ベストアンサー YAHOOバリュープランの再値下げ 2012/02/12 01:53 YAHOOのバリュープランが大幅値引きになりました。 これは新規ユーザー限定で既存客は割り高継続ですか? http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuro804 ベストアンサー率29% (523/1762) 2012/02/12 09:21 回答No.1 おはようございます 本当に既存ユーザに対しての有無はわかりにくいですね! 数週間前に37xx円からバリュープランで18xx円への既存ユーザーの乗り換えを申し込んだ者です。 質問者様がまだバリュープランに乗り換えしてなければ可能なように思えます。 私の場合は2年縛りが生じましたので違約金9xxx円?を払えばということでしょうね! 実は、私はこの既存者の有無が分からず、取りあえずネットで手続きをすれば、ダメならダメと手続きが継続出来ないだろうし、損をすることはない(2年縛りは当方は問題なし)と申し込んのですが、ネット上ではエラーなく手続きが完了しました。しかし、真に完了したかはYAHOO側からのアクションは何もなく、ははなはだ困惑気味で、ここ1,2ヶ月の引き落とし料金を見てみるしかなさそうです。 質問者 お礼 2012/02/12 17:16 回答感謝します。 本日電話で確認したところまったくの新規顧客のみ対応だそうです。 またYAHOOのバリューパックは違約金のない状態で解約出来るのは更新月の1ケ月だけだそうで、それを逃すとまた2年間の縛り契約を自動更新するみたいです。 しかも更新月が2年毎の適用月(1月遅れが多い)でなく申し込み月だそうで確認が必要みたいです。 本当にこの世界は複雑で大変です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ISP・プロバイダ 関連するQ&A 新YahooBBバリュープランは合法か? 新たにYahooBBバリュープランなるキャンペーンのメールが送られて来ました。 その中身は従来のADSL料金の月額が永久に(?)1889円から1327円になるというものです。 しかしその対象者は新規契約者のみということです。詳細は以下をご覧になってください。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/ YahooBBの既存契約者(得意客だと思うのですが・・・?)を馬鹿にした営業方針は今に始まったことではないので驚きませんが、ひとつ疑問がございます。 それはこのような契約が法律に違反しないかということです。さっそくYahooBBなどの業界団体を所管していそうな総務省の電気通信事業消費者相談センターに電話をして伺ってみました。 そうすると総務省は通信に支障がある場合は関与するが、料金設定には関与しないし関与するつもりもないというニベもない返事でした。料金に不満があるなら契約破棄するか裁判所にでも訴えてくださいということです。それにしても想像通りのお答えでした。国民には何の利益もない省益拡大には尋常ならぬ熱心さですが、国民のささいな利益なぞ何処吹く風ということでしょうか? ちょっと横道に逸れましたが、私はYahooBBの既存契約者に対する差額料金は民法703条に規定する不当利得に当たるのではないかと思います。何故なら既存契約者と新規契約者は同じサービスにも関わらず料金が異なるのです。料金はサービスに対して支払われていますので、既存契約者に対するサービスが新規契約者に対するサービスより経費がかかることをYahooBBが示せない限り、その差額の全部又は一部はYahooBBの不当な利得ということが言えると思います。 従ってその不当利得を返還請求できるのではないかと考えます。 何なりとご意見いただければ幸いです。 YAHOOのバリュープランバリュープラン。 現在YAHOOのADSL12M利用していますが、 バリュープラン12Mに切り替えをしたいと 思っていますが、一度現在の契約を解約 するような形になるのでしょうか? Yahoo.BBバリュープランは大丈夫でしょうか 現在、Yahoo.BB・ADSL・12M・通常タイプに加入しています。これを、バリュープラン・通常タイプ・12Mに変更すると料金は格安となりますが、解約は24ヶ月目毎でないと違約金が発生します。それを承知の上でweb上で契約変更手続きをしていると、重要事項説明やサイドポリシーその他で、「 公式サイト限定 」 とか 「ブラウザは、IE6.0を推奨します 」 などという言葉が出てきます。このままバリュープランに変更すると、何か不都合な事になりそうな気がしてなりません。 どなたかこの疑問について教示戴き度く、宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム これに乗り換えたい。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/ これにしたいのですが、今、同じプランで、6年目になっているのですが、 今現在、ヤフーBBに加入しているので、これには申込みできないとのこと ですので、一旦、今のプランを解約してから、このプランに加入ってできますか? 又、すぐ解約してすぐこのプラン加入ってできますか? ヤフーのADSLサービスでバリュープランというのが出てきましたが、N ヤフーのADSLサービスでバリュープランというのが出てきましたが、NTTかヤフーぐらいしか選べない地方(私は、愛知・三河)のユーザーで、かつ、解約予定もなければ、通常プランから変更した方が、一方的に得な気がします。なぜ、ヤフーはこのようなサービスを出してきたのでしょうか。 格安業者の選べる価格競争の激しい都市部での解約による減収が、値下げ(バリュープラン導入)による減収を上回るような状況かもしれませんし、また、iPADのような大型モバイル端末の普及で、固定インターネットの需要が急速に低下するとの予測から、2年という縛りをかけて、固定の収入減に備えようとしているかもしれません。 この辺について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 Yahoo BB バリュープラン解約について 現在yahoo bb ADSLのバリュープランを契約しています。 このプランは2年契約ですが、契約期間中に引越をした場合は解約扱いに なるのでしょうか? 引越先で引き続き同じプランで続けるとしても一旦解約扱いで、 解約金は発生するのでしょうか? あと、解約出来る期間(解約金が発生しない期間)がイマイチよくわからないのですが、 2/17に回線工事をして開通しましたが、この場合は2013年のいつからいつまでに 解約手続きをすれば大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願いします。 バリュープランについて 最近905シリーズがリリースされ、新料金プランとしてバリューコースが出来たのは皆さんご存知だと思います。 そこで疑問なのですが現在は総額50000円超する機種代ですが、時間経過または906リリースの際も値引きすることはないのでしょうか? 現在のところ分割額が一定で、頭金を冬割などで値引いているみたいです。 そうなると、頭金以上は値引かないということになります。 DSで聞いたところ「未定です」との回答でしたが、想定していないとは考えにくいですよね。 私は安くなった一世代前の機種を買うタイプなので、ご存知の方よろしくお願いします。 ヤフーBBバリュープランについて、教えてください。 ヤフーBBバリュープランについて、教えてください。 現状、ヤフーBB・ADSL・8M、モデム:トリオモデム、買取済み。基本電話回線:日本テレコム・おとくライン ・自分で調べて、おとくラインのままでは、変更できないようなので、NTTに変更する必要があるようです。 ・モデムの買取制度もあるようですが、私の場合、12Mでも使えるトリオモデムです。この場合、すでに買取してあるので、モデムのレンタル代は不要でしょうか?もしそうなら、月額1000円程度で、利用できるので、利用したいと考えてます。 なお、2年縛り、解約は、解約月以外は、解約金が必要ということは、承知してます。 Yahoo!BBバリュープラン 買取モデムの持ち込みは何時からOKに? Yahoo!BBバリュープラン 買取モデムの持ち込みは何時からOKに? 6/18にバリュープランを申し込みました。その際レンタルモデム以外は受け付けないと言われ泣く泣く買取モデムの使用を諦めて申し込みました。 局内工事日(7/1)を過ぎてもモデムは着かず、7/2に買取モデムがあるので急がないが、何故モデムが着かないのか問い合わせました。するとモデム発送自体行っていませんでした今から手続きしますという回答でした。そしてその日の夜にバリュープランへの変更を受け付けるという意味不明なメールが来ました。 7/4にモデムが到着し何気なくバリュープランに関する情報を見ていると、以下のURLに6/20付けで買取モデムもOKと記載されているではないですか・・・。 http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/isp/1276794375/ 7/5に事の次第をYahooに問い合わせると、それは7/1から実施したサービスです。お客様の場合それ以前にお申し込みですので、買取モデムを使用する場合は持ち込みモデム審査料として6300円いただきますと言うのです。 7/2にモデムが着かないと問い合わせた時はそのようなサービスには触れず、しかも自らのミスでバリュープランへの移行を7/2に行ったくせに、このような事をシャーシャーと言うのです。仮にYahooの言うことが事実だとしても、このプラン開始後1か月でこのような変更をして、しかも局内工事後も問題なく使用していたモデムの審査料を取るという発想が理解できません。こんなサービスの仕方で顧客は何処がありがたいと感じることができるのでしょうか? 大体買取モデムを持つ客はYahooと心中するするつもりの客でしょう。その客を馬鹿にしているのですかね。 つい感情が先走りましたが、お尋ねしたいことは買取モデムOKという情報がYahooのバリュープランの料金説明のところに、すでに6/20付けで掲載されていたということです。 だとするとYahooが言い張るように7/1から実施ということは嘘になるのですが・・・。 この辺りの事情に詳しい方が居られましたら是非お教えください。 Yahoo BB セットプラン Yahoo BB セットプラン Yahoo BB 50Mがソフトバンクホワイトプラン加入者には1980円 何か問題点はありませんか、バリュープランと違い縛りもなさそうですが。。。。 YhooBBバリュープラン12Mについて YhooBBバリュープラン12M限定値引き永年1327円について、プロバイダーの料金が含まれているのでしょうか。 (1)現在仕事場では、フレッツISDN、プロバイダは、ニフティです。自宅では、電話回線にて、ニフティのIDを使用しています。自宅をYhooBBにした場合、プロバイダーの料金がふくまれていない場合ニフティのIDでログインできるのでしょうか。(今時、電話回線の人がいるのかなんて言わないでください。) (2)YhooBBにした場合、無線機能の無い機器をレンタルして、市販の機器を購入して、無線化する事は可能でしょうか。 あまりにも、情報不足で答えにくいと思いますが、宜しくお願い致します。 Yahoo!BBバリュープランについて質問があります。 Yahoo!BBバリュープランについて質問があります。 私は今、NTT西日本の電話回線を使い、フレッツADSL12MHzで通信を行なっています。 プロバイダはOCNです。 Yahoo!BBバリュープラン12MHzに変更できるのでしょうか? WEBサイトの説明 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/norikae.html を読んだ限りでは、他者ADSLを使っていた場合は、バリュープランへの申し込みが出来ない設定になっているように思えます。 誰か、経験者がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ヤフーBBのADSLバリュープランで12M1889円と書かれていて、す ヤフーBBのADSLバリュープランで12M1889円と書かれていて、すごく安いので 変更したいのですが、普通はプロバイダ契約とは別にNTTフレッツADSL等の契約を しなくてはいけないと思うのですが、ヤフーBBの場合は別途NTTフレッツADSL等の 会社と契約する必要がなく、毎月1889円のみでインターネットが出来るのですか? ヤフーに直接電話しても、ずっと繋がらないのです。すいませんが初心者なので教えてください。 Yahoo bbの既存客は搾取の対象ですか? Yahoo bbの既存客は搾取の対象ですか? 既存客の価格 12M=3702円、50M=4122円が 新規バリューパックだと 12M=1889円、50M=2690円です。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html Yahoo! ADSL12M バリュープランへ変更 yahoo! BBのADSL12M 通常タイプを2003年から使っています。 バリュープランがあるというのを最近知りました。 ネット代が安くなるのなら、、とコース変更を考えていますが 相談させて欲しいです。 10周年の最安のバリュープランが魅力ではありますが、 新規限定の為、一旦解約して6ヶ月間のブランクが ないと行けないらしいので、そちらは諦めていますので、 通常のバリュープランをと思っています。 2年縛りがあるのは知っていますが、今のタイミングで (光が普及しつつあるので)変更してタイミング的にどうなのか? サービスが終了するとか、今より不便になるという事が無い限りは まだyahoo!を使い続けるつもりではいますが、 もし、途中解約する事も考えてどのくらい使えばトータル的に安くなるのか、 などの計算がイマイチ分かりませんのでアドバイスをして頂ける方が 居ましたらお願いします。 今現在、yahooのモデムはTrio1というものを、契約時から9年間 使っています。 通常12Mからバリュー 12M に変更する場合は今のモデムを 使い続ける事になるのでしょうか? それとも交換する必要がありますか? またプラン変更に伴う事務手数料は分かりますが、 人が来て作業をする工事が発生しますか?切り替え工事のみ? 工事費ともかかりますか? プラン変更する場合、変更手続き~工事~開通の期間でネットを使えない 期間があるんでしょうか? 申し込み以外にこちらでしなくてはならない事とかあるんでしょうか? あまりプロバイダー関係に詳しくないので、 他に必要な事があれば補足しますので、ご指導下さい。 (この件とは別ですが、ネットをしていると、たまにいきなり回線がカチッと言って 切れる事があります。モデムを見ると通信、bbフォンのランプが 消えている状態です。しばらくするとカチッと言ってまた繋がったりしますが これはADSLによるもので普通にあることなのか、 モデムの不調によるもの何か分からないのでこちらもついでに アドバイスがあればお願いします。) ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 1410m ○伝送損失 33dB SoftBank レッドプランはいつ? 2ヶ月近く前に3Gに機種変してJPHONE時代の料金プランからバリューパックに変えて割引率が下がってしまいました。 新しいオレンジプランXの方がお得なのでプラン変更しようと思うのですが、 既存ユーザー向けのレッドプランなるものが出るという話を聞きました。 いつ頃出るのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 今月中に変えたいと思っているのですが、例えば今月オレンジプランXに変えて すぐにまた別のプランに変更する事は可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 携帯の買い替え時について(バリュープランへの変更) ドコモの携帯電話の同じ機種を四年ぐらい使用しています。 久しぶりに料金プランを確認すると、バリュープラン というものができており、変更しようとしたら 「対象機種を購入の場合にしか変更できない」とのこと。 バリューコースで長く使うと料金の割引分で割安感が出て良いかなと 思い、端末を探していました。ところが、ひところのゼロ円を 記憶しているせいか、一括だと五万円と かするので驚いてしまいます。 ベーシックプランで壊れるまで今の携帯を使い続けるのが 結局一番お得なんでしょうか。 買い替えのタイミンクが分かりません。 特に私の場合、あまり携帯を使わないのでヘビーユーザーの 方なら恩恵があるのかもしれませんが、私がプラン変更しても 月々千円程度しか安くなりません。(タイプSSシンプル→タイプSSバリュー) かなり古いし、買い替えの時期にはいいかなと思っていますが メールと通話、おサイフケータイしか使用しないので機能的に は現在不満ありません。 Yahoo!BBバリュープラン12M 加入注意点 Yahoo!BBバリュープラン12M 限定値引き 永年1327円加入を検討しています。以下の質問宜しくお願い致します。現在電話回線にて、インターネット接続をしています。 (1)私の調べた範囲では、このプランが1番安価にインターネット接続をする方法だと思いますが、い かがでしょうか。(沖縄県在住です。)電話回線や速さにこだわりません。 (2)線路距離長 2120m 伝送損失 35dBです。回線的には問題ないでしょうか。ADSLというもの は、時間経過と共に速度が、落ちていくものなのでしょうか。 (3)非常に安価なプランだと思いますが、加入にあたって落とし穴というか注意点は、無いでしょうか。 以上です。皆様ご多忙中誠に恐縮ですが宜しくお願い致します。 YahooBBバリュープランのIEについて 現在、Yahoo.BB・ADSL・12M・通常タイプに加入しています。これを、バリュープラン・通常タイプ・12Mに変更すると料金は格安となりますが、新規契約に適用される一ヶ月無料の特典はなく、解約は24ヶ月目毎でないと違約金が発生します。それを承知の上でweb上で契約変更手続きをしていると、重要事項説明~サイドポリシーで、 「ブラウザは、IE6.0を推奨します 」という文言が出てきます。このままバリュープランに変更した場合、最新のIE10は使用できないのでしょうか。 又、IE6.0を使用しなければならない場合、速度の低下その他、不都合な事が起きる恐れはないでしょうか。 どなたか宜しく教示下さるようお願い致します。 yahooの特別プラン料金の真偽 ADSL回線速度に関する他の方の質問への回答の中に下記URLが紹介されていました。 http://ameblo.jp/smilemina/entry-10059759310.html 内容は、yahooに解約を申し出ると利用者の解約を防ぐ為にHPには記載していない特別プラン料金の案内がある、ということです。 気になったのでyahooへメールにて問い合わせたところ、特別プランなどは存在しないとの回答でした。 特別プランがあるという上記ブログの内容はデタラメということでしょうか? それとも実際にyahooと契約しているユーザーが解約を申し出た時のみに案内している、まさに特別プランなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答感謝します。 本日電話で確認したところまったくの新規顧客のみ対応だそうです。 またYAHOOのバリューパックは違約金のない状態で解約出来るのは更新月の1ケ月だけだそうで、それを逃すとまた2年間の縛り契約を自動更新するみたいです。 しかも更新月が2年毎の適用月(1月遅れが多い)でなく申し込み月だそうで確認が必要みたいです。 本当にこの世界は複雑で大変です。