※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:掃除できない母への対応)
掃除できない母への対応
このQ&Aのポイント
母が掃除をしないことにイライラしている私。カビや埃が溜まっているお風呂場や部屋に困っています。どうすれば気持ちよく共存できるのかアドバイスをお願いします。
母が掃除をしないことにイライラしている私。掃除が苦手な母との共存方法を考えています。カビや埃が溜まるのにうんざりしています。どうすれば気持ちよく暮らせるのか教えてください。
片付けが苦手な母との共同生活で困っています。カビや埃がたまっていても気にしない母にイライラしています。母と気持ちよく暮らす方法を教えてください。
見苦しいほどにカビや埃がたまっていても気にならないようです。
現に、水周りは酷い惨劇です。。
一番、驚愕なのはカビだらけのお風呂場でした。。
片づけられない人でもあるので、部屋は物で溢れています。。
ごちゃごちゃと・・。
どこもかしこも目も当てられません。
もちろん、人を家に呼ぶことなんてできないです。
結局、目について気になるので
私がするしかなく。
イライラが募ってしまうかたちになってしまい反省・・。
私としては、日々、シンク周りも水を軽く拭いておけばカビもマシだし
目についた時に、すこしやっておけば、どえらいことにならずにすむって思う性質で・・
何も、某女優さんのように、なんとか棒を持って、隅々まで磨いて~とか
完璧に綺麗にしたいわけではないのです。。
標準?基準レベルくらい保てれば・・と。
いちいち言うのも、自己嫌悪で疲れます。。
お互いに嫌な気持ちになりますよね。。
そういう時の気持ちの持って行き場といいますか・・
このやるせないモヤモヤを
どう処理したらよいでしょうか。
又、臭いに鈍感なようなのか、
冷蔵庫から腐った臭いがしても何ともないようです。
(気にならないのが不思議です。。)
過去には、野菜とかが冷蔵庫で腐ったものを発見するのは
決まって私で、母は、放っておくと気付かないという感じで。。
台所に置いてあるものも油でベタベタ+埃汚れは当たり前。。
いちいち言うと母もしんどいでしょうし。
だからと言って、言ったところで「ごめんごめん」って感じで、
なんていうんでしょ?気持ちのこもってない謝りで。苦笑
謝っておけばいいと思ってあしらわれている感じです。
(いちいちうるさいなぁーって思われてると思います)
言っても、掃除ができないっていうより、したくない?
別にしなくても平気っていう感じなのでしょうかねぇ。
もう、適当に謝られるのもイライラしてしまいます。。
イライラせずにいたいのですが・・。
一応、気になるところは掃除し終えた段階ですが、
これから、どうしたらよいだろうか・・と。
こんなに酷くなっているとは思ってもいなくて。昔よりパワーアップしているような気がしますし。。
一緒に暮らすことになったので、うまく共存するためにも
母も私も、お互いに気持ち良く暮らせるように・・
よきアドバイスよろしくお願いします。。
お礼
やはり病気なんでしょうかね。 そういう病気があるのは最近知りましたが、母もそうなんでしょうか; できないのではなく、したくないのは、 やる気の問題かと少し思っていた今日このごろでした。 温かく見守るように努力してみたいと思います。 そういう病気の方の心境も調べてみて 理解に努めたいと思います。。
補足
「一緒に」と言ってみたところ流されてしまいました。笑 きっと、お互いに水と油のような価値観? 掃除とか片づけ方に関しても、見事に違い過ぎて。。 けど、合わないんだろうし、・・そんなもの」かもしれませんね。。