会社携帯について
会社の携帯について質問です。
現在会社でauをで10台法人契約しています(使用料金によって毎回プラン見直ししてるみたいです)。携帯代を少しでも安くする為にソフトバンクを検討しているのですが、法人契約にするか個人契約にするかメリット・デメリットが分からなくなりましたので教えて下さい。
現状は
・社員間の通話30%
・会社への電話20%
・他社携帯、固定電話への通話50%
・夜遅く(9時以降)通話は殆どない
こんな感じだと思います。
会社の固定電話はNTTなのでSBの携帯を数台契約し、SB通話無料にしようかと検討してます。
SBの法人契約だと、グループ内のみ無料通話でダブルホワイトも契約して、通話料無料ですよね?社員の中に個人契約でSBを持っていてその人にかける場合は通話料半額にはなるけど無料にはならない。(数人SB)という事ですよね?
法人契約して、個人契約でSBを契約してる社員分も追加で契約するか?
全て個人契約にするか・・・十数台個人契約にして請求を会社にする?
この場合何か後で問題が発生しそうで不安。
法人契約、個人契約どっちが良いと思いますか?