2.0? どちらを勉強すれば良いのか困っています。 現状では、どちらがお勧めでしょうか? HTML4.01 それとも XHTML1.0 初心者ですが、自分なりにHTMLとCSSを勉強してきました。 そこで、Webクリエイター能力認定試験を受けようと思っているのですが、この試験には「HTML4.01対応版」と「XHTML1.0対応版」があり、対策用の書籍も2つに分かれています。 今後のことも考えると、どちらを選択すべきか教えてください。 HTML4.01 と XHTML1.0 の違いを簡単に教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
要望が多いことを考えると、 XHTMLよりもHTML模倣が人気みたいですね。 ありがとうございました。
補足
すみません、お礼に誤字があります。 HTML模倣が → HTML5の方が