そのくらいの歳になると、やはり、結婚、家庭を持つ、一生涯の経済は、今の仕事で大丈夫だろうか
という考えが大いにでてくると思います。
いろいろ仕事に関して、今までより深く考えていかないといけないという考えが浮かんでくる人間が
結構いますね~。
自分は、28歳なのですが、自分も自分の周囲も、現在の仕事を続けるべきか、または、転職にふみきって、ステップアップすべきかをやはり深く考えてる人が多いです。
やりたいことと最低限生活のできる経済力のことで、現在の会社でステップアップするために、仕事を一気に増やしている人、また、転職に踏み切る人…。の2手にわかれます。
そうなってくると、やはり、その中でも恋愛をしている人が多いのですが、将来、彼女と幸せな家庭を築くために、20代後半~30代前半にかけて、仕事のことで頭をいっぱいにする人が多いかな~っと思います。そうかんがえると、恋愛→結婚という考えにシフトしていく人が多いように感じられます。
まわりでも、実際に同じような話がでますが、だいたい自分がどうされたいかという受け身よりも、
お互いが、その状況を前提に、どうしたら(どのような行動をとることで)、絆がふかまっていくかというよう話になります。
ちょっと、違った観点かもしれないですが、参考にしてみてください。
お礼
年齢的に結婚を考えながら仕事も・・という大変な時期なのですね。 そう考えると恋愛を始めると結婚を視野に入れて交際を・・と思う男性もいるのかも知れませんね。 参考になりました、ありがとうございます