※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育てした事のない人にケチをつけられました。)
子育てした事のない人にケチをつけられました
このQ&Aのポイント
子育て五年目の20代半ばです。夏に二人目が生まれます。
同僚で、一回り以上年上の、春に一人目出産予定の方に、としが上だからか、周りの子を見ているからか知りませんが、色々ケチをつけられます。
初めてだといっぱい夢があるのかもしれませんが、経験者にあーだこーだ言える神経が分かりません。皆さんの周りにはいますか?
子育て五年目の20代半ばです。夏に二人目が生まれます。
同僚で、一回り以上年上の、春に一人目出産予定の方に、
としが上だからか、周りの子を見ているからか知りませんが、色々ケチをつけられます。
まず、産院。私が通っている産院の先生は、体重増加にはあまりうるさくない(とはいっても、増え過ぎは注意されますが)のですが、
そんな先生ではダメだ、もっといってくれる人でないと。と言われました。
オムツも、一人目で紙、二人目も紙の予定なのですが、布じゃないとかぶれるし、オムツもとれない、若い子は何もわかっていない
ベビーカーについても、B型に乗れるまでは買うだけ無駄、サークルも、私は入りましたが、合わなくてやめたのですが、何で続けてもっとママ友を作らないのか
赤ちゃんを連れての飛行機旅行も、記憶に残らないだろうし、大変そうで考えた事なんてなかったのですが、活動力がなさすぎる、
赤ちゃんから色々な環境を体験させないといけない、私のいとこはアメリカから赤ちゃんを連れて結婚式に来たなどとさんざんに言われました。
言われている時は、経験もした事がない人が言ってるよ~って聞き流していたのですが、後から頭に来て仕方ありません。
初めてだといっぱい夢があるのかもしれませんが、
経験者にあーだこーだ言える神経が分かりません。
皆さんの周りにはいますか?
お礼
回答ありがとうございます 本当にそうです。大きなお世話。あんたに何がわかるんだって思います。 夢を見るのは良いけど、自分の中で抑えて置いていただきたい。 子供は泣くことしか出来ませんが、その人の思い通りになる物ではないです。 40歳になる2ヶ月前に生まれるそうですよ。職場でも私より後に入ってきたくせに(確かに社会人としては先輩ですが)何かと優位に立ちたがります。 30過ぎてからのほうが良い子育てが出来るとか言われましたよ。 はじめは、冠婚葬祭や規制でもない、旅行といった親のエゴで子供を飛行機に乗せるなんて非常識!!と思いましたが、何でもやっていただくと良いですね。 子供が体調を崩したり、義両親や赤の他人に怒られるまでわからないと思います。