- 締切済み
お薬について
境界性人格障害と摂食障害を持っている23歳の女性です。 現在、朝ロナセン、就寝前ヒルナミン レメロン レスリン アモバン マイスリー を頂いています。 前回の診察で、私の方から抗精神病薬は体に負担がかかるからと 毎食後だったロナセンを減らし、寝る前のお薬のレメロンを増やしていただきました。 明日の診察でおそらく完全にロナセンをやめることになると思うのですが・・・ 最近とても調子が悪く、起き上がることができない、倦怠感、なにもしたくない、したくてもできない 自傷行為、自殺願望などがひどいです。 前回主治医に起き上がることができないなどの症状を話すと 今は休む時間が必要なんだよ、とだけで終わってしまいました。 この症状のせいで、彼氏や家族にかなり迷惑をかけてしまっていてとてもつらいです。 それに、日中のお薬を完全になくしてしまうのは とても不安です。 ただでさえ調子が悪いのに、これ以上調子が悪くなったらおかしくなってしまいそうです。 こういう気持ちを伝えたら、お薬を減らすのをやめて下さるでしょうか? 日中のお薬がなくなるのがとても怖いです。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- こにゃん子24(@konyanko24)
- ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.2
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (242/821)
回答No.1