- ベストアンサー
紙おむつ、布おむつどちらを使用していますか?
今大学の講義で「紙おむつの実態」について調査しています。ちなみに私(22歳)が赤ちゃんのときは布おむつだったそうです。現状について知りたいのでもし宜しければアンケートにご協力ください。 1)お子さんはおいくつですか?(~ヶ月または~才) 2)紙おむつですか、布おむつですか? 3)1のお子さんは何人目のお子さんですか? 4)おむつに対する不満はありますか?あれば教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現状ではありませんが、 8歳の長男も5歳の次男も紙おむつでした。 生まれたときから3歳でおむつがはずれるまで。 ずっと使用してました。 産婦人科では布オムツでしたが、家庭に帰ったら紙おむつを使ってましたよ。 大きさもメーカーによって違うし、ウチの子供達は肌がかぶれやすくてパンパースじゃないとオムツかぶれになりました。 通気性が悪いのですが、パンパースだけは大丈夫でした。ですがこまめに取り替えていたのでコストがかかって・・・ 取り替える時間は人によってまちまちですね。 2時間おきというママもいれば6時間ぐらいは平気でつけっぱなしってママもいます。 オムツにたいする不満は、ズボンと一緒に脱いだものを気がつかずにそのまま洗濯してしまうと、中の吸水材が外に出てとんでもないことになります。 ほとんど、ゼリー状ですすいでもとれません。 乾燥すると細かな粉になり、これを吸い込むと気管や肺で膨らむのではないかと恐ろしくて、誤って洗濯してしまったときは衣類は全て乾燥させずに捨てました。3回ほどやってしまいましたね・・・ また、子供がオムツを破って遊んだこともあり、この時も慌てました。 飛び散った吸水材が鼻の中で膨れてました。 おそるべしです。
その他の回答 (11)
- Hiro-N
- ベストアンサー率32% (56/175)
ども QNo.1751940も参照ください。私がアンケートしたオムツのことです。 で、ついでに回答しますと; 1)今7歳 2)布8割紙2割。夜や外出時は紙。 3)第一子 4)不満カテゴリを想像しました ・価格(労力、購入費用) ・環境(ゴミ、ニオイ、後処理) ・生体への影響(吸収剤、かぶれ、パンツトレーニング) ・交換場所 子育て真っ最中の皆さんには大変申し訳ないのですが、オムツ卒業組としては、「たかだか1年だから何を使おうが楽であればOK」って気分です。 布・紙ともに一長一短なのですから、親の楽が第一です。ただでさえストレスが溜まる時期ですし。 商品開発的には、ウンチ専用の消臭スプレーが欲しかったですね。 最近乳児宅に遊びに行くと、やはりオムツ臭ともいうべきホノカなにおいを感じました。
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
長男・現7歳=昼は布オムツ、外出時と夜は紙オムツ 次男・現4歳=紙オムツだけでした。今は寝る時だけオムツです。(もうそろそろやめないといけませんが) 不満は特にありません。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
#1です。 1人目のときですが、 自宅でも生まれてから2ヶ月間は布オムツを昼間使用して、夜だけ紙オムツを使用していました。 でも、オムツをかえて、ミルクを飲ませて、オムツを替えて、洗濯して、オムツをかえて、掃除して、オムツを・・・と1日中オムツを替えているような状態で 洗濯もオムツだけまとめて洗っていましたが、労力と洗濯のための水道・洗剤などいろいろ考えると、紙おむつを使用しても金銭的には似たようなものかな?と思い、やめてしまいました。生後5ヶ月から保育園に行っていますが、1歳児のクラスに進級したときに保育園の方針が変わり布オムツを使用するようになり 1歳6ヶ月の頃にはトレーニングパンツに変更していました。
- oksunis
- ベストアンサー率40% (16/40)
1)2歳2ヶ月(昼のオムツが取れたのは1歳半くらい) 2)昼のオムツは布。夜間は11ヶ月くらいから紙 ※理由は、排尿量が増えて、夜間のおむつ交換がしんどかったので 3)一人目 4)カテゴリーが大雑把過ぎてよく分かりません。 統計として有用なものを集めたいのならば、保育園・育児サークル等を訪ねて協力を頂いたほうが偏り無く情報を得られると思いますが? もしくは、紙おむつのメーカーにそれぞれ問い合わせて見るとか…
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 成長すると排尿量も多くなって布では対応できないのですね。納得しました。 この調査は最終的に講義で発表して、レポート提出するのですが、期間が一週間なのでgooを利用しました。ご指摘有難うございます。たくさんの方が協力してくださったのでとても参考になりました。有難うございます。
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
1)1歳2ヶ月 2)100%紙おむつ 3)1人だけです 4)特にないです 最近の紙おむつは、大変よく工夫されているので、経済性・環境性を除けば不満はないです。 各メーカーによって同じサイズ表示(S/M/L)でも、胴回り・足回りのサイズが違っていて、赤ちゃんの体型に合わせて選べるのも良いです。(cm表示があるともっといいんですけどね)
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 紙オンリーなんですね。環境面ですが、布おむつも綿の栽培から考慮すると紙おむつとあまり変わらないそうです。 (殺虫剤の使用による大気汚染、布を洗うことによる水の汚染) cm表示の指摘有難うございます。子育てしていないと気付かないものですね。
- rily
- ベストアンサー率22% (46/207)
1)9ヶ月 2)昼間は布、夜と外出時は紙 3)1人め 4)紙も布も一長一短な気がします。 紙はゴミがたくさん出ますし、うんちはトイレに捨ててとパックに書いてあるものの、実際は固形にならないと無理ですし。 布は頻繁に替えないといけませんが、そうすると寝ていても起きてしまうので、長く寝かせてあげたい時には可哀想だし。
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 そうですね、どちらも一長一短ですね。ごみ袋も高くなったから、ごみがたくさんでるのも…。考えものですね。
- sponge-bob
- ベストアンサー率13% (39/287)
(1)2歳2ヶ月 (2)自宅では紙パンツ 保育園では布オムツ+トレパン (3)1人目 (4)布は雨が続くと乾かなくて大変。ゆるいウンチを洗うのが嫌。紙は吸収はいいが価格が結構バカにならない(>。<)っっ
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 布は乾きにくい、紙は価格が高い…どちらも一長一短ですね。おむつはいつとれましたか?
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
1)3歳 2)紙おむつ 3)1人目 4) おしっこ・うんちを吸収した後の匂いを何とかできたら言うことなしです。
- fuzigoon
- ベストアンサー率19% (26/136)
(1)11ヶ月 (2)自宅では布おむつ、外出時又はおむつカバ一が乾いていない時、夜中は紙おむつです。 (3)1人目女の子 (4)紙おむつだと、ついつい取り換える回数を減らしてしまう傾向があり、よくおむつかぶれの薬を塗っていました。
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 私の弟(8歳下)もよくおむつかぶれでおしりが赤くなっていました。痛そうですよね。紙おむつの難点です。 布おむつの使用が多いのですね。もしかしておむつはとれましたか?わたしも布だったのですが8ヶ月でとれたそうです。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
1)2歳7ヶ月。 2)1歳くらいまでは布おむつ。それ以後は紙おむつ。 3)一人目。 4)布おむつから切り替えたのは、成長したため排泄物の量が増えてあふれてしまうことが増えたから。 おむつに対する不満よりも外出時おむつを替えることの出来るスペースが少ないことが不満。 特に父親の場合、女性用トイレにはあっても男性用トイレにはないケースが多いので、そこが大いに不満。
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 「男性用トイレにおむつ替えのスペースが無い」という指摘は参考になりました。考えてみたら…見たことないです。有難うございました。
- 1
- 2
お礼
アンケートにお答えくださり有難うございます。 おむつを知らずに洗濯すると、とんでもないことになるのですね。ちょっと怖い。私の家ではたまにポケットティッシュが紛れ込んでいることがあるのですが、…もうどうしようもないんですよ。気が遠くなります。 おむつを破ると危険なんですね。とても参考になりました。