• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚しようか迷っています)

離婚するべき? 悩む30代主婦の不安と対処法

このQ&Aのポイント
  • 結婚9年目の30代主婦が離婚を考えている。セックスレスや浮気疑惑、夫の不真面目な態度に不満を抱いている。
  • 夫の浮気の証拠を見つけられず悩む。パートナーへの信頼感が失われ、結婚生活の継続に疑問を感じる。
  • 夫婦のコミュニケーションの不一致や性的魅力の欠如が離婚の原因となっている。離婚による子供との関係の変化も懸念される。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.5

言うまでも無く離婚すると子供がかわいそうです。 そして子供に大きな悪影響を及ぼします。 将来子供は結婚しなくなる、してもすぐ離婚する(親と同じ道) 証拠がない場合、裁判などでは難しいですよ。 DVは簡単らしいですが・・・ でっちあげてやったところで子供には更に悪影響がでるでしょうね。 浮気とは異性と話すことだけでは成り立ちません。 ちょっと食事を行く程度でも成り立ちません。 不貞行為、sexすれば成り立つようですがこの証拠をつかむのは難しいでしょう。 エロ動画をみていた程度では、無理です。 セックスチャットは知りませんが、2chやネット依存の人はかなりいます。 パチンコ依存でないだけ全然マシですけどね。 ストリップなどは、出張中のつきあいだ・・・ と逃れることができます。 離婚してしもうと、元には戻れません。 養育費などを請求しても支払い続けるのは1割いません。 バツイチ、子持ち女と結婚してくれる男もほとんどいません。 ナマポボッシー(生活保護の母子家庭)になると楽な生活はできますが・・・ 子供に極めて悪影響がでるし、ニートなるかもしれません。 勉強、働くの面倒・・・お母さんも働いてないじゃん・・・。 お父さんはこんな風に駄目な人だったんだよ・・・ と教え込めば、逆効果もあるし、そんな男と結婚したお母さんも馬鹿だね。 と思うかもしれません。 よく考えましょう。

macmeow
質問者

お礼

なるほど、と納得させられるところが多くありました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

浮気じゃなくて遊んでるだけだよ。 その馬鹿亭主が子供を大切にしてくれるならほっとけばいい

noname#148856
noname#148856
回答No.6

夜中に知らない女性が家の中に入ってきたくだりは信じられませんでしたの一言 後のことも、ご本人が書いたのかとおもわれないほど冷静でよく我慢してきましたね 私だったら耐えられないと思いますが、ご主人には良いところがあるのでしょう これらのことを差し引いても 子供が大切なら、生活の安定のためにも別れないほうがいいですね でも、いつか仕返ししましょう 年老いて、下の世話をしなければならなくなったころでもいい 覚えておけよと呟いて、子供との生活を大切にしましょう

macmeow
質問者

お礼

そうです。 良いところもたくさんあるにはあるんです。 温厚でたいがい機嫌が良いとか・・・。 なので仲間という関係では申し分ないんです。 将来仕返しとは良い考えですね。 ご回答ありがとうございました。

  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.4

はっきり言って離婚されたほうがいいと思いますよ。 同僚の女の人が夜中にこっそり家に上がってるなんて考えられないです。浮気じゃないにしたって常識なさ過ぎです。 息子が不憫だとおっしゃいますが今も奥さん子供そっちのけでチャットをやってるくらいですからね。 今の生活は幸せですか?ちゃんと笑って笑顔で過ごせてますか? 子供は敏感ですからね。

macmeow
質問者

お礼

 今の生活は、1:子ども、2:友人、3:仕事というかんじです。  落ち込むこともありますが、すぐに忘れる性格でもあるおかげか、割と笑って過ごせていると思います。  夫とは普段は普通に会話をして、一緒に買い物に行ったりなんだかんだとしているので、あの人が夫ではなく、単なる友人であれば問題ないんだと思うんです。    子どもは敏感だということ、肝に銘じようと思います。  ありがとうございました。

noname#149176
noname#149176
回答No.3

結婚生活は、女性にとって、幸せ、不幸せを左右させる大きなものです。 安らげない、不安な相手との結婚生活なら、しない方がマシ、ということすらあります。 既にお子さんいらっしゃるみたいなので、長いご家庭ならば、どこの家族も、理想の家族なんてことは絶対にウソ。 公には恥ずかしいから明かさないだけのことで、どんな家族にも不満の1つや2つ、あるものなんですよ。 ただ、離婚や、新しい家庭を築く未来の可能性、の方が明らかに、あなたとお子さんを安らがせることが絶対的と思われるまで、亀裂が大きくなってしまった時には、なるべく早く決断されないと、女性にとっては 子供を1人で育てるのは大変ですし、取り返しつかないことになりますよ。 離婚について、お子さんを理由にするのは ×ですね。 あなた自身の問題第一で決断しないと、大人になってから、お子さんに人のせいにしないで、と怒られちゃいますよ。 子供というものは、夫婦仲悪く不機嫌な親、特に、嫉妬などでいつも精神的に不安定になってしまっている母親の心情には、とても敏感で、母の胸に安心して信頼して暮らすことが出来ない子供になることがあり、そちらの方が子供の様々な成長過程に妨害を生み、不幸なのです。 よいお手本に、俳優、石田純一さんの、お子さん、スミレちゃんがいますよね。 いろいろご両親の複雑なご事情があるにも関わらず、今はとっても素敵なかわいらしい、性格の良い女の子に成長されてます。 ご兄妹同士は 親御さんが異なっても、仲良しで、素敵なファミリーになっていました。 子供に対しての親の責任は、離婚しようと逃れることはできないものなので、親も子供に成長させてもらうんですね。 石田さんも、パパとしてすごく頑張ったみたいですよね。 お父さん、お母さんの愛情さえ変わらず、子供の必要な時に注いであげられれば、一生くんも、大変なことがあったみたいですが、今は将来を感じさせる俳優さん頑張ってるみたいですし、穏やかな表情を取り戻し、かっこよくなってますね。。。 お母さんが幸せな精神状態であること、も、子供にとっては大きな幸せの条件なんですね。 悩みかかえたお母さんには、思いっきり甘えたり、安らげなくなっちゃうから。 こればかりは、あなたの育って来られた家庭環境からの、幸せの価値観の影響もおありでしょうから、一回答者として、続けた方が良い、とか、離婚した方が良いとか、は言えません。 最終的にはご自身の自己責任による決断になってしまいますが、離婚をもし決断されることになったなら、公正証書でお約束事、は必ずしておきましょうね。

macmeow
質問者

お礼

 たくさんのアドバイス、ありがとうございます。    二人で生きていくほうが息子にとって幸せなのか、ここに留まった方が幸せなのか、決断するのは難しいです。    e63kiyudlさんのおっしゃることには、本当に納得・同感です。  質問のところでは書きませんでしたが、私は国際結婚で、海外に住んでいます。息子は日本語が片言しかしゃべれないので、日本へ行くということは非常に不安なようです。(親権をとること、日本へ連れて行くことはできると思います)  まして、小学校の低学年では仲の良い友達ができず、昨年あたりからようやく友達がたくさんできて学校が楽しくなってきたところなので、言葉も分からないところで一から友達を作ることや、勉強についていくことができるのかなど心配するのは当然だと思うんです。  日本語をしゃべれないことは私の責任ですし、年をとるほど難しくなることも分かっています。しかし、息子も将来の夢を若いながら持っていて、それはここで生活をするという前提で成り立っているので、私の都合で引っ張りまわしてもいいのだろうかと思ってしまうのです。  しかし、二人で穏やかに過ごしたほうが精神的によほど良いのでは・・・? というところでジレンマが生じるんです。もちろん、夫を信用できないという根本的なものもあるわけですが。  本当に、ありがとうございました。    

  • Darmma
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.2

した方がいいか、しない方がいいか悩んでるうちはしない方がいいのでは。 それに、男性が酔って最初に電話する相手の相場は一番愛する人です。

macmeow
質問者

お礼

その通りかもしれないですね。 離婚しか考えられなくなったら、すればいいのでしょうね。 男性が酔って電話をするのは、一番愛する人なんですか? そうとは考えませんでした。単に罪悪感からなのかと・・・。 ご回答、ありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「離婚をするとなると、父親には滅多に会えなくなる息子が不憫で今まできてしまいました。」 愛情の無い夫婦の間で育つ子供の方が、よほど不憫です。 自身の結婚生活に希望が持てませんからね。 興信所でも何でも使って浮気の証拠をつかみ、弁護士に相談して慰謝料+養育費をむしり取って別れた方が良いです。 あなたもまだやり直しがきく年齢ですし・・・ 子供にとってもその方が幸せでは? というか、自分を出汁にしていやいや結婚生活を続けてきたなんて、言われたくないでしょうね。