- ベストアンサー
かんなぎ Blu-ray BOXについて
カテゴリを「アニメ・声優」にするか迷いましたが、どちらかというと動画処理に近い内容ですので、「動画・画像処理」を選びました。 http://www.nagisama-fc.com/anime/bluraybox/index.html アニメかんなぎがBlu-ray化されるようです。 上記の公式ホームページでは、「全話再撮影によるHD映像化を実現!!」と謳われていますが、デジタルで作られているアニメの撮影とは、どういうものなのでしょうか。 アップコンバートとは当然違いますよね? 知っている方、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とある自主アニメ撮影担当の者です。 撮影作業というのは主に,塗りまで終わった画像(AセルBセル背景など)を並べてタイムシート通りにアニメーションをつける作業やエフェクトを加えて映像に質感をだしたりする作業をいいます。とくに夕日のカット,謎空間のカットなどはエフェクトを多用します。ちなみにこの撮影行程ではたいていカットごとに撮影していきます。 ただ数年前までは完成がDVD画質でよく,わざわざ高画質に設定する必要がありませんでした。 高画質にするとレンダリングという「撮影が終わった映像を出力する行程」で時間がかったり編集の際にプレビューに時間がかかったりで納期が間に合わなくおそれがあったりとメリットがあまりなかったためです。 一方近年のBD用に作るとなると拡大してアップコンバートをする,あるいは高画質用にはじめから撮影して作り直すという方法が考えられます。 かんなぎのBDでは後者の方法をとって撮影作業をもう一回やったということですね。 おそらくエフェクト,コマ打ちなどはコピーできますが全話再撮影となると大変な作業になると思います。
お礼
なるほど。 私の知識からでは、撮影というとカメラを使って撮るという事しか頭に浮かびませんでした。 映像の品質は絵を描く段階で決まるものだと思っていましたが、違うのですね。 とても勉強になりました。 回答ありがとうございます。