ベストアンサー 何故あなたは成功しないのか? 2012/02/13 21:32 何故あなたは成功してないと思いますか?理由を説明してくださいまし。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cucumber-y ベストアンサー率17% (1846/10420) 2012/02/16 19:05 回答No.12 >現実に私に会ったら、上記指摘などよくしたと恥ずかしくなるかもしれませんよ~ 凄い、凄すぎます。 大学生の息子と大爆笑してしまいました。 誰もご質問者さんにはかないません。 努力なんて人0.5倍でも多すぎですね。 いやいや、ありがとうございました。 質問者 お礼 2012/02/16 19:20 老婆心さん、期待通りに反応してくれるからおもろすぎる!(笑) そんなんじゃあ成功できるわけないでしょー ちゃんと家族幸せに養えてるかい? 質問者 補足 2012/02/18 18:07 おもしろおじさんもう返信ないの~さみし~笑 おじちゃんは、冴えない現実に、ネット上だけで一生懸命上から目線になって自己満足している典型的な駄目おじさんですが、まだこれからの努力次第で人生変えられますから、頑張ってくださいませ~ しかし俺の父親は器大きい男でよかった 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) noname#149266 2012/02/13 21:50 回答No.1 あったら良いものを人から奪うのに躊躇してしまうから。 質問者 お礼 2012/02/13 22:13 人から奪おうとしなくても成功しますよ♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 成功したら返す・・・・ 私の知人A(女)さんに彼氏が出来て その彼氏が自営業でうまくいってなくて 成功したら返すからとAさんが200万円貸しました。 しばらくして彼氏から音沙汰がなく、探偵に頼んだら 彼氏は結婚していて子供2人いて、さらに別に女が 5人ほどいて他の女からもお金を同じ理由で借りている 生活をしていたのです。 それで、ようやくその彼氏に会えて、別れる事を言って 前の200万円返して!と言ったそうなのですが、成功したら返すと言ったが失敗してもうお金が無いから返せないと言われたそうなのです。 確かに成功したら返すと言われて貸したのですが その時は好きだったので借用書もなにも書かずだったのです。返して貰えますか? 28歳からのプログラミング、成功する? 現在プログラミングの職業訓練校に通っている28歳男性です。 20代後半からプログラミングを始めた方で、失敗した方、成功した方 どちらでもいいので、失敗・成功した理由や、勉強方法を 教えて頂けないでしょうか。 以上、何卒宜しくお願い致します。 イオン成功の理由 イオンが成功した理由はどのようなことが挙げられるのでしょうか? ホームスチールは何故成功するの? 高校野球ではよく決まるのですが、素人知識では成功する理由がわかりません。 よほどキャッチャーが気を抜いているのでしょうか? 素人考えでは3塁~ホームベースへどんなに早く走っても、ピッチャーがキャッチャーに投げる球より早く到達するとは考えられません。 しかし、現に成功例を甲子園等でも見ているので、相当レベルが高くても決まるようです。 ホームスチールが成功する理由や状況を教えてもらえますか。 成功 宜しくお願いします。 成功って何ですか? 仕事で出世して、お金持ちになるのが成功ですか? 芸能人の場合、お金持ちの人多くて海外に別荘を建てたり、若いのに何億稼いでいる人や副業で成功と言える人いますね。 世間一般的に見れば出世する人は成功ですか? 例えば、親は生活のために力を入れて結果的に出世してお金持ちになっても子供がニートだったり奇抜な容姿でちゃらんぽらんだったりして、子供の教育を怠っている家庭も成功ですか? 理想的なのが、親がお金持ちで子供も良い大学を卒業して良い企業に就職することが成功ですね? 成功とは、家族全体的な成功なのか個人の成功なのか? 子供がニートでもちゃらんぽらんでも親が出世することが成功ですか? やれば成功するけど成功する人は4%もいない 皆さんはすごく成し遂げたいことがあって、やれば成功できるノウハウを教えてもらったとして それらのノウハウを実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかいないようなことでも、その4%に入れるくらい頑張る自信ありますか? それともそのくらい確率が低いことで成功したことってありますか?やはりみなさんも大勢の中の1人で成し遂げられなかったでしょうか? 何故成功しないかというと、継続するのが大変なのと、すぐに成功できるわけがないくらいに時間もかかることや、やってて飽きてくるからだとおもうんですけど。 「イノセンス」は成功したのですか? 「イノセンス」のメイキングをよくテレビで見ていました。 監督や原作者が、 「これは絶対成功させなきゃまずい」 と言っていたので、いまさらながら成功したと言えるのか?みなさんはどう思うか教えてください。 見てませんが作品的には成功したと思います。が、映画の興行的に成功したかを知りたいです。 予想に反して「ドラえもん」はヒットした、と言えますよね。ドラえもん恐るべし。。。 【成功者】成功者に質問です。 【成功者】成功者に質問です。 里中李生曰く成功者はみな怒りを秘めているそうです。 あなたの今の怒りは何ですか? あなたの人生は成功者?失敗者? もし2つのグループに分かれるとしたら、客観的に見て、あなたは成功者?失敗者? 理由をお願いします。 注!成功とか失敗という人生観ではないとか屁理屈並べるかたは回答お控えなすって。 あなたは成功者? 人生を振り返り、現在のあなたは成功者ですか? なぜそう思いますか? ちなみに僕自身は成功者などと感じたことがありません。 成功しているFX業者の理由 今の日本のFX業者の中では、外為どっとコムが一番口座数が多いと聞いています。外為どっとコムが成功したのは、どのような点によるものでしょうか? また外為どっとコム以外でも、成功しているFX業者やその理由が分かれば知りたいです。そういった理由が書かれているサイトを知っている方、あるいは直接書ける方は教えて下さい。 成功すると、失うものってありますか? 何かに成功すると、その分失うものってありますか? 私は成功していませんが、孤独になるんじゃないか?と思います。 成功したことが人に知れると、自分自身が天狗になったり忙しくなったり、人からは自慢に思われたり妬まれたりするから、人が離れていきそうです。 経験談をお聞きしたいです。 ベンチャー企業を成功させるためには・・・ ベンチャー企業を成功させるために必要と思うものを教えて下さい。そして、その理由もお願いします。 詳しく分かりやすく教えていただけたら幸いです。 トヨタが成功している理由 トヨタが成功している理由って一言で言うと、何なのでしょうか? 他の会社と何が違うのでしょうか? どちらが大成功をおさめるでしょうか? (1)成功者がどういうふうにやって成功したのかを正確に模倣する。 型にこだわり、その型から逸脱しないように進む。マニュアル的。 (2)今、自分にやれることを探して、マイペースに自分が求めるものに 近づいていく。型にこだわらず、途中で道を変更して、くねくね曲がることになっても、自分らしく進む。オリジナル的。 どちらのやり方が将来、大成功者になるでしょうか? ユニクロがイギリスで成功しなかったのは何故? いいものを安く売ってるのになんで成功しなかったんでしょうか? 高級品で勝負したのであれば「ユニクロなんてブランド知らないから」という理由でイギリス人に買ってもらえなかったことが考えられますが、そうではないし。 成功者について 情報販売で成功していると言える人を知りたいです。 皆さんの知ってる成功者を教えてください! 何人でも教えてください。 多くなったらリストにしてネットに公開しちゃおっかな(^^) 成功が怖い 私はなにをやっても成功してしまいまう人間です。なにをやってもクラスで一番できて、自分の才能にも気づいていました。ですがそのうち目立ったり、他人に影響を与えてしまったり、孤立してしまうのが恐くなりました。 そのうち成功するのが怖くなって、気づいたら失敗しちゃう人間を演じて生きていました。成功することよりも、失敗に甘んじていたほうが居心地が良く、とても安心しました。 しかし最近。この生き方のせいで、無自覚に周りに迷惑をかけ何人もの親友と別れてしまい、この生きかたを見直そうと思えました。この際しっかり自分と向き合って、成功や甘さを克服したいと思っています。 乱文、自慢のような気分を害する文章。失礼しました。未熟な自分にアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 成功って?? 独立起業を考えている者です。 良く言われる「成功する」と言うのは あなたにとってどのような事ですか? 人によって成功の定義は異なるとは 思います。 これから起業するにあたり 胸に刻んでおきたいので 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 「必ずしも成功しない」? 「必ずしも」を辞書で調べてみると、用例として(辞書ごとに文章の内容は様々ですが) 二つのパターンが見られます。 1.必ずしも成功するとは限らない(言えない) 必ずしも幸福であるとは限らない 2.必ずしも成功しない 必ずしも幸福ではない どちらが正しいのでしょうか? 私の周囲数人に聞いたところ半数が2に違和感を感じるようです。 「しも」をしらべると、前に来る語の強調とあるので 必ず・しも→なにがなんでも絶対に、必ず 必ずしも成功しない→絶対に、何が何でも、どうあっても成功しない という意味にとることも出来そうです。 とすると、本来の用法としては「限らない」「言えない」が付いていたものが 省略され定着したと考えてよいのでしょうか? ただ「しも」の項には、「必ず」について部分否定の意味・・・・とも書かれているので 「必ずしも」の場合だけ元々ただの強調でない使われ方がされていたのかもしれません。 ずっともやもやしています。 皆様のお知恵ですっきりさせて下さい。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
老婆心さん、期待通りに反応してくれるからおもろすぎる!(笑) そんなんじゃあ成功できるわけないでしょー ちゃんと家族幸せに養えてるかい?
補足
おもしろおじさんもう返信ないの~さみし~笑 おじちゃんは、冴えない現実に、ネット上だけで一生懸命上から目線になって自己満足している典型的な駄目おじさんですが、まだこれからの努力次第で人生変えられますから、頑張ってくださいませ~ しかし俺の父親は器大きい男でよかった